さっき編集者様に、キャトルミューティレイションは一般人が知らない単語なので変えてください、と言われ、キャトルミューティレイションは誰でも知ってるでしょ!一般教養でしょ!と食い下がったが、本気で怒られ、変更となった。
-- 大間九郎 (@ohma_crow) 2017年6月21日
キャトルミューティレイションぐらい分かれよ馬鹿野郎!(北野武風に
●えっ、そんなマイナーな単語だったの?
キャトルミューティレーションがトレンド入りしてますが、言葉の意味は家畜が内蔵と血液を抜かれた変死状態で見つかる事です
-- アトリ@ゴリ卓ベディヴィエール (@parefunuri) 2017年6月22日
皆が想像する宇宙人による牛さん誘拐は「アブダクション」です
と思ったら、自分も半分間違えて覚えてた。
「一般人はキャトルミューティレーションを知らない」という話がバズってそんなの知ってるわ!と反応した人たちが語っている内容がほとんどキャトルミューティレーションではなく「アブダクション」なので「一般人はキャトルミューティレーションを知らない」ということが立証されてしまった。
-- ビニールタッキー (@vinyl_tackey) 2017年6月22日
ていうか、アブダクションはどっちかっていうと人が対象だった気がするけど。
画像の牛は「アブダクション」されているところで、「キャトルミューティレーション」ではありません
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年6月22日
「キャトルミューティレーション」は一般人が知らない単語? 編集者の発言を発端にネットで激論勃発 - ねとらぼ https://t.co/5V62V8KVVB @itm_nlabから pic.twitter.com/RYvBAxUMc1
やっぱり、これがうちらの世代でしか常識ではないようです。げんなり。

●死刑、と言いたいところであるが、情状酌量としてキャトルミューティレーション実地体験の刑。
コメントする