煽っといて「煽り耐性ないねw」って言うやつ、ナイフで刺されて「防御力ないねw」って言われてほしい
-- たいし (@mtaisi) 2016年9月26日
和月先生の「ジャンプの表紙に顔が載ったら、連載開始時から毎週ファンレターをくれてた女の子からの手紙が一切来なくなった」というコメントはフランダースの犬より泣ける話。
-- 砂鉄 (@fepfeil) 2010年6月15日
「人を変えることはできない、しかし自分を変えることはできる。」って言葉、真面目にとらえすぎた結果ストレスが振り切れて「なんで嫌いなやつのために俺だけが労力使って変わらなきゃならんのだクソが!」と一気に大嫌いなワードになったので、この言葉に苦しんでる人がいたらやめちまえ!と言いたい
-- ワンチャンある藤原 (@sato3794) 2016年9月25日
これが蓮舫側が必死で削除している画像ですか。じゃあ、私も拡散しておこう。マスコミは、こんな重要な問題をろくに報じず、大した問題でないものを大問題のように報道して世論をろくでもない方向に誘導するのはやめろ。 pic.twitter.com/ONZ8DWI9ZM
-- wanaka (@111g0) 2016年9月23日
時給千円にも満たないコンビニのバイトに接客態度が悪いだのたかだか数百円しか払ってない鉄道の駅員に罵声を浴びせ暴力を振るい、「ロゴのデザインに540万は高すぎだから30万でやらせろ」「月給手取り15万の夕張市長を見習え」って本当にこの島国の人間は根性が腐ってるとしか言いようがない
-- かめ鉄R-3000 (@GNKTR3000) 2016年9月25日
JK「おれがいきのこった しぶやで、おまえなら いちにちともつまい。」 pic.twitter.com/kvLaPbxJcf
-- かかし朝浩@自称漫画家 (@kakashiasa) 2016年9月26日
うな子の件。報道は性差別視点ばかり。それはそれで大事だけど、今まさにワシントン条約会議で資源保護が問題になってる絶滅危惧種を去年の3倍消費しようとする志布志市の異常性も誰か指摘してよ。 pic.twitter.com/l3ocMWEA4r
-- Haruyoshi KAWAI/河合晴義 (@yumegondou) 2016年9月26日
「私、たしかに叱られて伸びるタイプだけど、どストライクのキャラクターから怒られれば伸びるってことでして、そこらのたいして尊敬もできない上司とか先輩に怒られても別に伸びやしないのだよ。私を育てたいならもっとキャラクター磨いて出直してこいや」と自称Mの先輩が申しておりました。
-- F太 (@fta7) 2016年9月27日
7年間ほぼ毎日"キセル" あらゆる駅でクレーム https://t.co/HifZ5j1QbR キセルして、駅員にクレーム付けてた奴が先週逮捕されたけど「やることも金もないが、150円で一日過ごせる。クレームを言うのが楽しかった」っての、サポセンはこういう奴で地獄なんだろうなあ...
-- dragoner@8/14 西ま35b (@dragoner_JP) 2016年9月27日
米ニュージャージー州のラリタン湾で、身体をガッツリ食われても治癒して生き延びた魚が釣り上げられるhttps://t.co/mNN0re1u0t
-- さいたま(アローラのすがた) (@saitamakita) 2016年9月26日
釣り人「魚の傷口は完全に塞がっており、健康そのものだったので驚いたよ」 pic.twitter.com/B4koXuIVJx
俺らが言うのもなんだが、すげぇなあ郵政(笑) pic.twitter.com/3rTZY09wMA
-- アオイ模型:パンツァーガールズ!道47 (@aoi_mokei) 2016年9月26日
お、ひるおび、ナースステーションで点滴取り扱うな、病棟でなく別の部屋で扱え、って言ってる。さて、実践してみましょう。
-- io302 (@io302) 2016年9月27日
「心停止です!点滴追加すぐ持ってきて!」
「あ、薬剤部で処理しているので10分後になります。お待ちください」
ひるおび、現場を取材してからコメントせえよ
どちらが美味しいか、人気があるかで勝負していたはずのきのこたけのこ戦争が武力によって終結した瞬間 pic.twitter.com/gYuMLMR2ax
-- 早凪@次は大阪 (@sanagi89) 2016年9月26日
流行の最先端をゆく新宿で見つけて、自分の生きてる時代って一体なんなんだろうって思った pic.twitter.com/r6ccbYPTDW
-- ぬこ@郁*みかんば沼の住民 (@monokuronuko) 2016年9月24日
何十年後かに同じ構図で撮られる写真ってもうそれだけで5億点w これなんか特に可愛らしくてかわいらしくて。 pic.twitter.com/QLTcDNmUsF
-- 横山好雄 (@yoko44o) 2016年9月17日
外国人看護師・介護士、難しい定着「もう疲れ果てた」朝日新聞デジタル https://t.co/AVF5a7u3A3
-- みなか?? (@mrmbackdoor) 2016年9月17日
日本「人手不足なので外国人の力が欲しい」
インドネシア人「日本で疲れ果てた」
フィリピン人「日本で疲れ果てた」
ベトナム人「日本で疲れ果てた」
他国「日本は嫌だ」
海外自動車メーカーが挙げる「過酷な気候」に「8月の東京」が挙げられている、って話を聞いたことある
-- 国府宮 (@KL_MP35JM) 2016年9月27日
「安い仕事でも断らずにちゃんとやればその評判でいつか言い仕事回してもらえるようになるよ」と言われそうかと思ってやってきたけど、全然そんなことなくて安い仕事回す人がいい仕事持ってきたことないし、うちは安いという評判が評判を呼んでうちには安物しか回ってこなくなった。
-- ヒノッチ (@hinocchi) 2016年9月27日
「桃」や「象」といった商標が描かれた商品で知られる 兼松日産がマッチ製造撤退 https://t.co/TpKMYYE7NQ pic.twitter.com/ARQeOBePEg
-- 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年9月27日
こいつらが煽ってんじゃねーか
-- 眞鍋やよい@ぽぽぽぱつぱつぽーん (@manayayo) 2016年9月27日
死ねクソテレビ局 pic.twitter.com/lFtTp3jE3x
最初にやるのは、順番的にこのコメントじゃねーの?こういう悪意のある報道ほんと殺意しかねーわ pic.twitter.com/mgGdbzJNR7
-- 眞鍋やよい@ぽぽぽぱつぱつぽーん (@manayayo) 2016年9月27日
このスキ...って原作でなんのシーンだと思ってんだよ!!!!ミッフィーが盗んだキャラメルを店に返すトラウマシーンだぞ!!!!スキ...じゃねえんだよ!!! pic.twitter.com/2AYfAgllSL
-- 10月下旬少ハリ一挙!ひげもじゃ (@higemojajaa) 2016年9月26日
.
-- 丘田 英徳 (@okada014) 2015年1月26日
はぁ?
◆「日本国民」だけが
優遇される制度を変えよう
. pic.twitter.com/vyEaQgZuUq
2年前のQUEEN来日インタビューで、バンドをながく続ける秘訣を聞かれたブライアンです。 pic.twitter.com/MuK1GfOOfK
-- cocoro (@CocoroCcr) 2016年9月28日
こんなメールがきた。
-- 石川浩司 (@ishikawakoji) 2016年9月28日
『お世話になっております。(中略)××という番組にて、たまさんが過去に○○にご出演された際の映像を使用させていただきたくご連絡致しました。「さよなら人生」の映像になります。ご検討の程よろしくお願い致します』
そんな悲しい自殺ソング歌ってません。
「イラストなんて簡単なんでしょ」「CGなんて誰でもすぐ直せるんでしょ」「3Dアニメなんて簡単なんでしょ」「ゲームとか個人でも作れるんでしょ」「VR簡単でしょ」などなどと、その手の専門家に発言するということは
-- Kazuhisa SHOUSHIN (@info_PW) 2016年9月29日
「アナタの人生なんて簡単なんでしょ」って言ってるようなもんですからね?
近所のコンビニ安定のPOP。#キン肉マン pic.twitter.com/p3XGLybQqA
-- ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) 2016年9月29日
-- いおり村長 (あきばじごく) (@IoryHamon) 2016年9月29日
TRPGでドラゴンを倒した時に、一人が「ドラゴンの血肉を得れば不老不死になるって伝説があったような...」と言いだしたので、皆でヒャッハー!肉だ肉だー!とドラゴンの肉を食べ始めたら、寄生虫とE型肝炎ウイルスへの抵抗ロールを求められて真顔になったことがある
-- 井上(仮) (@inouekari) 2016年9月29日
痛バッグのみならず最近のオープンなオタクをみると、オタバレは死を意味し缶バッジつける奴は勇者、筆箱にハイテックの黒が数本入っている...こやつオタクかもしれぬ...「定額小為替」という文字が読めるか試してみるか...とまるで迫害される民の様な行為をしていたあの冬の日々は終わったのだなと感ずる
-- 江川仮名子◎俺のターン★ア33a (@karmax00) 2016年9月30日
「残酷なゲームをプレイすると残酷な子供になる」と本気で信じている人は、「世界を救うゲームをすれば正義感の強い子供になる」と信じて、ゲームを奨励するくらいじゃないと嘘だよな。
-- ギンペイ (@gimpei_osawa) 2016年9月29日
ダリ展見終わった
-- グルーガンで叫ぶシノ太郎 (@40n_2) 2016年9月29日
序盤に「皿のない二つの目玉焼きを背に乗せ、ポルトガルパンのかけらを犯そうとしている平凡なフランスパン」って作品を見てしまって残りの作品全然覚えてない
悲しみ
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年10月1日
なにこれ切ない...... 自動で出てくる「柿の種マシン」が期待を裏切るパフォーマンス - ねとらぼ https://t.co/KiJwuyE3xw @itm_nlabから pic.twitter.com/i9eJEbakRm
激辛カレー専門店があって、辛さの注意もしてあるのに
-- 歩き目です (@arukime01) 2016年9月28日
店に入るなり注文もせず「こんな辛いのは健康に悪い!」「子供が間違って食べたらどうする!」と騒いで閉店に追い込もうとする人がいたら
誰も「そんな馬鹿いないし、いたら狂人だ」って思うでしょ?
でもポルノだとそういう人がいるんですよ。
ドラえもんの「ねむらなくてもつかれないくすり」のひみつ pic.twitter.com/vE1GBmOafx
-- アヒール (@keep_on_mono) 2014年3月27日
噂以上にメルカリやばい pic.twitter.com/TbbHahBv4P
-- もやし (@MY4_tS_10) 2016年10月1日
液タブに挑戦する露伴先生。
-- ムスビ (@musubi_liv) 2016年8月23日
(すでに誰かが描いていそうなネタ) pic.twitter.com/pJHSkkxAJ6
「新海誠の『秒速5センチメートル』はアメリカではそんなに人気がないそうだよ」
-- an_shida (@an_shida) 2016年10月1日
「やっぱりあのセンチメンタルな片思いは日本的な感覚なんですかね」
「『秒速1.9685インチ』で語呂が悪いから」
「ヤード・ポンド法」
わざわざ子供が産まれた報告をして、さらなる活躍にご期待くださいと言いながら2日後に戦力外通告するという鬼畜。 pic.twitter.com/xmr9Nj8uzr
-- ひろまさ (@hirohero09) 2016年10月1日

コメントする