『源氏物語』が本当にヤバいのは、幼女誘拐・監禁・淫行・義母密通・準強姦といったロイヤルストレートフラッシュな主人公が皇室の第二皇子であり当時の政務最高職(太政大臣)を務めていた、という部分なので、政治家は迂闊に「フィクション作品からの影響ガー」とか言わないほうがいいと思うよ。
-- たられば (@tarareba722) 2016年3月29日
「女子高生アニメ」というネーミングがまた絶妙に悪意を忍ばせているね。いかにも現実の女子高生が好きな変態の大人が見そうなアニメといわんばかりの。なにか、女子高生が出てきたらみんな女子高生アニメか。タッチ見たら変態か。スラムダンク見たら変態か。あしたのジョー見たら変態か。
-- 坂東真紅郎 (@sinkurou) 2016年3月29日
山手線にアニメ絵の広告がばんばん貼られ、邦画の原作はほぼ全て漫画という時代に犯罪者がアニメ見てたくらいでガタガタいうのどうなの
-- よー 清水@みじんこ (@you629) 2016年3月29日
まぁ「現実とアニメの区別がつかない」って言ってる人たちが一番混同してるってのはもう証明されちゃったからね・・・
-- あおいまなぶ (@aoimanabu) 2016年3月29日
黒のカリスマだって「女子高生アニメ」に熱中してるんだからマスゴミは安易な事言わん方がいい。 pic.twitter.com/8k2tcFTQgQ
-- マボ@ありがとう...ありがとうアイカツ! (@mabo19750313) 2016年3月29日
ハガレンの実写化でTLが埋まってますが作者の意見通りでいくと6人のキャストはこうなります pic.twitter.com/mWu3e3peqg
-- あおい (@aoisou084531873) 2016年3月29日
子どもたちに「不審者ってどんな人?」と尋ねると決まって「サングラスにマスクかけて」と答えます。
-- 福島県警察安全・安心情報 (@FP_seian) 2016年3月26日
そんな不審者はいません。
子どもをだまそうとする大人は、普通の格好をしていて優しい言葉で近づいてきます。
子どもたちには、知らない大人の甘い言葉にだまされないよう教えることが大切です。
今回の監禁事件に絡めて、職場でオタクなのをオープンにしている同僚が「お前もやらかしそうだな」みたいな話の振られかたしたのに対し「僕は監禁される方ですね、会社に...」と答えたらみんな黙り込んだ光景を本日目撃しました。
-- つくよみ(77.5kg +0.2) (@2943_tsukuyomi) 2016年3月29日
まさかの鴨長明とコラボ......
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年3月30日
「日清のどん兵衛 鴨だしそば」とコラボ 3分間方丈記を朗読してくれる「鴨長明型タイマー」がココロの真ん中を突いてくる - ねとらぼ https://t.co/eP9LCbI4Eg @itm_nlab pic.twitter.com/bNRMJSCfcE
アオシマ福利厚生その1
-- あおこ (@aoshimabunka) 2016年3月30日
社員ひねりたい放題 pic.twitter.com/beYYuvmeOF
ぶっちゃけ受けに自己投影云々はどうでもいいんだよ解釈は人それぞれなんだから
-- KURO(??????????? (@kuro_0311) 2016年3月28日
問題はコッチ
アニメ公式にゴミリプ飛ばしてるのと、個人の意見を「刀剣乱舞ファンの総意」として送っている事
叩くならこの件じゃねぇのかな、と pic.twitter.com/TtXFi0V6Tt
キレる高齢者 https://t.co/1vDuhz1E3k pic.twitter.com/LxmHJUPLlk
-- 舞田敏彦 (@tmaita77) 2016年3月13日
みんなで食べるのに素数はおかしいやろ pic.twitter.com/9EsynUsmdz
-- 1neiさん (@1nei) 2016年3月29日
『私、実は漫画を描いていまして...創作の時間が満足にとれない今の仕事から転職を考えています』って上司に相談したところ、速攻で全部署に広まったあげく色んな人から「どんな漫画描くの?w」「似顔絵描いてよw」「色々調べたらペンネーム見つけましたw」とか言われているこの状況、本当に地獄だ
-- ずんだコロッケ (@zundacroquette) 2016年3月31日
昔、お好み焼き屋さんで、おすもうさんが4人で鉄板囲んでたんだけど、お好み焼きのサイズは普通。そしたら余計なこという大阪のおっさんが「なんや、相撲取りはもっとでっかいん食うんか思たわ」おすもうさん返して曰く「ひっくり返せんやろ、そんなお好み焼き」全員が納得した。
-- 山中あきら (@chiku012) 2016年3月31日
日本語を勉強しているアメリカ人にとって、「配慮がなさすぎる」 の 「なさすぎる」 が理解できないみたいですね。 「ない」 の時点でないのに、「ない」 より もっとないという発想が、英語に なさすぎるようです。
-- くいなちゃん (@kuina_ch) 2016年3月30日
結局日本の秩序というのは「罪を犯したらこれだけの刑罰を受けます」ではなくて「罪を犯したら村八分になって就職はできないし弟妹の婚約は破棄されるしマスコミには顔写真から卒業文集に到るまで晒される」という恐怖によって維持されているのである。
-- 蝉川夏哉@カクヨム迷宮の子 (@osaka_seventeen) 2016年3月30日
絵に無頓着な人「こんなん2時間ぐらいで描けるやろw」
-- ぶんぼん@例大祭せ24b (@bunbonian) 2016年3月23日
絵を描かないオタク「10時間くらいかかってそうだわ」
普通絵師「ふざけんな40時間くらいかかるわ!」
割と描ける絵師「時間があっても描ける気がしないわ」
神絵師「2時間で描きました」
超神絵師「ワンドロで描きました」
【報告】する→怒られる
-- ∠ぴーや (@cat2_stray) 2016年3月31日
┃
【連絡】する→怒られる
┃
【相談】する→怒られる
┃
しない→怒られる#新社会人に送るメッセージ
.
-- 丘田 (@okada014) 2016年4月1日
「暴力革命」の共産党が
女、子供を前面に出し
デマを振りまいて
政治を混乱させています
「SEALDs」に「T-ns sowL」
そして
各地のママデモなども
その殆どが共産党の活動家
みなさん注意しましょう。
. pic.twitter.com/nUgg864d1m
クソニートファイターⅡ pic.twitter.com/nfJzkrRAT8
-- からくりワン太 (@wanfutoshi) 2016年3月30日
子供のころ「美味しんぼ」を読んで、次々に出てくるアクロバティックな美食論を読んで感心してたんだけど、実際にいろんないいもの食ったり、著者の非科学的なトンデモ放射脳言説を耳にして、あそこに書いてあったことの多くが間違っているということがわかって感慨深い。
-- Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2016年3月6日
いわしのヘレンひとつって頼んだら、へしこですねって言われた pic.twitter.com/ib0B97AwII
-- たにぞこ (@ta2zoko) 2016年3月31日
新参のガノタ
-- 手動人形 (@Manualmaton) 2016年3月31日
「ふと考えたけど、美少女型のガンダムとか売れませんか?」
古参のガノタ
「既にある」
新参
「じ、じゃあ、馬に乗ったのとか」
古参
「少なくとも三体は乗った」
新参
「いっそのこと、キメラとかハイドラみたいに再生や合体変形を......」
古参
「取り敢えずGガン見ようか」
10円値上げするのに、こんなに頭を下げるのね pic.twitter.com/WPZq5L8s9g
-- Crocus (@lv_crocus) 2016年4月1日
日本人が海外イラストレーターに依頼し「は?!
-- 雪 (@KawasYuki) 2016年4月2日
1枚一万円とか安すぎるだろ迷惑メールか?!」という事案が頻発していますのでプランナー志望各位、ネットで見かけた海外の方へお声をかけるときは日本の相場の方が崩壊していることを念頭におきましょう。
元同僚から聞いた、ちょっと変わった霊体験を描きました。 pic.twitter.com/A9PX7lXX4G
-- 高橋ザムザ (@zamza825) 2016年3月31日
ゆうぱっく代金が切手でも支払えると聞いて余っていた2円切手を持ち込む→郵便屋さん快くOK→切手を金額分のシールかなんかに換算して貼ってくれるのかな?お任せして帰宅→後日長女から「郵便局にご迷惑おかけするな!」と怒メール→ワイびっくり pic.twitter.com/YJLPXfw8bl
-- みんく (@moemoekohu) 2016年4月2日
配色的にonちゃんに見えた消火栓 pic.twitter.com/Sib4qhlEU5
-- Hound@冬コミ水曜 西 め-26a (@Hound_7) 2016年4月2日
恐怖の1文 pic.twitter.com/JRI5Onit2m
-- 玖月@勉強たるい (@sei_krbs1006) 2016年4月2日
実写のハガレンの説明でうわってなったのはオリジナルストーリーより一番下の「これだけの豪華出演陣なので最低30億はいきたい」の部分でしたね。キャストさえ有名所連れて来れば他がどうでも大金が集まるだろと安易に考えてるのが凄く分かりやすく伝わってきて成る程ストーリー軽視する訳だね。
-- 懐樹 (@Ynatuki) 2016年4月3日
TL見てたら爆笑したしwwwww
-- しゅり (@shr_krm) 2015年11月16日
なにどさくさに紛れて片脚あげとんねんwwwww
これオレもあげなあかんのかな...みたいな表情しやがってくっそwww pic.twitter.com/nsIRRQJugG
#特定秘密保護法賛成 尖閣は 隠したくせに 二枚舌 pic.twitter.com/dSKHmlF2ms
-- ことりん (@Braveymithra) 2016年4月3日
どこなんだよ pic.twitter.com/OG61JrGykw
-- 神崎中尉 もう恐O-22 例大祭と41 (@kanzaki21) 2016年4月3日
悲報:本日入社の新入社員。たった今退職。
-- 悪名高いおひなすん (@0hns) 2016年4月4日
そういえば今朝めざましテレビかZIPに厚切りジェイソンが出てて「なんで日本人は仕事の集合時間に1分でも遅れるとめちゃめちゃ怒るのに会議の時間は平気で何時間も伸びるし残業もあるんだワーイジャパニーズピーポー!!! 」って言ってて正論すぎて入れ歯こぼれ落ちそうになった
-- なこりん (@_nakorin75) 2016年4月1日
「サイダーで満たされた25mプール泳ぎ切ったら10億円」というタイトルだけ見て余裕では?と思ったけれど、中の記事を見たら、発生した二酸化炭素が水面上に堆積してるから息継ぎしたらブラックアウトすると指摘されていて震えた。
-- 本条たたみ (@tatami10jyo) 2016年4月2日
確かに...気づけないものだなあ。勉強してないと死ぬことになる
はい、最新の政党支持率出ました。なんと民進党支持率7.7%。
-- mollichane@もりちゃん常時炎上 (@mollichane) 2016年4月4日
前回の【民主党9.3%+維新の党0.8%=10.1%】から大きく下がった。
合体して弱くなってどうするんだよ。
そろそろ本気で「自分たちはダメだ」と思った方が良い。 pic.twitter.com/oKwK3vshCN
「IT技術者が足りない、今はベトナム人技術者♪」という特集を見て、昔は韓国人技術者、ちょっと前は中国人技術者、そして今はベトナムなので、要するに「技術者が足りない」のは「安く働いてくれるヤツがいない」って言葉なのがスケスケなのが凄く残念。そりゃ僕らの手取りは上がらないよな・・・
-- 労働者 (@Black_Post_Bot) 2016年3月25日
社長「失敗を恐れずに挑戦してほしい」
-- ろじぱら ワタナベ (@logipara_wata) 2016年4月4日
新入社員「その前に失敗が許される土壌を作ってほしい」
「昔の社員はもっと仕事にやりがいを持ってて愛社精神があった」というのは事実かもしれんけど、それは5時に帰れて奥さんは専業主婦できて家も車も買えて子どもを大学に送れる所まで給料くれてたからで、「それは約束できないけど会社には尽くせ」と言われても従えるわけは無いんだよねぇ。
-- 亜方透(コミティア116さ31a) (@AKT_TR) 2016年4月4日
ほんとはケヤキなんだけど、今日だけ桜のマンホール。 pic.twitter.com/8CdVCjNmPM
-- さん (@san596san) 2016年4月4日

コメントする