#もし私が同人誌を作ったらどんな本が読みたいかフォロワーさんが教えてくれるかもしれないけどとりあえず今は好きなおにぎりの具を答える
おかかうめ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 11
裏サンデーの「辱(にく)」、ねとらぼさんで紹介された翌日に見ようと思ったらもうなんかエラー吐いてた。そんな酷いグロだったのかなぁ。氏賀Y太クラスだったとしたら仕方ないけどねぇ。昨年末に購入してドハマりした「魔法少女オブジエンド」もけっこうグロだったけど、あの程度て事はないよな...?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 13
少し前から気にはなっていたんだけど、士郎正宗テイストが合うかどうか不安で買わなかった「紅殻のパンドラ」7巻まで読了。問答無用で面白い。後書から、六道神士に大半を任せているという事で、シリアスとコメディと萌えが全く乖離せず共存しているのが見事。クラりんかわいい。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 13
G党やめて10年以上経った私から、アンチ巨人というモノを解釈してみる漫画とか描いてみたいなぁ。ファンだった頃は感情的にしか考えられなかったんだけど、野球ファンから離れるとけっこう色々客観的に見れる。描くか描かないかは別として一言。G党もナベツネは嫌いだよ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 13
今使ってるBambooペンタブがなんかUSB接触不良で不安定なので、安いいんておす買ってきた。9000円でお釣りが出るなんて一昔じゃ考えられないなぁ、ペンタブ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 15
こんな真夜中に出動指令。勘弁して欲しい。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 15
今帰ったぞコノヤロー!寒かったよこんちくせう。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 15
件のカストリ雑誌のガルパン叩きに関してはガルパンを知らないのでコメントはしませんが、最近自称ジャーナリストがちょくちょく使う「キモオタ」と「ネトウヨ」、定義からしたら立派な「差別用語」だからな。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 16
とある事情で今日は事前に休みを取っていたので家で大人しく。しかし夕方から来年度の私の進退に関わる会議があるので、気持ちは全く休まらない。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 18
現在の私に向けてのBGM:ヤプーズ「あたしもうぢき駄目になる」
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 18
#フォロワーさんの音楽の趣味が知りたい 何か素敵なタグがあったので投下ぽいぽい。偏ってるなぁ(笑) pic.twitter.com/Wj2RsCoFEK
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 19
紅殻のパンドラ、2話まで観ました。いやぁ、原作を損なわないいい出来。でも2話のブエルに向かうクラりんのシーンのBGMが気になってしまい集中出来なかった。具体的にはフレーズが坂本龍一の「RiotInRagos」そのまんまでなぁ......。「あれこれ何だっけ、聴いた事ある......」(YMO脳)
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 20
紅殻のパンドラBGMの件は士郎正宗関連かも知れないなぁ。攻殻PSゲーの時も石野卓球先導で有り得ない面子(大手レーベルコンピでも不可能な位の豪華メンバー)だったしなぁ。あのデリック・メイが無期限活動休止中にも関わらず新曲を提供するとか、「一体何が始まるんです!?」状態だった。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 20
https://t.co/GGTPX9uTd2 千葉県長生郡長生村一松海岸。数字松の人の聖地とかになると面白いなぁ。交通アクセス最悪だけど。(なお、読みは「ひとつまつ」。)
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2016, 1月 20

コメントする