キラキラネームラニング2014
http://t.co/epLsuwiYmz
トップの方もアレだけど、9位の火星(じゅぴたー)って大問題じゃねぇの?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2015, 2月 8
●もう完全に子供をおもちゃとかペット感覚にしか思っていないよね。名前をつけるならその後ろに「50歳」とつけてみろ、というのは実に的を射た試験だと思った。それに「ジュピター」は木星だばかもの。
取り合えず、日本人の名前として、「翔」「飛」を「と」、「愛」を「あ」、「心」を「ここ」「み」と読ませる名前は死ぬほどダサいからやめとけ。今風すぎて逆にありがち過ぎるし。あと感じを英読させるやつ。「月」を「るな」とか読ませる親、Lunaticの意味くらい調べろよ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2015, 2月 8
×感じ○漢字。ていうか当て字の名前は本気で子供が可哀想だからやめてさしあげろ。

●ちなみに中の人は教師からきちんと名前を読んで貰えた事は一度も無し。DQNネームではなく単なる難読なのだが。教師もせめて名簿に振り仮名を振れと思っておったが、現在ではほぼ全てに必要だと考えると聊か同情の余地はあるな。
コメントする