二次元エロ終焉序曲

●陵辱ゲーム規制に続き、人外ヒロインや学園モノへも規制の波。

249 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:56:22 ID:BsMKOzOJ0
詳しくは書けないけど。いわゆる規制派の集まりに顔出してみた
次はとくに制服や学校や野外での性行、
その次は結婚してないカップルの妊娠や不倫ものをターゲットにしていくらしい
最終目的はエロゲを根絶して、それを実績にして
エロゲの次は漫画を規制していくらしい。聞いてて吐きけがした。
本当は凌辱ものの規制で簡単に膝を屈してはいけなかったんだけどな
何で日本や漁業団体がが何十年も捕鯨反対にこだわるか考えろよ
捕鯨禁止が完全に達成されたら次はマグロやその他の魚が
またやり玉に挙がるに決まっているからだろ。

58 :名無したちの午後:2009/06/13(土) 21:56:01 ID:8Gh0kDS20
既に野田の勉強会は、陵辱系ゲームに留まらず、18禁ゲーム、暴力、殺人描写のあるゲームやアニメ
の規制案も作って居る。済まんが特定される危険が有るためソースは出せん。ただ、コレは事実
純愛厨にも危機感持って貰えるよう、一つだけ規制案を挙げると
所謂、中学、高校を意識させる様な「学園」「制服」系統も規制視野に入ってる。
規制内容としては、学園内でのセックス描写、制服含んだセックス描写なんかが全規制対象になった。
無論、パンチラ、乳首の描写も規制対象。
無論これは「今のところ」18禁ゲームのみの対象だが、ゆくゆくは、少年誌や少女誌のそれらも規制対象になる予定。
今のところ助かっているのは、自民と民主での児ポ法内容が対立しているのが唯一の救い。
これが議員立法とかで通れば、後は総崩れで2次元物に全規制がかかる。

まぁ、来るべくして来たと言う感じはするけどね。うちは断固反対だけど。「陵辱」「人外ヒロイン」「学園モノ」「妊娠」「未婚」「暴力」の規制された結果。淘汰を免れるのは「人間同士で既婚で避妊もして和姦」モノのみが生き残れる事になる。

…………そんなエロゲーが面白いのか?んなわけない。少し前のエントリでも書いたんだけど、規制派は何が言いたいのかまるで解らん。ゲームどころか漫画なんかも槍玉に上がるつーことはTo LOVEるやネギま!もアウトだ。自分には理解出来ないから規制する。犯罪との論理的な因果関係も証明せずに。そんな当たり障りの無いゲームやらアニメやら漫画なんぞばかりの世の中なんぞ要らん。自民がこういう方針で行くなら絶対投票しない。まぁ、ミンスがこれに対抗したとて投票せんけどね。

こうやって表現の自由が剥奪され、日本の誇る二次元産業が滅亡していくのならそんな世界は要らない。議員さん、あんたらファシストと同じだよ。

090617.jpg
●こういった規制は結局のところ女性議員のエゴで成り立っておるからな。ヒステリーには男では役不足である。ここは腐女子議員でも誕生せぬ事にはこのまま泥沼であろう。だが、「沙織」事件や宮崎事件当時と現在の2Dエロ文化の変遷からしたら、いずれは自然治癒する可能性もある懸案とも云えるな。一過性である事を願うのみである。


ToHeart2 まーりゃん先輩ビッグタオル

日常・弐

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/260

コメント(4)

う〜ん…
でもねぇ…あの手の議員さんの支持団体がカタイ方々だからでしょうね。
(朝起の団体とか)
どっかの政党ならずとも、あっちこっちの政党で宗教団体を票田として活用してますから…主張を聞かなウルサイんでしょうな。
ただねぇ…私、ある程度の(一般コミック等については)『少し押さえた方がいいんじゃないか』と思います。はい。
余り大っぴらに『ほれ萌えろ〜!』とバラマキ商法食らっても…というのと、アットーみたいに専門誌化してる方がが…買える店を探すスリルがあって楽しいと思うんですけどね(笑)。
多分、規制食らってもザルでしょうし、描きたい人は同人誌に走って仕舞いですわ。

じゃあ私の尊敬する谷岡ヤスジ先生の漫画はどうなるんだ!!w
主義主張で対決するならこっちも国会に殴り込むしかないですね。選挙じゃ何も変わらんのは卒論で書いてしまったのでw
結局のところ一部で言われる通り、同人のフィールドが大きくなるだけなのでしょうか…。
そうなったら結局自分は何も変わらない訳でw

>ロバーツ様
稚拙な駄文にコメント有り難き幸せにございます。
まあ、個人的な理想としては…草の根から刈り取る芸の無いやり方より、犯人に対して『確実に二次元コンテンツが原因』と判明したら刑が重くなるような…アメさんの共和党のガンコントロール政策みたいな法案ならいいかと思うんです…
…でもそうすると購入に免許いりそうだし(汗)。
谷岡先生ですか…そういえば、手塚先生も『奇子』だったか…他の漫画だったかで性表現叩かれた話もありますし、月日が経てば?文化遺産?になっているもんです。

>三佐さま
そういった「自称良識人」が結局は偏見に凝り固まった知見しか持っていないのが
最大の問題点でしょうね。議員連中は結局それを「二次創作」的にしか受け取れない。
昨今の萌えブームも何ですが、ああいうのは結局「面白くなければ続かない」という
漫画の根本的なセールスポイントはちゃんと踏襲してますけどね(ただし、その論法で
いくと大半が面白くないのですが)。これに関しては一過性のブームでしかない、と
思っているので、いずれはまた別の波が来て終了すると思います。
アットーは、ねぇ(笑)まず売ってる本屋を探すところからでしたからね(笑)でも、結局
ああいう極論的な雑誌こそが今回のような案件で最も被害を受ける訳で。
あと、手塚先生の一部分だけ見て神扱いもどうなんでしょうね。「奇子」とか「メルモ」なんて
その論法からしたら有害指定になりますしね。大は小を兼ねる、ですか。

>ロバーツさま
谷岡ヤスジ先生の著作は私め不肖ながら読んだ事が無いのですが(まぁ、方向性は辛うじて
解りますが)、そういった既存のジャンルを踏み躙るのはどうかと思いますね。
そして、同人フィールドの拡大にせよ、同人にも踏み出す事でしょう、こういう手合いは。
なまじ規制の緩い同人界がまた徒に引っ掻き回されて混乱する、なんていうシナリオが
余りに見え見え。メッセコミケのような状況になり兼ねない。

とどのつまり。「何故広まっているのか」「何故流行っているのか」「それがどのような
影響を与えているのか」という基本中の基本であるソースが皆無で、一方的な感情論と
偏見でこういった方針が着々と進んでいるのは残念としか言いようが無い。
ぶっちゃけ、麻生太郎は最後の砦。彼以外に漫画などのヲタクカルチュアの理解者が
現政界にほぼ存在しない、というのが致命的ですね。明日はどっちだ。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2019年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2009年6月17日 07:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「人造フィギュ@」です。

次のブログ記事は「物語が始まる。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。