2008年6月アーカイブ

■こないだの週末、旅に行ってきました。行き先は浜松。面子はのっち氏、かかし氏、しんずい氏、ASH、うち。
0806271niku.jpg
海老名PAで食べた漫画肉。まぁ骨にミンチを巻いて揚げたものですが。
0806272nya.jpg
別のPAでにゃんこ。撮影の瞬間にそっぽ向かれてしまった。久しぶりににゃんこ分を補給できたからいいか。
0806272mokkori.jpg
これはイメージキャラとしてどうなんだ。徳弘正也先生に謝れ(笑)
0806275lw3.jpg
0806276lw4.jpg
0806277lw5.jpg
0806278lw6.jpg
0806279lw7.jpg
08062710lw8.jpg
宿について二日目、ロープウェイと展望台の景色。生憎の天候だったのが非常に悔やまれます。うちは湖ってものにあんまり縁がないのでかなり感動してたり。こんど亀山ダムでも見に行ってみようかな。
08062711kani.jpg
ホテルにあったタカアシガニの剥製。一回タカアシガニは食べてみたいでするねぇ。一説によると水っぽくて大味だとは言いますが。
08062712unagi.jpg
ま、浜松に行って食べなきゃ嘘だろう、とうなぎ。流石に美味しかった。高かったけど(2100円なり)。付け合せの海苔の酢の物も絶品。ちなみに店名は「日の出」。なんだ味っ子の店か(違います)
08062713kakasi1.jpg
さて、なかなか遭遇できない上に毎回忘れていたのですが、かかしさんが同行するという事でサインを頼みました。これは「ロングロングウェイホーム」に。住友さんの依頼はかなりレアだとの事(笑)
08062714kakasi2.jpg
一方「ヘボからの脱出」にはすかいらいん嬢を頼みました。「実在の人物やん!」とツッコミがありましたが、この本でいちばん可愛いと思ったんですもん!(笑)

あ、麻雀?文字通り飛んだり跳ねたりでしたょ(笑)最初の3半荘で3連続トップの暴君ぶりを初日に晒して「地形効果:静岡+vsかかしさんの相性補正」か!?と思われるくらいでしたが、後半急激に失速。最初の3半荘以外にプラスになったのは2着1回で、あとは全マイナス。それでも+40程度とはいえプラスで終われたからよかったかもね。「あんまり麻雀はしないかも」というプランニングだったんですが、天候バリ悪だったので温泉か麻雀かくらいの選択肢しかなかったんでするよねぇ。

まー、久しぶりの旅。それなりに堪能しましたる。

080624cp1.jpg
チャンピックスという薬を飲み始めました。何の薬かというと、禁煙の薬。今迄の禁煙補助薬は大抵ニコチン漸減療法だったので、基本いきなり「煙草やめなさい」だったんですが、この薬は徐々に増量していくのですが、最初の1週間は「煙草吸ってもいいよ」というお薬。
080624cp2.jpg
機序なんかを書くと専門的になってっしまうのですが、非ニコチン製剤として画期的なこの品。アナウンスからすると、かなり効果は高いらしく、日に40本吸ってた人が3週間目には煙草を吸う、という意識すらなくなるらしい。うちは今日が初日なのでばかすか吸っちゃってるのですが(笑)明日辺りから自粛していこうかと。なにかと風当たりの激しい昨今。止められたらいいなぁ。
※この薬は「禁煙専門医」による処方箋にのみ限って保険が利きます。それ以外の当該施設を持たない病院で貰うと自費診療になるのでちょっと馬鹿になりません。

■ふと思いついたので書いてみる。まぁ、キン肉マンII世コミック二冊同時発売間近という事でII世ネタ。
■タッグ編、ヘルズベアーズvsヘルイクスパンションズの対戦が連載で始まりそうですが、チーム・コースマス戦でベルモンドの正体がウォーズマンである事が判明。というより、これは読め読めの展開ではありましたが、連載当時、私は「まさかダブルウォーズマンとかじゃないか?」とここに書いた記憶があります。結局、ゆではいくらなんでもその歴史まで曲げず、「当時のウォーズマンは死んでいる事になっている」という事実はちゃんと踏まえておりました。そうなると片割れのマイケルは何者か?という疑問が浮かびます。最新号で「極寒の中スカウトした」という旨の発言をしておりました。これでマイケルが完全な新キャラだったら予想もへったくれもありませんが、「既出の超人である」と想定して予想してみます。
◎本命:マンモスマン
「強者」「極寒」「野生」というワードが悉く合致する超人。この当時はフェニックスも降臨しておらず、よってフェニックス傘下にない状態のマンモスマンの登場もなくはない。構図的にも、ヘルイクスパンションズとの対比でがっちり収まる(ウォーズマン⇔ネプチューンマンの密航繋がり、因縁の対決の一方、セイウチン⇔マンモスマンは外見的にもがっちりだと思います)。
○対抗:クリスタルマン
矢張り「極寒」のキーワードから。「七人の超人」編のみの登場で、実力的な描写がほぼ皆無であったクリスタルマンを活躍させるというのは、それだけでファン垂涎。ネプチューンマンがマイケルの体から零れ落ちた氷の欠片(?)を齧ってニヤリとした描写からして、可能性は充分にある。
…問題は他に候補が無い(笑)ここで新キャラを登場させても余りに味気ないので、ファンとしては是非とも既出のナツカシ超人の再活躍を期待したいものです。

■地道に立ち絵をちまちま描いてます。ていうかもう疲れた…orz
■流石にパーツ毎とはいえ、こんな枚数描くのは初めての事なので…
■一応女キャラは全部描き終わり。今男描いてます。
■ていうか男がいやに多い(笑)まぁエロスゲームではないのでいいか(笑)
■といった感じでエントリ穴埋めとさせて戴きます。あらあらかしこ、云々。

コミケ受かっちゃいました。
cm74.jpg
土曜日 西地区 "う" ブロック 27b
※カットは当時の暫定イメージで描いた物なので、ヒロインのデザインはかなり変更されました。また、当時絵柄のイメチェンを企画していた為になんか絵柄が違います。結局絵柄は元のままにする方針になったので、完成品とは印象が異なる事を予めご了承下さい。
二日目かぁ…初日か三日目が良かったんだけどなぁ。しかも西か。

という事で逃げ場が断たれました(笑)
一所懸命ゲーム作りに励むこととします。
■近況
体験版の残す素材は立ち絵と背景の加工のみ。今なんとか立ち絵を描いてます。ゲームCGを描くのが初めてなので試行錯誤の連続。取り敢えず6月中にシナリオ一本のみの「お試し版」をネットで無料配布できたらいいなー、と思ってます。コミケに発行するものはシナリオをもう少し追加した「体験版」にするつもり。…ほんとは今回落選で、冬に完全版を出すというのが理想的なシナリオだったんですが贅沢ですね。夏に完全版はちょっとムリっぽいのでなんとか頑張ってみます。

080531negi.jpg
予告通りねぎが生えてきたので撮影。まだまだちっちゃいけど。ちなみに万能ねぎではありません。このまますくすくと育てば普通の長ねぎになりますよっと。大きくなったらまた撮影しときまするね。

■ゲーム作成にかまけてたらエントリ消失してたので穴埋め穴埋め。
●地獄まで持っていくCDを10枚チョイスせよ
ふと浮かんだテーマ。ついでなので真面目に考えてみる。
1)YMO「Technodelic」
最初に浮かんだ。YMO史上に残る傑作。これを選ばない理由は無い。「灯/Light in darkness」は私のYMOフェイバリット。これ、今のミニマルに慣れた輩にも充分通用する。とてもじゃないけど’80sのCDじゃない。
2)ヤプーズ「Dadada ism」
私の崇敬する戸川純女史の発表作でも最高傑作ではなかろうか。「HYS」も捨てがたいけど完成度からしたらこっちが数段上。何度聴いても鳥肌が立つ。
3)Aphex Twin「Richard D James Album」
近代エレクトロニカの金字塔とも言うべき一枚。ドリルンベースもかくや、と言うべきほのぼのドリル。テクノ好きを評してこれを聴かないのはモグリとすら断言出来る。
4)Zabadak「Zabadak」
厳密にはアナログアルバムの二枚組みなのだが、私はこの一枚で完全に締め落とされた。上野洋子の最盛期とも云える一枚。
5)The Orb「Orbus Terrarum」
M2の美しさといったらもう!OrbのCDはブートまでは網羅してませんが、オリジナルならこの一枚は外せない。AphexTwinとほぼ同時に私をテクノの甘美へ突き落とした一枚なのだから。
6)たま「きゃべつ」
次候補は「さんだる」なのだが(と言うより、柳原在籍時のアルバムに外れは無い)、全体的な構成からしたらこの一枚がちょっと抜きん出るかな、と。「こわれた」はたま史上に燦然と輝く名曲。
7)畑亜貴「棺桶島」
今でこそ「晴れハレユカイ」「もってけ!セーラー服」などで作詞家として名を馳せる畑女史だが、本来の弱破滅系の彼女を蔑ろにする事は赦されない。この畑ワールドは一度嵌ったら抜けられない。
8)Ken Ishii「Jerry Tones」
冒頭を飾るM1「Extra」だけで代金の元は取ったようなもの。今のイシイさんはこの頃の輝きを取り戻して欲しい、と切に願うのは私だけだろうか。
9)Mouse on Mars「idiology」
これ程音を遊び尽くした一枚があろうか。私はこの一枚でMouseOnMarsのリリースを全て網羅しようと思うに至った。
10)Autechre「Confield」
エレクトロニカを語るにつけて避けられない命題、「オウテカ」。この無軌道でありつつも魂に訴えかけるビートは何だ!?「GantzGraf」も確かに名盤だが、それはDVDあってこそ。故に、私はこの一枚を選ぶ。

勢いで書いてみたけど何人着いて来れるやら。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2019年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このアーカイブについて

このページには、2008年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年5月です。

次のアーカイブは2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。