2025年5月アーカイブ

●毎日現実逃避デイズ。
この頃の新沢先生は割と懐古ヲタだったけど、今ガンダムとかどう思ってるのかな。
ニャアンという名前を聞くたび、心の大泉がこう叫ぶ。
即ち深海は死ぬ。
事務関係の対応だって、減税するなら前もって言われれば準備はするさ。なんで急にストンと下げる前提で話すん?
「新米の値段は本当に下がるのか!?」と息荒い人もおりますが、だから新米が高くて買えないなら、いずれ落ち着くまでは備蓄米で我慢して?ていう話じゃあないのか。アベノマスクの時と全く同じ話の気がする。
今考えればイベント遅れても出せばよかったかな、とは思ったけど、当時は地方住まいでお金もそんなに無い大学生だったから已む無しか。
グロロロ。
薬学部の教科書は兎に角高かったんよなぁ。その為か、古本屋なんかで割と手に入るものはあった。
前からTLに流れてはきてたんだけど、絵が好みでは......で暫くスルーしてたんよね。ある日読んだら面白かったので、すぐフォローして単行本も買った。
マガポケは意外とポイント支払ってまで読む漫画が少ないので、割と溢れがち。
完売 プリクラン
あと錠剤とドリンクだと地味に目的が違う気がする。
マジでオグリキャップ以上の前傾姿勢になるのに、全然進まないの。
コージィ先生、マジで関わる野球漫画に外れが無い。
照れない君女
ウソダドンドコドーン。
物事には全て因果があると思うなよ。
未だにドムとリックドムの差が分からない(何度も教えて貰っているけど覚えられない)
まぁみんな思うよね。
都会には無いのかな。
もうちょっとバランスというものを......。
夏詰んだかもしれない。
あと現実と夢がごっちゃになる系だと、ペット飼う夢がそうかも。現実では飼ってないので、夢の中では飼っているのに世話を全くしていないという所から悲劇へ......。
逆に「市民団体」って言われて本当にノンポリの民間人団体っていうケースあるん?
まぁ直接ヲタに膾炙した訳ではないのかも知れないけど。
250531.jpg
●言わぬしそれを野球発の単語とするのは聊か無理がある。罰としてデリケートゾーンをメントール含有濡れティッシュで拭け。
●なんかほっこりした。
250530.jpg
●ケバブコリジョンとは。まぁこれを機に言っておくが、ジャポネは排他的ではなく、こういう郷に従う外国人は寧ろ大好きである。郷に従わぬから嫌われる。そういう極めて単純な話にて。
●まぁ市民球団だからそういう思い入れもあるんだろうけど、地元密着ではなく地元癒着だと興味ない人には苦痛だよねぇ。
250529.jpg
●まぁ関東民から見ればそう思うのう。寧ろ広島よりも強火のイメージ。ともすれば向こうから見れば関東は強火のG党ばかりだろうとも言われそうではあるが、少なくとも昭和後期にはそういった風潮は無かったのう。当時は西武やヤクルトが割と強めの時代だった故。寧ろアンチGが多くて、中の人は外でまともに野球の話は出来なかった思い出。
●東洋人をイエローだ何だとさんざ言っておいて何ほえてやがりますかね白人は(何かあったのか
250528.jpg
●というより、西洋のドラゴンと東洋の龍をニアリーイコールで翻訳してしまった輩が戦犯ではなかろうか。今でこそ日本人はあの両者を近い種類のモンスターと認識して違和感も感じぬが、冷静に考えてみれば全然違う生き物なのであるが。
●国民民主の擁立候補が壊滅的という話だったのですが、もうここまで来るとちょっと何言ってんのか分からない。
新内閣組閣前後からの一貫した物言いをみんな支持していたのだけれど、ふたを開ければあぁ、やっぱりミンスの成れの果てか、という感想なのよね。
一方のれいわ。安定の異次元。
250527.jpg
●日本の政治で何がダメかというと、根本的にロクな野党がおらぬ事である。自民独裁がどうだとか言うならばもっと整然とした対抗馬がおれば良いのだが、現実には駄馬揃いで仕方なく自民に投じておるのだ。何も保守の自民に対抗するからと言って回れ右に左派、リベラルに揃う事など無かろう。保守でも対抗出来る。それが分からぬから対立候補が揃って売国奴という惨状なのである。それは政権交代もおちおち出来まい。
●「昭和は良かった」っていう人はだいたい昭和40年前後の団塊の世代よ。うちらの世代になると昭和はすぐ終わったし、その後「氷河期世代」なんて言われるジェネレーションなんだもの(何があった)。
250526.jpg
●まぁ確かにそれはそれで異常だったとは思うが、その反動なのか昨今の喫煙者叩きは聊かやり過ぎではあると思うのだが。「ヤニカスに人権は無い」などと普通に言われるでな。中の人的には寧ろビールクズに同じことを言いたいとの事。酒には甘い世の中。
●毎日レイドの義務化。
イベントが終わった現在まで通算でも、クリフは気球で来ない。なんだろうこれ......。
レイド悪か鋼15戦必要なのに、お披露目最終日まで無料で毎日やっても12戦だったかな。
結局、お披露目終了までドドゲザンが置かれているストップはついぞ見ませんでした。
1%とはいえ、そろそろ来てもよかろうなのだー?
♀色違いドドゲザン作成の前にまずはウーラオスを。二匹で毎日レイドやっても二カ月とは。※考えてみればドドゲザンは剣盾レイドで平行したほうが早かったのでは
実はかなり楽しみにしてたキョダイマックス。
色違いは出たけどなぁ......。まぁ実用する場合そこまで大きな差は無いらしいのでまぁ。なお、タンク役としてダイマゲンガーを強化して持っていきましたが、全然持たなかった。ハピナスのほうが徹底的に耐えてた。相手カイリキーなのに。寧ろメタグロスのままでも問題無いレベル。
250525.jpg
●さればキョダイマックスニューラが来ればキョニューである。なおいずれも進化前ゆえ原作は知らぬが来ても進化後であろう。
●リプにもあるけど、アプデも更新も概ねやり尽くして現在の形に落ち着いたんよね。
250524.jpg
●あぁ将棋のルールをビタイチ知らぬたわけよ。まぁ王と玉はもう少しチェスを見習って逃げ足を確保せよとは思わぬでもない。
●そうです、私が変なおじさんですか?(いや聞かれても)
250523.jpg
●まぁ良いアニメを作るが、変なおじさんである事に異論は無い。
●アサヒは社風もアレなら、購読者層のモラルもアレという。
250522.jpg
●昔アサヒの電話勧誘で「高校野球お好きですか?アサヒなら情報満載ですよ」という文言があった。高校生の部活動を金儲けに使うたわけた新聞社であるという認識になった。
●まぁ、共産なら仕方ないな、という。許容ではなく諦観です。
250521.jpg
●これが自民議員のやらかしであらばマスゴミは朝から夜もギャンギャン喧伝して野党層揃いで国会で糾弾するのであろうがのう。自民がなぜそこまで動かないのかといつも不満であったが、やっておってもマスゴミが一切報じぬので国民には伝わっておらぬのやも。腐敗しておるのは政権ではなくマスゴミだといつになったら気付くのやら。
●つらみ。
エンター一発でオールクリアに出来ればいいのに。
なんか、今月は大雨来るぞ!→拍子抜けという事が凄く多い。いや大事にならないのはいい事なんですけど。
全く泳げない悪魔の実の能力者と、水中戦が本領の魚人族と、格差が極端。
この小説、プロット作ったのもう10年位前なんですけど、全くスタート出来ない。
今の職場から少し改善案が出たけど、それでも正直厳しい。
昔からミートローフみたい、とは思っていた。
折手賀「真周!凱亜!奴にジェットストr
ワンピは情報量がべらぼうに多いのと、シーンザッピングが凄く多いので覚えきれません。
やちよさんのダンスも可愛い。
後で思いだしたら「ひょう」ではなかったんだけど、用例という事で。今迄二例見た事がある。
ファンロードは良くも悪くも「商業同人誌」だったので、内輪ネタが凄く多いし、そういう事で結構闇な部分もあったよね。
午後診直で行ったらすぐやってもらえた。助かった。
また聞きなので実際どうなのかは分かりませんが。
250520.jpg
●ネグレクトようこそにてポリスへ通報。
●先月と今月のお気に入り動画ツイート。
250519.jpg
●されば「来たよ僕チャーハン」とす。
●終わりだ......(ジャーン)
でももう次回以降もしれっと出まくるんですよね?ラ。私は艦これちょっと分かる。
クレイジーサイコエグザベ。
一回「月初めの月曜日」にメンテ入れられてやきもきした事もあったなぁ。
と思ったら、マンスリー遠征用のキラつけであ号が、こまめな練習航海で遠征30回がメンテ前に終わった。なお、鼠輸送任務をメンテ明けと同時に終わらせる場合、朝5時から業務開始したとしてもタイムの猶予は10分しかない。
KanColle-250513-06591999.png
これ告知あったっけ......?
リチャード掘り、イベント海域よりぬるいので周回もS勝利も楽だけど、その分泥率は控えめのよう。2-3で約1%、2-4で約2%らしい。
何とか実装週のうちに入手。
本命のリッチー以外の副産物は2-3の方がいいかも。海防艦やフレッチャー型とか出るし。2-4は戦艦ばかりです(ウォースパイトが出たけど)。
また異次元のゲームしてはる......。夜戦突入時これでいけたのか?と思ったら旗艦朝霜の即死攻撃で笑った。
やさしいせかい。
その肉付きの良さはラーメナイズされたものだったか......。
提督経験値上限上げるのはまぁやっとか、とは思うけど、司令部レベルは上げないの?
もう185に到達している提督もいて戦慄。
寧ろこれ、日本人の感覚からしたらアンタッチャブル案件......。
250518.jpg
●その装甲車を乗り回しそうな艦娘やデトロイトに行けずに絶望してそうな艦娘はやめよ。あとRichardと言われてディヴァインが浮かんだ拙者はどうすれば。
●そして「地雷」という単語を思い知るばっちゃん。
250517.jpg
●三世代で同人を楽しむと考えるといい世の中になったとも考えるが、一方でサツバツとしている同人界の掟を考えると手放しには喜べぬ気も。「おばあちゃんが読んでも大丈夫な本」という表現に、「自分は問題無いと思っているが他人には地雷の表現は普通にある」という現実。だって同人だもの。
●そういう祭りだったのかな※そういう事ではない
250516.jpg
●どちらかと言えばスネークマンショーであろうな。
●ほんこれ。一昔前の絵描き界隈は特に「トレス問題」っていうのがあって、既存の絵をトレスしたりすると厳しいご意見が噴出したものなんだけど、今の絵描きはそういう倫理観が無いのかなぁ。
音声にこれが適用されるとして、絵や写真にこういう話が出ないのは何でだろう。
250515.jpg
●まぁ、傷害事件が発生して、人は悪くない凶器が悪い、というご意見が出るご時世であるからのう。馬鹿と鋏は使いよう、という諺を知らぬのであろうか。
●オリハルコンは真鍮説はだいぶ前から唱えられていますが、ここで問題になるのは「真鍮の材料になる亜鉛はこの時代精製する技術が無く、其処から来るオーパーツ」という話。夢が無いけど。
まぁ、どう考えても「可能」なだけで大赤字というね。
250514.jpg
●なお、崩壊系列というのは、ある放射性元素が放射線を放出し続けて別元素に変わっていき、最終的に安定元素に落ち着く一連の連鎖反応を指す言葉である。金は元々非常に安定した元素であるのだが、現在発見されておる主要な崩壊系列が最後に辿り着く元素はほぼ全て鉛である。ここでも鉛か......。
●もう時系列とかすら考えないんだろうなぁ......。
ほのぼの陰謀論。
250513.jpg
●ムーの良し悪しを語るつもりは無いが、陰謀論であろうと何であろうと、整合性や説得力の無い話を語っておらば他人からの評価は「面倒臭い人」か「狂人」である。
●TV持ってない世帯が多過ぎて、受信料対象を拡大解釈したからこういう頭のおかしい事態になっている。これでNHKが金銭面で困窮しているのならまだ話は分からないでもないんですが、給与が下手な官僚より高いとなるとん-?となる訳で。
250512.jpg
●カーナビを対象にする事で本来職務的に必要なカーナビの導入に及び腰になり、スマホを対象にした結果、ワンセグ機能が死滅したなど、もう本末転倒甚だしい。一昔前のNHKであらばまぁ放送コンテンツに見合っておったのやもしれぬが、最近はのう......。
●ドドゲザンが遠い。
※なんかしかも微妙に孵化距離半減実装日時を間違えてた。
メガガルーラはもうメガレベルMAXいるけど、100%はいないから目指す。
残念賞。ただし、メロエッタリサーチの「★5レイド5回」が何故かこれで達成してた。
一回目で特に不都合は被らなかったけど折角なので。
リサーチでエナジーが大量にあったので。
イベントタスクで「1匹進化」と「5回強化」が大量に出てたのですが、何故か一遍に達成出来るような同時獲得が殆どなかった。
終えた。
本当にこういう一点もので高個体が引けない。色違いシェイミくらいだろうか。
ジャラコ読みでほぼみんな語ってるね。100%も居ないのでじっくりやりたい所だけど、旅行自体3カ月前にはスケジュール取ってあるからなぁ。
ドドゲザンの悪or鋼レイド15勝が地味に厳しい。これ無料分だけだと今のレイド配置終わるまでは無理でしょ。
三匹全部クインとは。
目指すは色違い。なお、100%個体とお披露目用XXL個体は事前に1km連れ歩いておいた。
割と珍しい展開。
これは色がもうそのまんま。
250511.jpg
●サイホーンの時か。あの時は草津におったが、宿に荷物を預けてそのまま歩き回っておった。湯畑の周囲で捕獲しまくっておったな。今回ジャラコであらば難儀な話になろうな。
●贅沢したいとまでは言いません。美味しいものを気兼ねなく食べたいです。
ていうか、先手勝利をした料理勝負漫画って鉄鍋のジャンしか知らないかも。
解約した後ニコニコ観に行ったら露骨に快適さが失われてて、あぁ確かに恩恵はあったのね、という。
今日見た立憲議員のツイートに、「立憲民主党は民主党とは無関係で、民主党の系譜は国民民主党。だから消費税増税は立憲とは無関係(要約)」という凄いのがあって。増税を決めた野田がリッケンの党首やってんのに無関係とかどういう冗談だ、と。
なおこれはウィズハのラミカで、同人誌はエタメロ漫画との二本立てだったから厳密にはラミカ本ではないのだけれど。というか、これそのまんまだとときメモの館林も当てはまるね。
映画で見ててゲルググと看破してたガノタもいたらしいけど、益々以て「何で?」という。
ガンダム関係のツイートでシイコさん大流行してた。
ボクシングは新聞のテレビ欄で知って、あれ今から行って間に合うかなぁ?と思ってあれこれ行き先を探すという夢らしい謎展開でした。
そもそもビキニがあんまり好きじゃない。あと、あんだけ見ると金色の描写が上手い人と上手くない人の差が激しいなぁと。
3連休→1日出勤→9連休→半日出勤→2連休という。休み足すと2週間......。
竹岡式。なお、お金がアレなので、この長い連休中、これが唯一の外食。
子育てどころか結婚すら出来ない生活が続けばそうなるよね。
AnalSeem。
女性天皇、居たけどね。飛鳥時代とかに。
まぁ、BD再生なんてそう頻繁にしないので気が付かないんですけど、確かに再生ソフト買ったら数年そのまんまなのよね。でもその数年で対応しなくなるってのは何なん。
コンプリートハラーはVHSで買えなかった(販売を知らなかった)ので有難いけど、普通のハラーのVHSは持ってたので、全くの初見ではなかった。
消しゴムやアンドゥ/リドゥ、無限トーンとか、本当に便利な世の中になりました。その代わり使いこなすのに相当の理解力が必要ですが。
まぁ、権利関係に厳しくなった現代では中々に難しい問題ですが。
250510.jpg
●まぁそういう意味では平成でそれをやったトリコは上手い事やったものである。なお、これが問題になったのは京アニ事件であり、クリエイタ側がそういった投稿に一切反応しなくなったのはもう仕方なし。いつの世も時代を窮屈な方に動かすのはキチガイ。
●FGOエントリ、何気に二カ月以上やってなかったのか......。いや、毎日プレイしてるんですけど、中々ネタが集まらないというか。
最後は最後でギリギリでしたけど何とか討伐。終章までにもう一回来るのかな。
運がいいのか悪いのか。
何だったんだろうね、真相は闇の中。
伝承結晶、もう300個超えてる。もっと使えという話。
このガチャの為に有償石が必要だけど足りず、最後まで廻さない予定でしたけど欲に負けて。
まぁPU2が目玉っぽかったので。
連休中に寝落ちとプレイを繰り返してクリア。
マンわかなら出てたかな(それはノーカン
本気を出して廻したら55連で来ました。
追いメタジャンガチャ44連でこの始末だったので、この話やめやめと。しかし本当にジャンヌ関連のガチャに弱いなぁ......※水着ジャンヌも爆死して持っていない
限定復刻ガチャラッシュとは結局何だったのか。
GWずっとこの調子。
まじんちゅー......。
火柱エシディシ、砂柱ワムウ、光柱カーズ、アバァー柱サンタナ。
大強化されたマシュと、久々の激つよバサカのリリス、いさかいのよかん。
250509.jpg
●コイン任務もコンプしたので許してたもれ。しかしマシュの宝具使いにくくはなかろうか。聖剣も持続ターンがある他に何故か盾宝具使っても聖剣にならぬ事もあり、仕組みが良く分からぬ。
●まぁ、左の人は自己主張の関係で遍く逆張りしているだけというね。
赤の人は人の迷惑考えないからなぁ。
だれうま。ていうか共産弱ってるという認識でおk?
250508.jpg
●そういう問題ではない。寧ろここは青旗にしてジャムなどで資金稼ぎをしてはどうかという問題でもない。
●ツイッターは広く門戸を開けた関係で、こういう「日本語話者なのに文章が読めない」人が大量に発生している印象。皮肉で、「2ちゃんねらは3行以上が読めないが、Xユーザは1行も読めず、書いてない事を読む」という中々に的を射た絶望的な環境。
250507.jpg
●なお、中の人も過去はそうだったが、高校辺りで流石に理解は出来るようになった。まぁ、そういう意味では設問の描き方が悪いかとも。「作者の気持ち云々」ではなく、「文意を述べよ」とでも書けばまだマシになるのではなかろうか。ここで「走れメロスは太宰が借金取りから逃げている時の自己体験を書いている」と言ってしまう輩は頭が良いがバカである。そして、こういうタチの人間が今のSNSには異常に多い。
●PC用語は思ったほど一般的ではないという事か......。多分「シャットダウン」という単語から「落とす」へ派生したのかな?だとしてもやるか普通......?家電の故障にはチョップ、という昭和脳だろうか。
ここまで来るともうなんていうか、「そんなバカに合わせなきゃいけないのか」となるけど、残念ながら接客業とはそういうものなのだ、としか。
250506.jpg
●数ある接客業でもサポセンほど難儀な職はなかろう。なにせ、かけてくる輩も故障などでパニクっており、理解不能な主張を延々と繰り返すものにて。薬局でもそんな感じ故、もっと間口の広い家電などではそれはもう寿限無の世界であろうぞ。
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250505.jpg
●まぁ版権モノではあろうが、改悪せず仕上げた手腕は素直に評価すべきであろう。されば「折角だから俺は赤の目の吸血鬼を選ぶぜ」にてワルク大暴走。
●終わりまでカウントダウン開始。
サブ杉ちゃん持ちが何かで生きる......か?
※破砕ギミックでまた来ます。
※気のせい。
二回目の補給。
何故金背景のしまねより先に虹背景のレキシントンが来るのかという。というか前回出たばかりですよね?
多分、お菓子とか扱ってなかった模様。
遠征のもまた選択報酬で油いっぱい貰えます。
期限的に、この週末からクリア出来なかったら手を付ける事になる。なりそう。
基地防空、道中でやられる事が多いのはまだしも、迷走してネ改マスまで行っても空襲が無いとか多くて......。
いつも破砕ギミックはボスマスまで行くまで全く心休まらない。
ニラ。
最後はなんか余りにも上手く運んでS勝利まで。ドロップは日向でしたが。あと友軍一人一殺って言いましたけど桃ちんは外してましたね。それにしてもハイパーズと竹ちんのCI凄いダメージ出ますね。こうなると猶更メリケン友軍の外れっぷりが目に余る。
装備はそこまで強力という程では......なのね。
じゃあ私はマーニャ警察になる!(そのミネアでもない)
E6-2はまぁ、やまむさ編成が完全に裏目だったね。
まぁ、この段階で育成艦が特に居なかったので、任務とかも旗艦でずっと張ってたからなぁ。
まぁ、いつもの。
いい話を聞いた。
A勝利と割り切っても、結構S勝利にリーチかかる事があり。上手い事運べばS勝利もいけるかも。それに旗艦落としも割とあって、削りはこの編成でもいいんじゃないかという。
しまねー。
4月から毎月詠んでますというやつ。
十一年経ども尽きまじ望潮(R6.4 11周年)
寒空に春雨纏う遅桜(R6.5 春雨改二実装)
梅雨曇木陰照らすは稲光(R6.6 稲木改二実装)
初月の二度見上げたる立葵(R6.7 初月改二実装)
西の空海深きより夏来る(R6.8 欧州イベント開始)
不死鳥の炎に感じし残暑哉(R6.9 フェニックス掘り終え)
霧立ちぬ島から望む後の月(R6.10 霧島改二実装)
漁火や仏抜きたる秋の太刀(R6.11 モガドール秋刀魚漁初出勤)
宵の波藤に彩る細雪(R6.12 藤波改二実装)
年明けて白雪濯ぐ海に月(R7.1 白雪改二実装)
韜晦を豆に刻みつ征く枯野(R7.2 節分の報酬に東海)
北海に礼を号して春迎え(R7.3 礼号イベント開始)

欲しいねぇ、つよランタ砲。
多分だけど、電探を積んだ事での命中率上昇が功を奏しているのかもなーと。
取り敢えず、ミッションコンプ!
二隻目のももちを掘るか......?もういいかな......。
紫電改二を+8て地味にしんどかった。
しまね丸を追って、やり遂げたので小休止、です。
警戒陣いいよねぇ......。
上坂さんはなんか凄いな......。
フィッシュアンドチップスオンザライスなのか......。
先っぽだけは男の台詞ではないのか......。
艦これがアズレンに負けたのか......。
250504.jpg
●ラスダンだけなら2週間程度であるが、6-2も含めると3週間であった。前回のイベントは自然回復域まで落ちたが枯渇はせなんだのにのう。燃料15万以上溶かしたE6-2が異常だったという。
●だいたいシナのせい。分かっていた事だけど。
250503.jpg
●違うがまぁ、余り奴らに密接に関わるのは止めた方が良いのやも。
●値上がりするとしても事務の負担はかかるよね。
だけどここ最近ちょっとだけ値下がりしてるよね。
250502.jpg
●財源が足らんというのは百歩譲って分かるが、税収を高くした結果支出が減って逆効果になっておるという現実はどうにかすべきではないのか。
●おっさんが超かっこいいのでみんな観るべし。
250501.jpg
●東方不敗といずれが先だったかは覚えておらぬが、いずれにせよ今川の責任なり。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

このアーカイブについて

このページには、2025年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年4月です。

次のアーカイブは2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。