2025年1月アーカイブ

●うちの方はまだ結構な数使わない人居るなぁ。まだ申請すらしてない人もいる一方、作るつもりが無いという人は何を考えているのか理解不能。紙の保険証復帰というのもまた謎過ぎる。反対派の高齢者の票が欲しいんだろうけど、時代逆行も甚だしい。
本当に反対派の発言は芯が通ってないんだよなぁ。
250131.jpg
●そもそも身分証として不完全故にマイナに統合なのであるが、その辺りはどう克服するつもりなのやら。「保険証にも写真を載せてICチップ埋めればいい」という発言もあったが、そんな二度手間をやるならマイナカードへ統合で良いのでは。何がそんなに気に食わぬのか謎。
●ぢっと手を見る。
アンデラも大団円になったね。しかし中堅以上の作品が二週連続で完結になったけど、この二作の後継って地味に厳しいね。
今の連載見てる限り、暫くは花山ジャックにスポットが当たりそうなので無いかもだけど。
ロボコはたまにこういう「普通にいい話」が混じってくるので油断出来ない。
前日にエントリしましたけど、未だに何かすっきりしないのよね。
昔は「ギョーカイ人」とか言ってハイソな職業みたいな認識だったけど、現在は単に常識の通用しない世界としか。
コロナでずっと部屋のPCとエアコンつけっぱだったのが原因だったのかなぁ......只でさえ今月の収入が絶望先生なので追い打ちが酷い。
Ass-Ass-Inではやむを得ない。まぁぼかしましたがラグナの事です。
ロボコにいいねされてびびった。
世知辛い。
市内に映画館がまだあったら観に行ったのになぁ。
うっかりもここまで来ると悩ましい。
観たい映画自体はそこそこあるんですけどねぇ。
これやる患者はそれなりに多いんですけど、説明しても理解得られる事は稀。
まぁそれを抜きにしてもファーストは一回通して履修しておきたいのよね。
めしはまだかい。
サンキューピッチ、話の雰囲気がかなり独特な野球漫画だね。
その位、絵とか漫画っていうのは描き上げるのに時間がかかるのです。
250130.jpg
●まぁ自己顕示欲で描いておった輩は評価されねば描かないというのは当然の帰結なり。若い頃は一生絵描きのつもりでおったが、割と筆じまいは早かったのう。
●フジのあの球体、超人からタイムマシンに使う為に破壊されたりとか散々だなぁ。
あー。しかしこうなるとフェミ関連の人の立ち位置がブレブレなんですが。
理由は話せないけど中居が悪い、で10時間も記者会見中継するとかイミフ。
今週のおまいう案件。
因果応報。
250129.jpg
●まぁ、セカンドレイプなどという言葉もある故に軽々に原因を追究するのも考え物であるが、そうだとしても視聴者置いてけぼり状態。中居引退、フジ経営陣辞任、まぁ大事なのであるが、そこまで酷い事があったのであろうという曖昧な感想しか抱けぬ。それこそヒラコーのツイートのようになれば痛快。
●観測されない。現実は非情である。
250128.jpg
●これは上のツイートと対になる話であり、女性は観測可能の「普通よりちょっと上」の男性だけを見て蔑視だ優遇だと言っておるのであり、女性よりも待遇の悪い男はそもそも観測されない。それこそ大多数の男性がフェミの言説に全く共感出来ないシステムなり。
●昔は普通に美味しんぼ読んでたけど、雁屋が嫌いになってからは全く読まなくなった。こういうとこやぞ。
250127.jpg
●まぁネタであろうが、そう言われても仕方ないという。震災鼻血事件の辺りからもうグルメ漫画というカテゴライズは憚られる状態。雁屋がだいぶ強火の反日サヨクと判明して以降、鉄鍋のジャンとはまた別の邪悪食漫画である。
大阪のレトロゲーのゲーセンが火事起こしちゃって遺産の遺失だ、と思っていましたが、火元がバイクっていうの、きっとこれのことだと思ってたら。
えっ
250126.jpg
●勘違いハズカシイの前に謎が逆に深まる展開。何故ゲーセンにモノホンのバイクが......?しかも半ば放置されていたバイクから出火......?
●ありそうでなかった気付き。
そして無事日中で意思疎通が成功する。
250125.jpg
●まぁあれは中文の日本語読解が主眼なのであるが、英単語を混在させる事で双方向にするというのは中々な発明。まぁ、名詞でも意味合いがだいぶ違う(「飯店」→日本語お食事処、中国語ホテル)や、簡体字に馴染みのない日本人というハードルもあるのではあるが。

●うわぁ......。避妊と生理調節の関係性分かってないのか......。ていうか交尾の報告とかしたら一発で炎上しないか。
250124.jpg
●緊急避妊薬の普及が遅々として進まぬ縮図であるな。寧ろなんだその、このDM主が普通に怖いのだが、Vの輩にはこんなのが何通も届くのであろうか。人気があるのにフェイドアウトするVが多いのもこういう辺りなのであろうか。
●もしかして「必死に地雷踏まないように話してます、ボスケテ」というヘルプなのでは。
250123.jpg
●今や片や米津、片やYoasobiの双璧であるな。アニメへの解像度の高さは矢張りニコニコ出身者の業か。米津が守秘義務の限界に来たらその時こそWorldend Umbrellaなり。
●まさかの介護のグルメ。興奮させないためにはSerason1は流さない方が良さそうな。主にアームロック。
うん......悪くない......。
若人にも心配されるゴロー。ちいかわの方が松重さんの現状を理解出来ているのかも知れない。
250122.jpg
●さっき食べたでしょ、という古典の認知症ムーブと区別がつかなくなる可能性。
●大貧民。
この後調査が進んだら、うしとらよりも前に使ってるエロマムガが見付かったという話に。集合知凄い。
住友優子さんは今どうしてるんかな。
まぁもっと大きいのが当たって欲しいものなんだけれども。
この次の次でやっとプラス出せました。
施川先生の先見性凄い。
それが通用するのがメリケンの凄い所。日本だと袋叩きになって謝罪させられるからね。
ビキニアーマーは守るつもりが見えなくてなぁ。
そんでもシナリオ自体はうろ覚えなんよね。
今は単曲DL購入とか出来るのが有難いね。
うちら世代にはカプエスがもう衝撃的過ぎてねぇ。
「わたくし速いですわよ」
あンこォォォ。
病み上がり、病気の後初の外食。でもほぼおさらばに向けた手向け。
凄いらしいんだけど。
あの当時と違って、今はデジタル作画が普通になってますのでね。時代か。
技の解説をしていたのが何故か肉のウォーズマンだった。
いてきまーす。
週明けには久しぶりのつけめん。ていうか、今回のお給料が悲惨な事になるのが確定なので、来月はほぼ外食出来ないちっく。
通っている病院全てが土曜午後診療してないので、結局月曜しか通院できない。
なおこれは早計だったようで、実際の本編はネタバレ禁止のオンパレードらしいね。
実際の所、アイテムは地味に通じないケースある。うちらには当たり前の単語だけど。
250121.jpg
●もうちょっとあるか、と考えながらスマホぽちぽちしておったらそのまま寝てしまった模様。赤ちゃんか。
●ここ一カ月のお気に入り動画ツイート。
250120.jpg
●ノーカン......!!
●ご!は日常。
たまにある、何度置いても速攻で帰ってくること。何ね。
この二回はそれぞれ候補が3種類いましたが、XXLの在庫の関係で両方とも統一。バタフリーもXXLはいませんでしたが、キャタピーのXXLが6匹居たので進化して。
一番シンプルなやり方はメガバンギ悪悪で単騎かな。相手の技にもよるけど、あくのはどうなら一回戦闘不能になるまででゲージ半分くらい削れる。
定期のシャドウ伝説で個体値が良かったためしがない。
やってきました。
率的には1/10位との事なので、運が無かった。もっとやっても良かったんですが、雨降りで寒かったのでここで切り上げました。集まりも程々だったし。
100%個体MAXにするにはXLもう50~60個くらい必要かな?虹XL使ってもいいかもだけどうーん。
250119.jpg
●命名調査動画でのコメントであるな。確かに10円玉にも平等院鳳凰堂は観れるが、そこから鳳凰を見るには顕微鏡が必要では。ボブイブ。
●雰囲気でプレイし続けてはや幾年。
しっかりやれば丸二日で終りますゆえ。
クリスマスってもうゲームの中でしか関係ない。
こういう地味な取り逃しのリカバーがけっこう大変。
結局工廠で出た朧をLv20で改造して賄いました。
バント職人赤城。
偏愛が過ぎて、駆逐艦が必要な任務にはだいたい連れて行っている。お陰でフレッチャーよりレベル高くなった。
サ開辺りで雨後の筍のように出まくった擬人化ゲー、残ってるのほぼ刀くらいね。刀も先日10周年だそうで。
やましおとの扱いの差。
250118.jpg
●全てはZECOの腕次第。洗脳せよ。
●アサヒ系のスポニチなんじゃね?(適当)オオタニサンの満票MVPがそんな全会一致ばかりになるのもアレかなーと思ってる一方で、微妙に満票にならないとそれはそれで変だと思ってしまう。ファンなんて勝手なものです。
250117.jpg
●あんなのがそう何人もおってたまるか。喝だ喝。
●流石にもう改訂されてるよね......?そうだったら落丁本はプレミヤか。
250116.jpg
●エログロインテリジェンスか。校正が大混乱。
●脱炭素とか真面目にやってるの日本くらいのものらしいね。そもそもCO2排出世界1位のシナにやる気が無ければなぁ......。
250115.jpg
●アジアに環境配慮の言葉無し。ALPS処理水放出であれだけキレ散らしておいて自国はこのザマなり。
●自然回帰とかいうポルポトの失敗した方向をまだ諦められていないのかも。
250114.jpg
●スケベブックを用いた文字通り自家発電で賄えという事なのかもしれない。赤は今の世界が電気で支えられているという事に対するリスペクトが足らぬ。テスラがおらばタコ殴りにて死。
●違うそうじゃない、とは思うけど普通にありそうなんだよなぁこれ......。
250113.jpg
●語感だけで文章を構築するとありがちな落とし穴。ニポンゴムツカシ。
●新年早々コモルーなクルマユ。
何故かこの辺りナイススローすらまともに決まらず、完全に人任せにしてました。
ポケルス感染でお籠りプレイになってしまったでござる。なお、コミュデイチケットは今回から期限無しになっていましたので安心。※だけど期間内でないと特別技などの恩恵は得られない模様
コミュニティとは。
キモリ系の色合いね。
ここの御三家はクワッスも100%抱えてます。
終った後に気が付きましても。
割と出てくるので飴は普通に集まりました。外出られればもっと楽だったかも......。
コロナも外出停止期間まで我慢して、何とかエルレイドデイは出向く事が可能に。
人の集まりはそれでもキョダイラプラスの時に比べると控えめ。
まぁ色違いはコミュデイ由来がもう居ましたし。高個体は全然縁無し。
まぁFFE個体なら充分とも。
贅沢は言いません。眼鏡の分からせ。
うわ、これ欲しいなぁ。
250112.jpg
●L・月月。
●これもまた懐メロ。
250111.jpg
●その作曲者のブライアン・イーノが頭を抱えそうな文字起こしは何とかならぬのか。
●新年早々没。
どうやら、北大は受験会場とクラーク像のある場所、見当外れなまでに離れているらしい。
それ言ったらファンロードなんて見せられないな......。
ラブストーリーは筑前煮。
お肌の曲がり角な世代にはニキビは出来ないか......。
まぁ、こういう人たちはヲタからの輸血に拒否感を持っているらしいので。すばらしい差別主義ですね。すっこんでろと。
なお、こういう時の最終兵器はチョコアイス。苦味、甘み、乳脂肪、冷たさと言うクワドラプルな誤魔化し要素を持っている最強アイテム。なお、チョコ嫌いの子には詰む。まぁ、辛党の子には海苔の佃煮やふりかけに混入するという手もあり。最近では薬混ぜる用のねるねるねるねまであったりする。
昔撮影したのを思い出して貼った。
出来ははっきり言って凄い。だけど、展開がじっくり過ぎて、いつ終わるのだろうという懸念が。完璧超人始祖編なのに、まだ始祖は(表立っては)登場していないので。ただ、キン肉マンの評価を良くも悪くも変えた作品なので、今後も楽しみにします。なお、年末の段階ではまだアマプラでも有料だったはずなのですが、年末年始の休みの中で課金してでも見ようと思っていた。先送りにしてもうけた。
象魔。
流石に銀行はもうやってなかったので(渡す対象がこんな早く来るなんて聞いて無かった)、スーパーとかでお会計で万札出して崩した。辛うじて5千円札2枚確保出来たけど、最悪千円5枚で渡す羽目になるとこだった。
年明け早々煮干し白湯。年末に行くつもりだったけど、都合がつかなくて。なお、三が日だったからか、昼時でもすいてた。
薬作るのってバカにならないくらいお金かかるんよ......。だからジェネリックになると一気に安くなるんだけど。なのに薬はどんどん安くされる。そりゃ立ちいかなくもなる。
この時点では喉も痛くないし、咳も出ない。だけど終業に近づいていくにつれ、だいぶ熱っぽく。思考もままならない状態に。
死。
昼に帰宅した時点では熱測っても37℃あるかないかで様子見てたんですけど、夜になるにつれてどんどん高くなり、最終的には38℃越え。妹家族が来ていたけど、晩御飯は一緒せず寝込んでいました。
アド街はいつも他人事として見ていましたが、あー、地元が出るとこういう気分なのねー、と。花田兄、そんな頻繁に茂原来てたんかい。
まさかまさかの。この辺りからのどの痛み、咳も発生。
まぁ、この頃はAphexTwinはアペックスツインだったし、Pneumaはプネウマだったしなぁ。ネイティヴの読み方は遅れてやってきた。
すわコロナと判明し、一気に引きこもり生活開始。引きこもり生活に経験はあるけど、「敢えて出歩かない」と「出歩けない」では精神的な解放感に雲泥の差。
特に最近これを痛感した作品が榎本俊二先生の「ザ・キンクス」。先生のファンなので、Web公開から欠かさず読んでいるのですが、どうにも面白さが分からない。その一方、ネットの評価はうなぎのぼりで、このマンガがすごいでは4位、他にも各ランキングに続々チャ-トインしていて、「あれ、これはうちの読解力が無いのか......?」と悩んでいる。
何か、昔理科の教科書だったかで見た「満腹中枢を破壊した猫は食事の止め時が分からずひたすら食い、太っていく」というやつを思い出した。
※「専用の薬が無い」というのはそういう薬品が無いのではなく、専門医じゃないと扱っていないという認識だったもの。少なくとも、自分の職場ではコロナにも出た事は無い。
ルーヴルへ行くくらいのページ数がある作品ではないんだけど。
一応、出勤停止の判断基準が「発症から5日経過、および寛解から1日経過、というものがあったので、4日発症として1/9までを目途として様子を見ていたんですけど、1/7になっても充分な改善は見られず、市販の風邪薬では無理だとの判断で受診。まさかラゲブリオ(コロナ専用の治療薬)出るとは思ってなかった。なおこれ、1カプセル2000円以上、それを5日間で40カプセル飲むものなので、それだけでも8万円以上、3割負担でこの値段、という話なのです。ぐえ。5類移行前なら負担無しだったんですけどねぇ。
スカイプでホストに報告したら、あの場にいた面子悉くダウンしてたそうで。ただ、みんなだいたい発症の日が同じくらいだったので、厳密には誰がクラスターだったのかは分からない。
雑な表現をすれば、鼻が詰まった状態でごはん食べてる感じ。
一周周ってこれがスタンダードになるんね。
うちも随分FC版Ⅲやり込んでたんなぁ。
ちょっと言葉足らずでしたが、「バクマン。」の主人公は漫画家デビューして、自分の漫画をアニメ化し、声優希望の想い人にヒロインのCVになってもらう、それまで二人はプラトニックを突き通す、という流れの作品なので、なんか展開が似てるなぁって。
旅費が払えないのではなく、飽くまで旅費とかは月給の範囲内で賄えないのはまずいという認識だったので、少なくとも今月は絶望的なので。
今年のインフルエンザの猛威は過去最悪だという話ですし。なにがあったの。
牛帝先生のファンなので購入(というかWeb連載も毎回見てる)。ラッキースケベモノとも何か違う、表現の難しい作品。
眼差しのボルテージ熱くしながら。
お店とかには行けないというの、正直ストレス凄い。
通算半月以上の休み。コロナ休のうち数日は有給消化すると言ってあるけど焼け石に水の可能性。
まぁ、症状散らす薬は同じかもだけど、肝心要の抗ウィルス剤が別物になります。抗ウィルス剤は基本マンツーマンで対応するものなので、抗生剤のように掛け持ちとかがまず利かないのです。
ただ、年末の麻雀とは違って、これの前に好調な時期が少し挟まったので、気の持ち方はだいぶ楽でした。年末の時は何から何まで裏目という期間が続いていたので参ってました。
250110.jpg
●段点も一時期1700位まで持ち直したが、また上記の展開で半分位まで落ちた。上がる上がらない以前に、聴牌にすら届かないのは流石に虚無。
●うちも歩き回りはしなかったけど、シャーペン分解も違う頁読むのも身に覚えあり過ぎ病。
250109.jpg
●練り消しの塊を切り刻んだりもしておったな。まず授業内容は聞いておらんかった。それでも学力は人並みにあったという事は、それが無ければもっと成績は良かったやも。
●まぁこれは凄く賢いやり方。なお、現在の賽銭システム、収益は雀の涙な一方で、賽銭泥棒は相変わらずいて、盗まれる賽銭額より破壊された賽銭箱の修理費の方が圧倒的に高いという切実な問題があるので、賽銭泥棒根絶システムでもある。
250108.jpg
●これは不敬でも何でもなく、時代が変わっただけにて無問題。話は違うが、仏教の「無」と「空」の概念を説いた僧が、プログラミングの「0」と「null」に置き換えて一瞬で理解される様を見て、時代という物に感服したという話もあった。理解の仕方を変える事は悪ではない。本質を捻じ曲げなければ正解なのである。なお我が帝国の寺院では賽銭箱からパチスロのメダルばかり出てきて世も末。
●まだこの問題根に持ってる朝鮮人いるのか......。
しかも自分で描いている事についてぐだぐだ正当化。ダブスタってご存じ?
これで流通拒否したらサベツだ何だって騒ぐんだよね......。
ほんとこれ。
250107.jpg
●これでアサヒの社旗は旭日旗!極右メディアだ!と騒ぐならまだ正当性は多少あろうものの、実情は自分らに都合の良い極左メディアだから見ないふり、であるからな。叩く相手を吟味して噛み付くのは差別ではないのか?ん?
●ここ一カ月のお気に入り画像ツイート。
250106.jpg
●ポリコレだの多様性だのを旗印に喧伝する輩が欧米に多い気がするが、そもそも昔のジャポネと黒人社会に国交が無かったのが結論なのであるがのう。貴様らの国に狸がおらぬ事は差別か?生息域の違いという事が言われぬと分からぬのだろうか。
●そんな追い詰められた動機による創薬なんて、ロクな結果出さないよ。というか、そうほいほい創薬なんて出来ないよ。
奮起すればいいんだけど、それで折れる可能性を全く考えてない。
250105.jpg
●まぁ、普通に考えればモチベ激減にて当たり障りのない事しか出来なくなろう。活動には相応の対価が必要と言う意味が分からぬか?財務省がその調子ではこの国先が無い。
●こんなはずではなかった。
これでもいつもの倍開封してるのですよ。
クリスマスの朝死んだ目をしてガチャ廻して、引き終えた後残ったスクショを改めたら天井に行っていたと判明。
まさか200連以上の石が全部飲まれるとは思っていなかった。クリスマスが終わったと思って油断していたところを背後から刺された感。
久しぶりのレイド、周回楽で助かる。
案の定追いネコアルクあったけどそれでも止まらない。絆おいしい。
まさか二日連続でレイドあるとは。
しかし、今回運営が想定ミスったようで、定時になってもレイド終らず、第二次クリスマス延長というぐだぐだ。
オリオン以外にもバサトリアなんかも絆10行きました。
余りに選択肢が多かったので悩みましたが、まずはバサトリアバサ伊吹謙信の袋、どれが出ても旨味で伊吹引き。次に青子ドBイの袋でドBイ。
必須級の性能か、可愛かったら引いてたけど、これなら課金もしなくていいかなぁと。
宝具いろいろ除夜アルク。ヨハンナのいい絵だ。
親戚レイドか。
250104.jpg
●まぁ、また周年辺りで石にブーストがかかろうにて、其処まで何とか耐え忍ぶ儀。しかしガチャの収支は何だかんだで一年で収束はしておるのか。
●数学的に何やら凄い年になりそうだ。いやキバヤシさんはお呼びでない。
250103.jpg
●まぁ数学の道に行っている輩は冗談抜きに夢の中でも数式を解いたりしておるでな。ラマヌジャンはまぁ、あれは特異点のようなものである。
●また例によって知人宅で年越し。
家主がウマトレーナだったので、今回はこれでいいかなと。お高いだけに美味しかった。
ニュータンタンとは名ばかりのひき肉そば、まぁ美味しいけどニュータンタンじゃない。
ここで食べるおぞうにはいつも具沢山。
そんな感じで食っちゃ寝な年末年始は過ぎてゆく。
250102.jpg
●度数25度もあるのだが、口当たりは濃い目のライムシロップを呑んでいるようで、後からアルコールのカーッとする感じがやってくるというもので、これはスクリュードライバーと同列のアレであろうか、という感想。だが中の人はいい酒の良し悪しが分からぬ故、こういうフルーティなものでいいという話。
●今年もよろろです。しかし本当にこんな時しか絵を描かなくなったなぁ。
250101.jpg
●まぁ、干支もものによるがのう。蛇女と言えば吉田戦車の漫画に出て来た蛇女がかなり可愛かったので、描き手次第とも。とまれ、本年も平にご容赦。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

twitter

このアーカイブについて

このページには、2025年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年12月です。

次のアーカイブは2025年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。