電子決済して自販機から出てきたお賽銭専用コインを賽銭箱に投げ入れることで、現金を一切介さずに賽銭ができるシステム作った万松寺マジでやべえな...(アイデアと財力) https://t.co/g5wZZcLsGm pic.twitter.com/lXpkrdGFcV
-- 逢香(aica) (@suck629it) December 7, 2024
●まぁこれは凄く賢いやり方。なお、現在の賽銭システム、収益は雀の涙な一方で、賽銭泥棒は相変わらずいて、盗まれる賽銭額より破壊された賽銭箱の修理費の方が圧倒的に高いという切実な問題があるので、賽銭泥棒根絶システムでもある。
●これは不敬でも何でもなく、時代が変わっただけにて無問題。話は違うが、仏教の「無」と「空」の概念を説いた僧が、プログラミングの「0」と「null」に置き換えて一瞬で理解される様を見て、時代という物に感服したという話もあった。理解の仕方を変える事は悪ではない。本質を捻じ曲げなければ正解なのである。なお我が帝国の寺院では賽銭箱からパチスロのメダルばかり出てきて世も末。
コメントする