Zippo

●だから何で現実の小児被害をさて置いてフィクションを取り締まろうとするんだよと。現実と空想の区別がついていないのかガイジンは。
あれだけ意味が分からないという反論が噴出した「非実在児童犯罪」がまだくすぶっているの、軽く恐怖。
一昔前なら「TVの悪影響」が槍玉になっていたけど、今TV業界が厳しいので直接関与しない漫画やアニメを生贄にしている感じが。
ちょっと主旨が違う話だけど、コンシューマを補助してもクリエイターを補助しなければいずれロストなのに。これだけ「無形文化財」に溢れる日本の政府がそれを理解出来ない筈はないんだけどなぁ......。
ほんとだよな。エロや漫画については「クレジット会社の本意ではない」という濁しはあったけど、じゃあどこが指図しているのか、という点は有耶無耶にされたし。
250309.jpg
●真偽は不明ながら、突入した宮崎の部屋の中には当たり障りのないものしかなくて、報道をセンセーションにする為にアニメやホラーを追記したという話があるでな。いずれにせよ、当時のヲタは「ヲタバレは人生詰み」並みの苦境に立たされたのは事実である。あれだけバッシングしておいて海外で人気なら甘い蜜を吸おうとすり寄ってくるのは正直気持ちが悪いものであり。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/6426

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2025年3月 9日 16:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「squid-pass」です。

次のブログ記事は「呟き私情'25#03-1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。