きのう、ドイツの方から、この文字、本当に読めるんですか?と訊かれて、読めますよ、と返事をしたら、めっちゃ驚かれたのですが、日本語話者のみなさま、読めますよね? すこし不自然ではあるけれど。 https://t.co/MUurQ4K2Lz
-- 鵜田良江?? Yoshie Uda (@hexenkurs) March 11, 2023
なんとなくドットで漢字を打ってみた
-- 木材 (@Mo_k_u) February 3, 2024
意外と読めるかも。 pic.twitter.com/l6YzKcNS9Q
●驚く事に読めてしまう。省略されている角があるにも関わらず。すごいなこれ。

●ある程度前では日本語フォントが無く、だいたいどんなゲームであれ、日本製でも英語であったのう。最初のFC日本語ブレイクスルーは矢張りDQか。しかしこれは、ネイティヴに限ってはムスカのアレだが、ガイジンにとっては単なる象形なのであろうな。マヤ文字もネイティヴ以外にはこういう感覚やも知れぬ。或いはヒントでピントやエロビデオのモザイクで鍛えられしジャパニーズの解析力のなせる業か。
コメントする