4/1の豆知識。大手タイヤメーカー「ブリヂストン」の社名が創業者の石橋正二郎氏の名字のもじり(石→ストーン、橋→ブリッヂ)である事は有名だが、「ジュンク堂書店」の店名が創業者の父親、工藤淳氏の名前から来ている事(淳・工藤→ジュンク堂)はあんまり知られていない。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 1, 2021
ボーボボ使いたいが故にお空に興味が湧いている。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 1, 2021
よっちゃんイカ11袋パック。ベイシアはこういう雑なお徳用あるから好きよ。 pic.twitter.com/Vu1LnXbzXt
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 1, 2021
「化物語」で一番好きなキャラは?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 1, 2021
「羽川翼」に投票しました!
https://t.co/7mzFgzAEYr #羽川翼 #〈物語〉シリーズ #化物語で一番好きなキャラクター教えて #ねとらぼ調査隊
まぁ、突き詰めると怖い系だけど、おっぱい眼鏡枠は外せない。
うどん食べたい。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
今朝からまたスマホがケーブル繋いでないのに充電中表示になって困る。この状態だとケーブル繋いでも充電出来ないのです。途中一回収まったのだけど、先程再発。前やったみたいに、一回バッテリを空にしてみたほうがいいのかなぁ?ネットで調べても同様の事例が見付からないのです。※故障ですは見る。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
すわ修理だとしても、最寄りのドコモショップは予約3週間待ちだし、オンライン修理要請見たら水濡れは対象外みたいな文言あったし(最初にこの症状発生したのは水没後)。最悪、購入から一年未満で買い替えか......?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
あと何となく、さっきPC用の増設メモリを注文。取り敢えず最初は最低限でいいやと、今のPCは16Gだけ載せて、後で更に積めばいいやと思ってたら1年以上経過してた。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
「大学で勉強すると、生物は化学に、化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学になる」という話をどこかで見ましたが、宇宙物理学とか核物理学みたいなスケールが大き過ぎるか小さ過ぎるかするジャンルだと、物理の段階でもう哲学になる(ビッグバン直後の宇宙云々みたいな本を読んでた時の感想)。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
担々麺食べたい。胡麻とピーナッツ使ったやつ。ピーナッツ使用はあんまり見ないんだよなぁ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
一瞬スマホがお亡くなりになったかと思って戦慄した(今後大丈夫という保証は無い)。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
4/2の豆知識。アフリカ大陸最高峰「キリマンジャロ」、正確には「キリマ・ンジャロ」と区切り、キリマ=山、ンジャロ=白い、つまり「白い山」という意味になる。余談だが、欧州最高峰の「モンブラン」も、モン=山、ブラン= 白い、なので、「白い山」という意味。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
あなたの好きな「らんま1/2」のキャラは?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 2, 2021
「天道かすみ」に投票しました!
https://t.co/S2F66xrVZj #天道かすみ #らんま1/2 #好きならんま1/2のキャラ教えて #ねとらぼ調査隊
かすみさんがマジおこになったら......というエピソードがすごい好き。
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/Ggr3ZqLOCo
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
先程、うちのHDDでデータが一番入っているのが認識されなくなってかなり焦った。さっきメモリ増設した際に、SATAケーブルのマザボ側が抜けてしまっていたという原因。ちょっと心臓に悪いので勘弁して欲しいい......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
昼頃流れてきた芸人さんのツイートをRTしたところ、芸人さんからフォローが飛んできてちょっと焦る。ちょま、別にうちは何もおもんないですよ......?(もうちょっとフォローに柔軟になるべきか)
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
アグネスタキオンの耳飾りがプリン体なので、痛風に悩まされた逸話でもあるのかと思って調べたけど、特にそういった事実は無い模様。 pic.twitter.com/ffump9k3w4
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」と来たら次は「シン・ゴレンジャイ」かしら(ジャイ?)
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
あっでも「シン・ジャイアントロボ」とかは凄く面白そう。間違いなくOVA盤とはかけ離れた作品になるだろうけど。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
シン・古今和歌集
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 3, 2021
今日は一日どぶさらい。14時過ぎに終わったけど、お弁当がまだ来ないという理由で1時間くらい無駄に過ごさせられた。明日から仕事なのが信じたくない。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 4, 2021
シン・ボリルドルフ#100億回呟かれているネタ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 4, 2021
あなたが一番好きな「TYPE-MOON」の作品は?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 4, 2021
「Fate/hollow ataraxia」に投票しました!
https://t.co/5MBiptCOww #Fate/hollow ataraxia #TYPEMOON #好きなTYPEMOON作品教えて #ねとらぼ調査隊
ボーナスゲーム的な作品に一切手を抜かない型月だけに、凄まじい品に仕上がった本作に脱帽したあの頃。
KAGAMIのY.EPが欲しいなぁと思ってネット徘徊。ショップなんかでは思ったほど高くない印象。でも、アナログなので、手間を考えたらダウンロード販売でMP3買った方が楽そう。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 5, 2021
『水曜どうでしょう』で一番好きな国内企画はなに?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 5, 2021
「北海道212市町村カントリーサインの旅シリーズ」に投票しました!
https://t.co/6qU0lQivqs #北海道212市町村カントリーサインの旅シリーズ #水曜どうでしょう #水どうで好きな国内企画教えて #ねとらぼ調査隊
国外アリならケツァールが好き。
コロナによる人員削減で、5月いっぱいでクビでーす。今後どうしよっかなー。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 7, 2021
「水曜どうでしょう 」の好きな海外企画はなに?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 8, 2021
「中米・コスタリカで幻の鳥を激写する!」に投票しました!
https://t.co/NS4AyPTmBe #中米・コスタリカで幻の鳥を激写する! #水曜どうでしょう #水どう #水どうの好きな海外企画おしえて #ねとらぼ調査隊
この次にヨーロッパが好きかなー。
『聖闘士星矢』主役の5人の必殺技で一番好きなのはどれ?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 8, 2021
「カリツォー(氷河)」に投票しました!
https://t.co/rPIwy4Fprp #カリツォー(氷河) #聖闘士星矢 #一番好きな聖矢たちの必殺技を教えて #ねとらぼ調査隊
1Pぶち抜きバーン!な技が多い中、渋くて好きです。
#同一人物とは思えない画像を貼れ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 8, 2021
全部ジャンプSQの編集長。 pic.twitter.com/VnqO66Wmmn
#同一人物とは思えない画像を貼れ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 8, 2021
全部集英社専務取締役。 pic.twitter.com/jKcggZ5dfF
#同一人物とは思えない画像を貼れ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 8, 2021
ふぢたかづひろ先生。 pic.twitter.com/H5vCK6n8we
#同一人物とは思えない画像を貼れ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 8, 2021
地上最強の生物さん。進むにつれて跳ね上がるトーン密度。 pic.twitter.com/jCT8I33gNO
ジョージアという国がどこにあるのか知らなかったのですが、単にグルジアという国の呼称を変えたという事だったんですね。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 9, 2021
退職が決まった時点ではあんまり事の重大さに気が付いてなかったんだけど、高年齢、中途採用、コロナ禍って再就職詰んでね?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 9, 2021

コメントする