親切にした相手になぜか恨まれる、という経験を持つ人は少なくないと思う。そうした恨む側の心理を、みなもと太郎が分かりやすく一コマで解説してくれていた。受けた恩より自分のプライドの方が大事なタイプの人だとも言えると思う。みなもと太郎『風雲児たち』ワイド版15巻 pic.twitter.com/cve8A9FM0u
-- ヤギの人(お彼岸) (@yusai00) September 13, 2020
見ず知らずの人ともいきなりフランクに話が出来るようなコミュ力高い人から見ると、コミュ障の「キョドってアワアワして黙り込む」のが「バカの相手なんか出来ないと見下してる」ように見えるらしい
-- アオイ模型 (@aoi_mokei) October 7, 2020
知らんがな
●両方とも身に覚えがある。うちの性格に問題があるっていうのは分からなくもないんだけど、特に失礼を働いたこともないのにガチで嫌われるケースが少なくないので、理由がわからずどうしていいか分からなくなるとか。

●まぁ人類相互理解出来る方がレアであり、せめて宇宙人のような諦観は抱くでない。
コメントする