最近年のせいか腹の立つことがめっきり減ったんだけど、ジャンプとかの漫画が女性を性的搾取してるとか何とか言う論調の人間があろうことか手塚治虫氏を引き合いに「エロとかに頼らなくとも素晴らしい漫画は描ける!」的なことを言い出すのを見るにつけ、久々にハラワタが煮え繰り返って居る。
-- 坪井浩一 (@tsuboikoichi) August 26, 2020
あ......フェミニストが言ってる事と一緒だ pic.twitter.com/UaHAm0RE6G
-- どんぐり軍曹 (@Dongurihou) September 6, 2020
●良作の引き合いに手塚治虫は完全に「知らないけど神様なんでしょ?」という事で適当に言ってるとしか。近親相姦ネタの「奇子」、少女のナイスバディ化「ふしぎなメルモ」、ハレンチ学園に対抗するという目的で手塚視点で描かれたお色気作品「やけっぱちのマリア」とか、エロを主題にした作品もあるというのに。娘のるみ子さんが責任編集した、手塚エロ作品をまとめた本すらあるのに?

●死後祭り上げられる事ほど名誉棄損になる事は無いといういい例であるな。手塚がまだ存命であれば、こういった話は絶対出ぬ。断言して良い。
コメントする