コロナ影響で「新作映画を配信オンリー」にした結果(48時間レンタル:$19.99)
-- tetsu (@metatetsu) May 5, 2020
→興収$1億
・配信サイトが20%取る。つまり$8000万相当
・前作は興収$1.5億。映画館とは通常50:50契約なので$7500万相当。
→「劇場公開しないほうが儲かる」と衝撃が走る。映画館は激しく反発https://t.co/kCxM43Lz21 pic.twitter.com/30XrcUkHkg
●まぁ映画館というシステムを一度見直す機会なんじゃないんですかね?そも、コロナで外出出来ないんだから配信が潤うのは必然な訳だし。平時のデータで比べなきゃナンセンスです。

●まぁそうなるな。同時配信したとて、巨大スクリーンと音響効果目当てで映画館に行く輩も少なからずおるし、中の人のように近隣に映画館が無ければ配信は助かる。片方に絞ろうとするからややこしい事になる。つまりホームシアター完全勝利にて身も蓋も無し。
コメントする