●日常がまだ辛うじて保てている感じ。明日はどうか。
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/OaDzZIx1kb
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 11, 2020
油そば。お休みの麺類はおいしい。
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/D5KjtrAgMe
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 12, 2020
穴子天丼となめろう。美味しいけどなめろう薬味が凄い強かった。
サザエさんに出てくる「タイ子おばさん」は今まで「明太子からの引用」だと思ってたんだけど、何気に「鯛子」かもしれないと気付いてしまい仕事中も満足に眠れません。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 15, 2020
冷製になって考えるとどうあっても「鯛子」が正当な理由っぽいけど、明太子で何十年も認識していたので今更な意識変革が困難。
ようつべのだいじょうぶだぁ観た。チョイスが王道で大満足。ここでウンジャラゲのCDシングル出してほしいなぁ。田代案件だから難しいのかなぁ?
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 18, 2020
DVDBOXとは別のネタチョイスをしてくれているので、DVD買った人でもしっかり楽しめる。
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/pUPnxHeZuZ
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 19, 2020
ちょっと久しぶりの濃厚魚介豚骨醤油。こんなご時世だけど開いてて嬉しい。ガラガラだったけどね。
今川焼案件に限ったことではないけど、自分の住む地域でそれがどういう名前で呼ばれてるかは別にどうでもいい。地域差はあって当然だから。だけどなんで他の名前を排斥するような流れになる?よそはよそ、うちはうちでいいじゃないか。(うちは静岡在住時、はんぺんでこの問題にぶち当たった)
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 19, 2020
これはこと地方で強い傾向がある気がする。※はんぺんは静岡では「黒はんぺん」の事を指すので、普通の白いはんぺんは凄く罵倒されます。
たべるんご たべるんご
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) April 19, 2020
無敵のロボに
行くぞ黄金戦士
ゴールドライタン
たべるんごの元ネタ知らないけど。

●まぁそういう土壌なので神経質になっておらぬだけやも知れぬ。回転焼きやら御座候はネットで初めて知った次第。
コメントする