その、もうちょっと実用性のあるポケモンでオナシャス......。 pic.twitter.com/L9DWZmoPcj
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) May 25, 2022
デイリーボックスが豪華とかいうの、都市伝説じゃなかったんや......。 pic.twitter.com/pTk3ZA8Mrp
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) May 25, 2022
アロ・フィナーレ。 pic.twitter.com/0DUIAYqlDB
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) May 25, 2022
某ジムに配置したオンバット、とうとう防衛1ヶ月経過。最近はこのジムも比較的多色に攻め入られることが増えたなーと思ってたけど、また昔みたいに放置区域になってまったみたい。 pic.twitter.com/XGYXk0DLNz
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) May 29, 2022
GoFest初日、公園にでも行こうかなぁと思ったけど、出現リストとかレイド候補とか見て、お香インザハウスでもいいかなーと思い始めたり。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
ごす開幕。コータス来たー! pic.twitter.com/IGpoIxtoOT
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
ということで、初日ちょっと早いけど店仕舞い。色違いはこんな感じ。新規はキリンリキ、キノココ、カブルモ。ノコッチも出たんだけど逃げられた。 pic.twitter.com/IuYJVB6l2o
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
シェイミかわゆす。 pic.twitter.com/oF37aA1Syk
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
トロピウスは横須賀イベントの時に沢山確保してたのですが、改めて。まぁこれで交換材料としては普通ランクになっちゃったかな。ガラルマタドガスもあんまり持ってなかったので有り難し。 pic.twitter.com/0XJOpLUZGC
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
伝説レイド、無料パス+プレミアムパスで泣きの一回。相変わらずグラカイとの巡りが悪く、未だに100%も色違いも居ないのですが、今回も邂逅ならず。明日は多分ウツロイド来そうなので、全力でいきます。 pic.twitter.com/w4CsbHI9Ej
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 4, 2022
てっしゅー! pic.twitter.com/GR3hZDuA3Z
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 5, 2022
見たことのない生き物が現れました...トレーナーの皆さん、何が起きているのでしょうか? #ポケモンGO pic.twitter.com/KprtewVwPR
-- Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) May 24, 2022
本日のお目当て、ウツロイド。無料9連+泣きの一回+リサーチ報酬合わせて11匹。個体的には微妙な結果に。 pic.twitter.com/lg0Yuz7Nyw
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 5, 2022
スペシャルリサーチが中々に大変でした。1キロ歩かされたり、卵孵化させられたり、ある程度の移動が前提。レイドやるために公園に出向いたのが吉と出ました。 pic.twitter.com/NuEbhzinO7
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 5, 2022
UBは普通の伝説ポケモンとは違って卵ではないのね。バドミントンのシャトルのような。 pic.twitter.com/ANEsqxeNZU
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 5, 2022
色違いは野生捕獲をあんまりやらなかったので三匹止まり。でもカメテテは持ってなかったので嬉しす。あとおまけの0%キバゴ。 pic.twitter.com/RoxYVnCVqc
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 5, 2022
あと、今迄サボってたリトレーンメダル、真面目に進め再開してプラチナ。ヤトウモリ狙い始めた時点でシルバーだったので、ごろ団どんだけしばき倒されているのかと。 pic.twitter.com/itJyFR3GSR
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) June 5, 2022
#等身大オオタチ
-- 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) February 15, 2019
実際に持ってみると、こんなに大きいです!
ずっしり感が愛しい...?
オオタチのサイズ・180cmが忠実に再現されています
抱き枕にもピッタリ!?
あなたのお宅のベッドにも、1匹いかがですか???https://t.co/JXwzFVCtWM pic.twitter.com/z61p5WdSzv

コメントする