「ノートルダム大聖堂の火災から十字架は無傷で残りました。どう考えても神の御業でしょう、なぜ神を信じないのか説明してごらんなさい」
-- ふぉく@しうかつ (@D_A_works) 2019年4月17日
に対して
「そもそも何で神はノートルダム大聖堂を火災から守らなかったのか」
って返答してる人がいて,神学の難しさを感じた
「昨今の教会のふるまいにこのような神罰があったことで、神の存在を確信できた」という人もおりまして...
-- 糸畑要?? (@boreford) 2019年4月17日
回答:金の融点が1064℃であるのに対し、木が燃えるときは600℃ほどだから
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年4月19日
ノートルダム大聖堂火災で十字架が無傷 「これは神の御業、なぜ神を信じないか説明して」→的確な回答が現れて世界が絶賛https://t.co/kDwgwEqXeb pic.twitter.com/maIwfAbk9a
いいか?よく聞けよ?
-- みぃ (@vT982VzLDYbYd4j) 2019年4月16日
ノートルダム聖堂はパリにあるんだ。
首都にあるんだ。後はわかるだろ?
あと、原発事故が東日本大地震のことなら当時の首相は安倍じゃない。
そして一番大切な事を言おう。
フランスの大統領は日本語表記ではマクロンだ。
いいか?大切な事だから2回言うぞ?
マクロンだ! pic.twitter.com/AVvkvXuzDy
【すごい】TOKIO城島茂、農業・福祉の官邸会議に有識者として参加へhttps://t.co/dMCnXpfhwl
-- ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月23日
農・福の連携を国を挙げて進めることを目的とした会議。メンバーは官房長官や農林水産相、厚生労働相などが参加する。
新元号早々、気が狂ってるとしか思えない公式マンガ
-- 5mes (@5mes0518) 2019年5月1日
テニスの王子様 次期部長番外編 - 許斐剛 | 少年ジャンプ+ pic.twitter.com/ACtLe507LA
転売ヤーのチケット購入のプログラムってどんなの?
-- だだち屋??通販準備しろ (@ddtiya) 2019年5月11日
って気になって調べたらガチなビジネス化されててこの国の無法地帯具合を感じた。
世も末だ。
公式の会社ももっと本腰入れて対策しようよ...... pic.twitter.com/or93rBzy8W
御糞上司がこんなものを読んでて気になったので借りたら衝撃的な内容が書いてあった
-- ??TP (@TPniconico) 2019年6月6日
こんなの書籍にして良いのかよ...... pic.twitter.com/yvdtlJo4ks
いやいや、社会復帰どころか無敵の人の製造法だと思うぞこれ。実行する時は家庭内かあるいは近所に死者が出ることを覚悟する必要がある。本人が死ぬだけならまだマシな結果だと思った方がいい。 pic.twitter.com/tDavZBeut9
-- 中野 (@pisiinu) 2019年6月7日

コメントする