kancolleの最近のブログ記事

●終わりだ......(ジャーン)
でももう次回以降もしれっと出まくるんですよね?ラ。私は艦これちょっと分かる。
クレイジーサイコエグザベ。
一回「月初めの月曜日」にメンテ入れられてやきもきした事もあったなぁ。
と思ったら、マンスリー遠征用のキラつけであ号が、こまめな練習航海で遠征30回がメンテ前に終わった。なお、鼠輸送任務をメンテ明けと同時に終わらせる場合、朝5時から業務開始したとしてもタイムの猶予は10分しかない。
KanColle-250513-06591999.png
これ告知あったっけ......?
リチャード掘り、イベント海域よりぬるいので周回もS勝利も楽だけど、その分泥率は控えめのよう。2-3で約1%、2-4で約2%らしい。
何とか実装週のうちに入手。
本命のリッチー以外の副産物は2-3の方がいいかも。海防艦やフレッチャー型とか出るし。2-4は戦艦ばかりです(ウォースパイトが出たけど)。
また異次元のゲームしてはる......。夜戦突入時これでいけたのか?と思ったら旗艦朝霜の即死攻撃で笑った。
やさしいせかい。
その肉付きの良さはラーメナイズされたものだったか......。
提督経験値上限上げるのはまぁやっとか、とは思うけど、司令部レベルは上げないの?
もう185に到達している提督もいて戦慄。
寧ろこれ、日本人の感覚からしたらアンタッチャブル案件......。
250518.jpg
●その装甲車を乗り回しそうな艦娘やデトロイトに行けずに絶望してそうな艦娘はやめよ。あとRichardと言われてディヴァインが浮かんだ拙者はどうすれば。
●終わりまでカウントダウン開始。
サブ杉ちゃん持ちが何かで生きる......か?
※破砕ギミックでまた来ます。
※気のせい。
二回目の補給。
何故金背景のしまねより先に虹背景のレキシントンが来るのかという。というか前回出たばかりですよね?
多分、お菓子とか扱ってなかった模様。
遠征のもまた選択報酬で油いっぱい貰えます。
期限的に、この週末からクリア出来なかったら手を付ける事になる。なりそう。
基地防空、道中でやられる事が多いのはまだしも、迷走してネ改マスまで行っても空襲が無いとか多くて......。
いつも破砕ギミックはボスマスまで行くまで全く心休まらない。
ニラ。
最後はなんか余りにも上手く運んでS勝利まで。ドロップは日向でしたが。あと友軍一人一殺って言いましたけど桃ちんは外してましたね。それにしてもハイパーズと竹ちんのCI凄いダメージ出ますね。こうなると猶更メリケン友軍の外れっぷりが目に余る。
装備はそこまで強力という程では......なのね。
じゃあ私はマーニャ警察になる!(そのミネアでもない)
E6-2はまぁ、やまむさ編成が完全に裏目だったね。
まぁ、この段階で育成艦が特に居なかったので、任務とかも旗艦でずっと張ってたからなぁ。
まぁ、いつもの。
いい話を聞いた。
A勝利と割り切っても、結構S勝利にリーチかかる事があり。上手い事運べばS勝利もいけるかも。それに旗艦落としも割とあって、削りはこの編成でもいいんじゃないかという。
しまねー。
4月から毎月詠んでますというやつ。
十一年経ども尽きまじ望潮(R6.4 11周年)
寒空に春雨纏う遅桜(R6.5 春雨改二実装)
梅雨曇木陰照らすは稲光(R6.6 稲木改二実装)
初月の二度見上げたる立葵(R6.7 初月改二実装)
西の空海深きより夏来る(R6.8 欧州イベント開始)
不死鳥の炎に感じし残暑哉(R6.9 フェニックス掘り終え)
霧立ちぬ島から望む後の月(R6.10 霧島改二実装)
漁火や仏抜きたる秋の太刀(R6.11 モガドール秋刀魚漁初出勤)
宵の波藤に彩る細雪(R6.12 藤波改二実装)
年明けて白雪濯ぐ海に月(R7.1 白雪改二実装)
韜晦を豆に刻みつ征く枯野(R7.2 節分の報酬に東海)
北海に礼を号して春迎え(R7.3 礼号イベント開始)

欲しいねぇ、つよランタ砲。
多分だけど、電探を積んだ事での命中率上昇が功を奏しているのかもなーと。
取り敢えず、ミッションコンプ!
二隻目のももちを掘るか......?もういいかな......。
紫電改二を+8て地味にしんどかった。
しまね丸を追って、やり遂げたので小休止、です。
警戒陣いいよねぇ......。
上坂さんはなんか凄いな......。
フィッシュアンドチップスオンザライスなのか......。
先っぽだけは男の台詞ではないのか......。
艦これがアズレンに負けたのか......。
250504.jpg
●ラスダンだけなら2週間程度であるが、6-2も含めると3週間であった。前回のイベントは自然回復域まで落ちたが枯渇はせなんだのにのう。燃料15万以上溶かしたE6-2が異常だったという。
●進行度合いはいい方だと思ってたのに。
スナイプ運はここまでいい方だと思っていた。
2-1で大和と矢矧が落ちますよーと。うちはどっちも複数所持なのですが折角なので南西クエは2-1でやっている。
この頃は到達率悪いなぁ、程度にしか思っていなかった。
000013.jpg
虚無感が酷い。
流石に一回休みます。
なお、こんだけやった感じ、煙幕はネ改マス一択かなぁと。他のマスは大破出る時は出るけど、何とかなる事もそこそこある感じで。なお、ぜかましさんは潜水マスでの採用を書いてあったけど、寧ろ潜水マスで炊くと逆に事故多発していた気がする。
信じられないだろ、これまだ最終ゲージじゃないんだぜ......。
凄いけど缶で装備が圧迫され過ぎて戦力的にどうなのかなぁという感じも。あと資源消費も凄そう。
250412.jpg
●前回のイベは資源枯渇はしたがクリア後の掘りの段階だったでな。2013秋はあの悪名高いE4での話である。12年越しの悪夢。
●進行度はぜかましさん次第。
ボスマス編成がTLに流れた途端に騒然とした件。
運営またゲーム本編の話してない、という後に出て来たけど、メリケン駆逐おかわりかぁ。
もう少し、札の振り分け方は明確にして欲しいんだけどねぇ。
予想通りのしんどさ。
感想としては、ラ2なら運び次第でSも可、ラ3はだいぶ厳しい、ラ4は上手く行かないとB利すら厳しいという感じ。
ラはもうこれネ改のヘイトを根こそぎ奪っていった感じ。お前のような駆逐艦がおるか!
スナイプ頼りという事は、逆に目が潰されにくい感じでもある。実際礼号組のCIが刺されば即死級の威力だし。
どんどん耐久が肥大していく。
この前のメガネは通常攻撃でもカンストしてたしねぇ。
久しぶりに攻略中に出た。やっぱりワイルドな性格してる。
Wネ改と交戦したのは二回だけですが、そのうち一回は長門中破、もう一回はカスダメだけで済んだ。
爆殺すべし慈悲は無い。
なお三番艦に対地霞を入れていたのですが、ももちだけじゃなくて霞も初手タッチだと地上施設しか狙わなかったりする?二番手を潰して次のももちを眼鏡に導くという事がけっこうあった。なお、ネルソンタッチが初手で発動したのは3回だけでした。
ていうかももち以外にMVP取れるのがタッチで眼鏡に一発入れた場合の霞しかいない。
今回も報酬はけっこうささやかな気がする。何か、前みたいな格差を作る事に慎重になっているのかな。
ももちさえ刺されば装甲がどうであろうと即死なので。
大和ミュージアムでの展示、そういう見方もあるのか......。
250406.jpg
●艦これの中のXでは頻繁に「眼鏡炎上」となっておるであろう。
●イベント恒例、伝わってくる終盤の惨劇に怯えながら進めるイベント。
今回も似たような扱いらしい。
民明書房にでかい顔させると、「艦これは明代の武術家『漢江礼(かんこうれい)』が発明したもの」とか言い出しかねない。
流石にここで使って後で足りないという事にはならないだろうけど。
後段最初の山場。なかなかきびしい。
旗艦とラ級は夜戦CIで散らすのが理想形かな。
最近は輸送がハードなイベントが続いてるなぁ。
後段でも特に躓きやすいゲージらしいけど、がっつり時間はかかっても何とかはなりそうな感じはするのよね。
あと秋月型で対空CIもね。うちはA勝利でTP62だったので、輸送成功13回必要だったけど、この位のペースでいくのが寧ろ正着な感じもした。
E4-3は簡単という話もあったけど、微妙にS取れない事もそこそこあったので。
FritzXがかなり著効するボスでした。
一瞬「誰」だった。
選択報酬だらけ。後で確認したけど、詳報じゃなくて増設で良かったなぁこれ。
まぁまた新艦掘りで戻ってくるんだろうけど。
やっぱりメイド服はロングに限る。
いつも理不尽に震えております(ここまで全イベント海域甲選択提督感)。
250330.jpg
●まぁ全体的に20万程度は残しておるのであるが、前回のようにゴリゴリ資源が減るイベントを経験しておるでのう。4海域踏破で燃料16万消費が適正と見るかどうか。
●後段がもう来る?ハハハそんな。提督さん推理作家になった方がいいですよ。
破砕はしなくても大丈夫という話が多かったですけど、どうにもボスマスの殲滅率に難があると思ったので。しかし兎に角やる事が多くて面倒臭い。
破砕後ラスダン初回、これは流石に......。
妖怪1足りない初体験......。そんなひどい。
ながむつ、アトランタ登用、道中決戦支援入り、潜水マスに東海という構えで道中撤退は2回。その代わりボスマスの火力がやや心許ないので、苦労したくない人は潜水マス煙幕、ボスマスに基地2部隊の方がいいかも。
強い煙幕が配られた、という事は後段は......分かっているね?
もうちょっと柔らかい性格かと思ってたら違った。
ていうか、攻略中に堀が終わったというケース、長年やってるけど2~3回しかないのでは。
まぁ、逆にろ号などをこなすのを兼ねるという意識でもいいのかな。
何より資源消費がちょっと......。
一方の榧は何とかボーダーに届く前に確保。
朝起きたら改造出来るようになってた。後で知ったけど、実装からこの時点でまだ1時間も経ってなかった。
やにゅーん!
えぇ......これどうすんの......?
どういう思考があればこのコラボに届くのか(笑)
ぶれない君が好き。
250323.jpg
●初雪改二ネイキッドなどあれば胸熱。
●イベント海域がまた来ちゃう。
演習で育成しようと思ったけど見当たらず、やばい解体しちゃったかと思ったけど軽巡のとこ見てただけだった※モガドールは駆逐艦
午前2時くらいに目が覚めて、そろそろ終わってるだろうと思ったらまだだったのでまた寝た。
逆に、あのイベントからこれだけ経過してもまだ備蓄完了してないの、爪痕が深過ぎた。
先制雷撃もしてきて、お前のような駆逐艦がいるか案件。
まぁこんなもんかな、程度。なお、E3途中の編成が決まらないので一時期新艦掘りしてた。20勝以上してるけどまだ出てません。
選択報酬で装備枠くれるの流行ってるのかな。
海域の合間に睡眠を挟んでしまったので、E1終了時の資源量SSが残ってなかった。
今迄無かった形の輸送任務。これだいぶヤバい状況なのでは。
スナック感覚でネ改置くの止めて......。
ボスへの到達率が酷い。
第二艦隊の対潜装備がボスに届かないので、第一艦隊だけで何とか処理せざるを得ない。
8枠無かった。
新潜水艦。なんかギスギスした感じの扱いされてるらしい。これはアルバコア来たら大変な事になるのでは......。
どうやら難所の一つだったらしい。
まぁ、問題なのはボスマスの耐久ではなく、ボスマスへの到達率な訳で。
×最後 ○最初 今回のギミックは面倒だけど難しい訳ではないのがまだマシ。
ここも難所の一つのよう。まぁ主力を残す舐めプしてるので苦労するのは織り込み済みではあるのですが。
まぁ、簡単に終わる任務なので残す必要もなく。
がっつり対地シナジーで組む余裕など無いし。
S率が兎に角不安定。
結果、道中の被害がだいぶ下がりました。枯らすほどではないけど、弱体化は出来ている感じ。
まぁ、のんびりやりますよ。
ばわばわばー。
どーもエノラゲイですフゥー!いやこれマービンゲイとかも引っかかるのでは。
KanColle-180516-21465589.png
KanColle-180516-21470505.png
今の若ぇ提督は知らぬのかも知れないけど。
250316.jpg
●まぁ運営はチャンピオンシップロードランナー感覚で甲難易度を組んでおる可能性がある故、嫌なら難易度を下げろとしか。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちkancolleカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはfgoです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。