たいくしょん♯483~LayGo~

●イベント恒例、伝わってくる終盤の惨劇に怯えながら進めるイベント。
今回も似たような扱いらしい。
民明書房にでかい顔させると、「艦これは明代の武術家『漢江礼(かんこうれい)』が発明したもの」とか言い出しかねない。
流石にここで使って後で足りないという事にはならないだろうけど。
後段最初の山場。なかなかきびしい。
旗艦とラ級は夜戦CIで散らすのが理想形かな。
最近は輸送がハードなイベントが続いてるなぁ。
後段でも特に躓きやすいゲージらしいけど、がっつり時間はかかっても何とかはなりそうな感じはするのよね。
あと秋月型で対空CIもね。うちはA勝利でTP62だったので、輸送成功13回必要だったけど、この位のペースでいくのが寧ろ正着な感じもした。
E4-3は簡単という話もあったけど、微妙にS取れない事もそこそこあったので。
FritzXがかなり著効するボスでした。
一瞬「誰」だった。
選択報酬だらけ。後で確認したけど、詳報じゃなくて増設で良かったなぁこれ。
まぁまた新艦掘りで戻ってくるんだろうけど。
やっぱりメイド服はロングに限る。
いつも理不尽に震えております(ここまで全イベント海域甲選択提督感)。
250330.jpg
●まぁ全体的に20万程度は残しておるのであるが、前回のようにゴリゴリ資源が減るイベントを経験しておるでのう。4海域踏破で燃料16万消費が適正と見るかどうか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://system9.net/blog4t/mt4/mt-tb.cgi/6447

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.17-ja

携帯用QRコード

system9QR.gif

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

twitter

このブログ記事について

このページは、九石はくねが2025年3月30日 19:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Mr.ポGO♯326~むしのさざめき~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。