「日本企業が現地工場作って向こうで生産すれば日本製と同等な製品が出来る」
-- うぃっちわっち(丁稚) (@Witchwatch99) August 10, 2024
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
こういうのを平気で出荷して流通させちゃう文化圏の人に精度物は無理です... https://t.co/9J5WExesvu pic.twitter.com/G82zLKVv36
●というか、バッタモンを作るのはまぁ百歩譲っていいとして、品質まで劣悪だから問題なんだよなぁ。偽物でも品質が同等くらいならまだいいんだよ。シナは基本「買わせれば勝ち」的な考えだから、それ以降は何も考えていないのが問題。
製品とは
-- ヨシフ・スターリン料理長.zip (@Stalin_Bot_JP) March 5, 2024
①ドイツ人が発明
②アメリカ人が製品化
③イギリス人が投資
④フランス人がデザイン
⑤イタリア人が宣伝
⑥中国人がライセンスを無視して量産
⑦日本人が美少女化
今迄なら⑤か⑥の後に日本が高品質化、小型化が入っていた筈なんだけど、もうそういう国力じゃなくなったのよね。

●最近は余り聞かぬ流れではあるが、あの他人の褌からの乗っ取りという認識はまだ続けておくべきであろうか。
コメントする