宮根誠司はなんだ、探偵気取りか?ワイドショーの出演者はなんかみんな勘違いしてるよなぁ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 21, 2020
まとめサイトのレイアウトって何であんなにガタガタで読みづらいんだろうか。ちょっと興味深いキャプションかあっても、クリックしたらポータルサイトに飛ばされて探し直さないといけないし。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 21, 2020
雀魂打ってたんですが、先制立直掛けても対面が追っかけ立直掛けたら必ず振り込むという事が続いて流石にお冠。対面残り3巡で追っかけてもうちが振り込む。しかも4局連続とかで。やってられなーい。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 22, 2020
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/QCytiEOjEy
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 23, 2020
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/rSp1PPQhSO
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 24, 2020
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/PJnC3cJtx1
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 25, 2020
鬼滅の影響で「竈」の字が書けるキッズ爆増という話を見ましたが、昔やってた料理バラエティ「料理の鉄人」は、元々「竈の鉄人」という名前の企画だったそうですが、「竈」の字が新聞で使えないという理由でタイトル変更になったそうです。今は使えるのかな。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 25, 2020
なお、アマプラで鬼滅のアニメ完走しましたが、この辺りまでの原作の記憶曖昧で普通に楽しめました。だけど、今の鬼滅人気がいまいちピンとこない私、きっとアニメが凄かったんだろうと思っての視聴でしたが、完走しても「うーん......?」でした。いや面白いのは同意ですが、そこまで?っていう感じ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 25, 2020
ツイッターを短文発表ツールのように言う人多いけど、フルまで書き込めば二百文字詰め原稿用紙70%であるという事実はにわかには納得し難いが事実。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 25, 2020
しかし今週のジャンプに「集英社への漫画持ち込み」ネタが2件も載ってたのは編集側何とも思わなかったのだろうか(或いはロボコ作者の「そう言うネタ」だった可能性もあるかも。作中作でUDULパロってたしから)。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 26, 2020
野球のスクショに「OMERU」って書いてあってオメルって何かと思ったら「HOMERUN」の両脇がトリミングされてただけだった。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 27, 2020
実に久し振りにガンプラ買いました。バウンドドック。この前に買ったのはMGアッガイだったかな。 pic.twitter.com/5kJwB2ZRQI
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 30, 2020
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/YLb39061V2
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 31, 2020
ち※ぽこDJハメ太郎
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 31, 2020
ニッパーが無い。ガンプラ作るときの為に買ったブツなので、数年来出番が無かったのだが、普段からだいたいどこかしらで目についていたので、逆にどこを探せばいいのか思いつかず。新しいの買うか。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 31, 2020
バーン様「今のはメラゾーマではない」
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 31, 2020
永沢君「僕の家だ......」
捜し物で近所のハードオフ行って、肝心なお目当ては無かったのですが、ついYMOの増殖のアナログを買ってしまった。だってこの値段ならねぇ?久々に聴きましたが、マルティプライズのドラムかっこいいなー!あと公的抑圧のアナログもあったけど、ちょっとお高かったので見送り。 pic.twitter.com/mLXDYS6Ehg
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) October 31, 2020

コメントする