なんか叙述トリックがトレンドで話題だったぽいけど一番わかりやすくてまとまり良い叙述トリックで好きなのはこれだったな pic.twitter.com/WHXwYT7iYh
-- ゆるがお( ?  ̄?  ̄)/戦雨匠 (@LittleDrag_TW) February 22, 2025

なんか叙述トリックがトレンドで話題だったぽいけど一番わかりやすくてまとまり良い叙述トリックで好きなのはこれだったな pic.twitter.com/WHXwYT7iYh
-- ゆるがお( ?  ̄?  ̄)/戦雨匠 (@LittleDrag_TW) February 22, 2025
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/sIzB2hY7BI
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2023
#ファミコン国民投票 第5回 「マイクを使う」といえば? 『ビートたけし作 たけしの挑戦状』に投票しました。 集計の結果は8月17日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。 https://t.co/0zZVE7USJD
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2023
寧ろほかなんかあったっけ......?
確かに薬学で学んだ時は「いきち」だったなー。 https://t.co/pJDMV4U65d
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2023
薬局でも踏み倒しはたまにいる。でも確かにほぼ泣き寝入り。個人証明として保険証とか控えてるんだから一発タイーホになんでならんのかなぁ。 https://t.co/DPVfamqX34
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 10, 2023
今もってラノベの先頭を走り続けてる西尾維新ですが、デビューからある程度の間、可愛い女の子キャラを出しては作中で無慈悲に※す事が多かったので「萌えキャラ殺し」って呼ばれてたの、今のファンは知らないんだろうかなぁ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2023
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/uy06Ft32O2
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2023
ひまわりの圧が凄い。 pic.twitter.com/cNkIiRGANX
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2023
RTAinJapanの配信初めて観てるけど面白いなー。やってるゲームは全部知らないんだけど(笑)ていうか、インターバルに流れてる女の子のアニメが好き。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 11, 2023
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/SUjGuAFzvx
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 12, 2023
これ見てるけど死ぬほど面白い(笑) https://t.co/bD4t8VdqN8
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 12, 2023
うちの場合、小鳥でミイラ化して発見されるという顛末になる。 https://t.co/YYK4PraVuE
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 12, 2023
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/4CPRITIxXu
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 13, 2023
お墓参り行ってきたけど、またぞろ土砂降りに見舞われる。お線香とか提灯とか、火を使うから難儀なんよなぁ......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 13, 2023
無論、その前にあれの着用を嫌がる女児も決して少数派ではなかったけど、短パンなんかへの移行の決定打になったのはやっぱりブルセラショップが契機だった気がする。着衣が何を意味するかなんて移ろうもので、最近だとしても20~30年前の事象を今の視点で論ずるのはナンセンス。 https://t.co/WZfVu48e8X
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 13, 2023
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/IxcgueP4d3
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 14, 2023
何がとは言わないけど、日本の活動家は、日本人に何らかの過失や落ち度があるとそれをさも一般論であるとばかりに叩くよね。痴漢事件があった!日本のオスは恥を知れ、っていうの、間のプロセスがごっそり抜けすぎ。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 14, 2023
#しょと入力して少年とかショタとか少女とか処女が出たら変態見た人もやる
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 15, 2023
まぁまだ機種変してから若いからねぇ......。 pic.twitter.com/VVuZDHecev
ベテラン絵師がいつもと違う技法を試してみたらAIと決めつけられ炎上って怖い世の中になったなぁ......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 15, 2023
まーた専大松戸がノーガードの殴り合いしてはる......。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 16, 2023
高校野球「ツーストライク」の発音が良過ぎて「トゥーストライク」になってるのが気になり過ぎて状況が頭に入ってこない。あと今日の中継で「履正社」が度々「犠牲者」に聞こえていたたまれなくなった。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 17, 2023
はくね・ランチ。 pic.twitter.com/WEbMTOdcSm
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 17, 2023
Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) August 18, 2023
電イレブン。 pic.twitter.com/av6G11Q8zi
西尾維新、自身の異様な筆の速さの秘訣について「朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね」と答えていたの忘れられん 狂っとるだろ
-- ひゃくまる (@osiroiobake) February 3, 2023
#戯言シリーズ 最新作『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』
-- 西尾維新公式情報 (@NISIOISIN_info) December 16, 2022
2023年2月8日講談社ノベルスから発売&書影解禁!
澄百合学園に通う玖渚盾(くなぎさ・じゅん)は「古城×双子×首なし死体」の謎に挑む。"パパの戯言"と"ママの法則"を携えて。
著:西尾維新・画:竹#NISIOISIN #西尾維新 pic.twitter.com/An8nOdaXeg
ついに、ついに始動です! 「メフィスト」2020年VOL.1(4月初旬配信)から『新本格魔法少女りすか ラストオブ魔法少女』の連載がスタートします!
-- 西尾維新公式情報 (@NISIOISIN_info) November 26, 2019
12月4日配信の「メフィスト」2019年VOL.3では連載に先立ち、第一話と第十話を再掲載しています。
りすかに、創貴に、また会える......! pic.twitter.com/LVBv8lM3QB
西尾維新さん最新作『混物語』2019年2月6日、講談社BOXから発売決定!
-- 西尾維新公式情報 (@NISIOISIN_info) 2018年12月10日
劇場版全3部作『傷物語』来場特典として発表した本作は、他シリーズのヒロイン達が阿良々木暦のもとを訪れる初のクロスオーバー小説集。単行本には書き下ろし3編を追加収録、全15編でお届けします。装画は渡辺明夫さんです! pic.twitter.com/I4LkZrZo1k
混物語、まだまぞんのマケプレはクソプレミヤ価格が乱舞してますが、講談社BOX発行でガタガタ暴落値崩れすると思うと今から笑いが出てしまう。
-- 九石はくね (@hakunesazarashi) 2018年12月10日
ニセ尾維新......?
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年6月4日
「小説家になろう」で「西尾維新」名乗る作品、物議醸す 書籍化・アニメ化告知するもKADOKAWAは否定https://t.co/HiCvKusRqt pic.twitter.com/1yH1XYsmHC
何尾維新だったんでしょうか......
-- ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年6月4日
西尾維新の作品かどうか物議醸した「小説家になろう」の投稿作 ユーザー退会により削除されるhttps://t.co/VTaRgTK63i pic.twitter.com/RYSWcfRLVY