そういや、「無限城みたい」と話題になった、福島家の旅館大川荘は、営業自粛明けからGoTo効果を差し引いても客が増加したため、「神の恵みか?」と首をひねっていたそうなw pic.twitter.com/RSJ1HvJnUO
-- SOW@ぎぶみーじょぶ (@sow_LIBRA11) October 21, 2020
パワハラ会場だ!
-- ねとらぼ (@itm_nlab) May 18, 2020
無惨様を探してしまう! 『鬼滅の刃』無限城を小学生がCGで作成 琵琶の音色が聞こえてきそうな完成度 https://t.co/fiy3hrFczJ @itm_nlab pic.twitter.com/14RhY9TS4v
鬼滅の刃ふりかけと聞いて真っ先にこんなん想像した昭和のおじさん pic.twitter.com/8DxcKQk1DS
-- ロスミノ (@zougenhyoh) October 22, 2020
【宅コス】
-- おさる (@zangi_f_fujiko) October 24, 2020
鬼滅の刃/鋼鐵塚蛍
話は聞かせてもらった...
後は...任せろ... pic.twitter.com/bgullARfAG
股之助についてクッソどうでも良い情報が次々と出てくるんですがそれは・・・
-- メディクサス (@medixas66) October 23, 2020
・股之助役の男優は「ニック」、ツイッターもやってる
・「またのすけ」ではなく「このすけ」と読むのが正解
・原作の「いのすけ」の「い」を90度回転させて「こ」にしている
・でも本編では「またのすけ」と呼ばれてる pic.twitter.com/bQpdRLyxBs
小学生男子が全員好きなTシャツ買った。 pic.twitter.com/pxU8pkYzaH
-- みかみ ひろつぐ (@poff0516) October 23, 2020
バンキシャで「鬼滅の刃」特集をやってるんだけど、ナレーションが大塚芳忠さんがやってるせいで『炭治郎の活躍をメチャクチャ自慢しまくってる鱗滝さん』にしか見えなくて全集中・草の呼吸 pic.twitter.com/sB0qQ9jVlA
-- 丸山カネキリカ(31a!)/ヤマダ(??) (@Kirika_ma_cos) October 25, 2020
「アーチャー竈門炭治郎...えっ!?俺アーチャーなんですか!?セイバーじゃなくて!?」
-- ペペロンチーノ高橋 (@pe6n1) October 26, 2020
「バーサーカー伊之助様だ!!よくわからねえが一番強そうだぜ!」
「我妻善逸です...えっ!?俺だけセイバーなの!?どうして!?なんでェッ!??」
ばかうけ...。
-- 芸泉@大芸堂 (@geiizumi) October 26, 2020
そんな、お前まで......!! pic.twitter.com/1wcVaWDCe9
鬼滅の刃コラボカフェに来たなう。 pic.twitter.com/nKZ9XOxzY6
-- エイジ (@EIJI430) October 26, 2020
例の偽サイン色紙、流行を反映しつつさらに下手に。
-- 吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) (@dfnt) October 28, 2020
新たな次元に突入しようとしている...。https://t.co/XdexaFQBEG pic.twitter.com/ucGXhQPLCJ
無惨様vs猗窩座#鬼滅の刃 pic.twitter.com/3xIaqmDnWo
-- 通りすがりー原稿中 (@SugariNicol) October 27, 2020
すぐに作れる!
-- ねとらぼ (@itm_nlab) October 28, 2020
総額330円で「水の呼吸」を再現 100均でそろう『鬼滅の刃』工作が安い・簡単・かっこいい! https://t.co/evPEBmv9Q5 @itm_nlab pic.twitter.com/kjpVbJzwDO
「鬼滅の刃」偽物被害が深刻に
-- NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 28, 2020
"ファンなら買わないで"と悲痛な声も
いま現場で何が起きているのかhttps://t.co/32o51AoZfj
劇場版 鬼滅の刃 無限列車 編が
-- 「染物と宿の中島屋」熊本城の見える旅人宿 (@NAKASHIMA_YA) October 24, 2020
大ヒットし
社会現象にもなっていますが
なんと!
JR九州が無限列車を本当に走らせます!
熊本ー博多間を11月から走るそうです????
一見の価値ありです?????#鬼滅の刃 #無限列車編 #SL人吉 #JR九州 pic.twitter.com/ZHvruffuRo
アニオリ劇場版鬼滅の刃にありがちな敵
-- ドゥビドゥバ (@gerogero00001) October 29, 2020
・上弦の零
・葬り去られたはずの呼吸の使い手
・除名されたはずの闇柱
・江戸?幕末で非業の死をとげたはずの偉人が鬼になってた
・声優が豪華or俳優
(トレスあり)
-- いちこ???? (@ichikolin) October 27, 2020
鬼殺隊にいたころの pic.twitter.com/aacePMhGYM
鬼滅がウケた要因、いろいろ人に聞いてるが「普通以上に原作に忠実」「美麗で丁寧な原画と動画」「音楽や効果音も素晴らしい」「役柄に合った実力声優の起用」等、つまり作品への誠実な姿勢がヒットを導いたようだ。決して「芸人やタレントを声優初挑戦させて話題作り」なんて戦略はしなかったんだな。
-- 遊山直奇 ゆうやまなおき (@youyama) October 22, 2020

コメントする