メイン

2010年05月04日

買わない病気

●記者「若者はなぜモノを買わないのか?」 精神科医「統合失調症の傾向持つ人が増えたから」
えー、私統合失調症なんですが。そんでもって、ここ見てる人は解ると思いますがおもいっきり散財してますが。要は金があるかどうかなのに。なんでそんな簡単な結論に至らないんだろう。

100504.jpg
●まぁなにかにつけて理屈で結論を出そうとするからこうなるのであろうな。これはもう差別発言として言質をとって良いレベルであるな。


多重人格探偵サイコ (14) (カドカワコミックスAエース)

日常・拾参

2010年04月23日

ミスミスミス

●本日は休日出勤。昨日渡した散剤の中に紙のような異物が混入してて、それをうちが見落として渡してしまったので。幸いにも大事にはならなかったけど、最近こんなミスばかりしている。正直、仕事辞めて少しのんびりしたいんだけど、先日新人さんが辞めちゃったりして今人員的にカツカツ。ていうか実は数ヶ月前「辞めさせて欲しい」って言ったんだけど拒否されてるんよね…。先日通院した時に見せられた「統合失調症の陰性症状」が悉く合致してて、なんか自分としてはちょっとなんとかしたいと思ってる。仕事なんだからそういうもんだ、と割り切れない私。

100423.jpg
●否。仕事に自信など持つとロクな事にならぬ。基本的にビクビク怯えながら仕事をするのが奴隷というものである。


NHKにようこそ! (1) (角川コミックス・エース)

日常・拾参

2010年04月01日

四月の莫迦、仕事編

●さて、本日から薬局のほうで色々変わりました。
1)薬価改定
これは発注担当の皆さんが地獄を見ていた。在庫が須らく値下がりしたら損失ですからねぃ。なので月末は欠品のオンパレードだったけど。
2)調剤報酬の算定方式変更
後期高齢者の手帳算定分離とか後発品数量ベースでの基本加算とか…。これのせいで3月大混乱だったしなぁ。
3)明細書発行の義務化
手帳算定と合わせて投薬の手順ががらりと変わってしまった。ていうかうちの薬局前日に手順確定とか…。

結論。エイプリルフールネタなんて考えてる余裕なんて無かった。疲れた。木曜でこれでは土曜は血を見るだろうなぁ…。

100401.jpg
●毎度ながら 政府は薬局のニーズを本当に把握しているのか甚だ疑問であるな。ジェネリックにしても医療費にしても結局は政府の撒いた種である。それを農奴に刈り取らせている状態で医療費削減もあったものではなかろうな。


薬屋りかちゃん 2 (2) (アクションコミックス)

日常・拾弐

2010年01月08日

てぃーす

●実は、年末12/30、コミケサークル参加の後の呑みの席で、歯の詰め物が取れた。何とか元に戻そうと躍起になったら土台の歯がごっそり欠けてしまった。少し前に治療を受けたときに「たぶんもう神経死んでるから痛くは無いと思う」とあった通り、痛みはぜんぜん無し。だけど、食べ物が兎に角つまったり、鋭角に欠けてるので気になってしょうがない。んで、今日は休みなので治療を受けてきた。どうにも歯がちゃんとしてないと気になってしょうがない私でした。

100108.jpg
●まぁウリジナルでないだけマシである、と申そう。


トゥースプロフェッショナル

日常・玖

2009年12月05日

鬱鬱日和

●仕事が上手くいかない。まぁそれは今に始まった事ではないんだけれど。現在社員雇用の為の研修期間みたいな感じなんですが、最近凡ミスや社会的常識の欠落なんかを毎日のように指摘されてかなり参ってます。まぁ、社員っていうのは基本的にそういう責任あるポジションなので当たり前といえば当たり前なんですが。いくら寝ても疲れは取れないし、悪循環になってる。ああもう私ほんとにダメダメ。あと、今の責任者のノリが体育会系で正直ついていけない。どうしたもんか。

091205.jpg
●うむ、そうでなくとも貴様は時給で言えば高給取りなのだ。額面通り働くのが筋である。だからスジで動くではないこの痴れたわけポンチがっ!そういう貴様には児ポ法可決でおロープの刑。




日常・捌

2009年12月01日

民、フル活動

●ロシュ、想定外。新型インフルエンザのせいでタミフルのドライシロップ(小児用の粉)が枯渇した。現在、インフルエンザの治療法は年齢別に以下のように分けられる。
△1歳未満:タミフルが使えず、シンメトレルなど既存の物を使うか、対症療法。
△~5歳:タミフルDSのみ。
△5歳~10歳:タミフルDSかリレンザ(吸入タイプのインフルエンザ薬)いずれか。
△10歳~19歳:リレンザ一択(厚生労働省から10代へのタミフル使用の自粛勧告あり)。
△20歳~:タミフルカプセルかリレンザいずれか。
で、今回問題になってるのがタミフルDS。うちでは供給が間に合わず、大人用のカプセルをバラして、乳糖で水増しして、DS代わりに使用しています。ぼちぼちそういった処方も見られるようになりましたが、欠点もあります。
まず、成分のせいでかなり苦い。なので、親御さんは上手く飲ませる必要があります。うちでテストした感じでは、オレンジジュースやヨーグルト、チョコレートアイスに混ぜるとかなり苦味が誤魔化せるという結果になり、その路線で投薬してます。だけど、中には混ぜると飲んでくれないのに、粉のままだとしっかり飲めるという豪胆なおこさまも。中々難しいね。

091201.jpg
●まぁ無警戒に海外旅行などしておる輩からであろうな。だが患者の大半が10代ゆえ、危機意識の甘さもあろう。学級閉鎖とは遊ぶ為のものではない、と説く教師はおらぬものかな。


Norton AntiVirus 2010 初回限定版

日常・捌

2009年10月27日

接客業。

●ちょっと前の話だけど、ネタも特に無いのでこないだあったクレームの話をしてみる。

■家族二名の処方箋、妻が来局。一方の家族はかなり長期間にわたって通院せず、薬のみ(本当はこの時点でアウトなんだけど。処方箋は診察しないと出しちゃいけないルールがあるんだけど、暗黙の了解でまかり通っている)。

■「あまり長期間受診しないと現在の状態が解りませんので、出来れば定期的な受診をして下さいね」と念押し。

■当の受診しない家族から電話。

■「半年や一年で体調なんて変わるわけないだろう!」
■「お前何歳だ」→言う→「俺くらいの歳だと通院するだけで負担になる。だから俺は極力人と関わらないように生活してるんだよ!」
■「お前の親いくつだ」→言う→「お前介護した事あるのかよ」→無いと返答→「俺はもう介護が必要な歳なんだよ!お前面倒観てくれるのかよ」
■「今インフルエンザが流行ってる。病院に行けばうつされる。お前責任取れるのかよ」

■その後も20分以上に渡ってねちねちと文句。今後受診を促さない、という患者の希望を飲む形になる。

………押されて自分や家族の事も言ってしまったのは失策ですが、なんでここまで言われなきゃいけないのか。上司からは「仕方無い」と言われた上で「でもただ暗い感じで「はい、はい」じゃ駄目。もっと明るく振舞いなさい」。出来りゃ問題はなかろーよ。出来ないからこんな陰鬱な気持ちになってるのに。

ついで。以前うちが受けたいちばんキツい電話対応。
■FAX処方箋投薬の段階で、残薬の調整で日数をいじってあったのだが、患者に聞くと計算が合わない。「○回分残っている」というのを「○日分残っている」と医師側が勘違いしたようで、疑義紹介を患者に打診。

■「急いでるからとりあえず今貰える分だけ頂戴」と患者。恐らく会計も変わってくるので、後日変更分を渡す際に会計をまとめてする、という事を「社員の一人に相談して」決定。

■予想通り処方変更があり、結果追加分となった薬が用意出来たと電話をかける。

■本人は出ず、男性が出る。「その際にお会計も一緒に」と言った途端相手ブチ切れ。延々とヤクザっぽい口調で罵詈雑言。うちもパニックだったのともう忘れたい過去なので内容は殆ど覚えてませんが、「その時に請求しない方が悪い」とかそんな事言ってた。

■その後、「うちが対応したのだから責任としてうちに対応してもらう」と三度ほど電話→同じように罵詈雑言を延々と。

■結局1万円以上の請求を踏み倒し。

この件でも、上司は一切フォローしてくれなかったし(責任を取って清算して貰う、という話すら出た。最後の罵倒電話を受けて電話を切った後、うちもキレて清算を申し出たが、それは止められたけど)。相談した社員も「うちが独断で決めた事」という事になっていた。

……なんでうち、今こんな職場で働いてんだろ。

091027.jpg
●ふむ、まぁ幾ら薬剤師の立場向上だとか言っておっても民間の認知度がこれではたかが知れておる。というよりそういう柵を含めての仕事という物だ。割り切って諦めよ。



薬屋りかちゃん 1 (アクションコミックス)

日常・漆

2009年10月09日

欲しがらないと思う、勝つまでは。

●食生活の見直し空しく、痛風発作が出てしまった。一昨日の朝から右足の側面が痛くなって、「なんか変な寝相でもしてたのかなぁ?」と思ったのですけれど、職場上の病院で診て貰ったら「痛風発作で決定でしょう」とあり。うちは痛風の時に痛むのは親指の付け根っていう前知識しかなかったし、俗に「風が吹いても痛む」と言われるほどの痛みではなく、ほんとにねんざとかその程度の痛みだったので、むしろびっくりした。今日かかりつけの病院で血液検査実施。一週間後が定期受診日なので、結果はそれから。むしろあれが発作なら重くなくて御の字なんだけどやっぱり厭だなぁ。

091009.jpg
●俗に「贅沢病」とも言うからな。だが半分は遺伝的素因である。貴様も親がやっている以上、可能性は捨て切れぬであろう。だが残る半分は贅沢と云うより貴様の偏った食生活でもある。矢鱈に減らすのではなくバランスを考えよ。


うにの秘密基地 [DVD]

日常・陸

2009年10月01日

ころもがえ

●職場の制服が変わった。今までは普通の白衣だったんですが、制服デザインちっくな白衣に。違和感ありまくり。慣れるまで時間かかりそうだなぁ。

091001.jpg
●というより己の制服をコスとか言うな。痛い奴と思われ……否、もう手遅れであるな。


ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて KARTE.1〈初回限定版〉 [DVD]

日常・陸

2009年08月21日

しゅうまつのすごしかた。

●休み。
午前中に病院へ。数値上がってて鬱。「痩せろ」と云われたので食事を少し見直す事に。
午後はバイクショップで原付の後輪取替え。何気にもう7000kmは走ってるのだから仕方なし。
あとはずっとDQでした。

090821.jpg
●貴様はまず休むという意味を考えるべきであるな。


こちら葛飾区亀有公園前派出所 (第144巻) (ジャンプ・コミックス)

日常・伍

2009年08月02日

原材料は秘密です。

●韓国伝統のお酒、トンスル。

流石にeatカテゴリはつけられません。これを文化として発信するのはちょっと控えるべきかと。無理か。まぁ、漢方にも人黄とかあるしね。食文化にとやかく言うつもりはないけど、衛生観念的にはアウトだよね。ホンタクもそうだけどさ。あぁ世界に羽ばたくスカトロジー。是非とも日本は入れないで下さい。

090802.jpg
●まぁ何がしかの理由がなければかような行いはせぬだろう。ま、日本も納豆やくさやなどあるで一方的に叩くものではなかろうが。理解せぬ事は愚劣だが理解不能を責めるのもまた愚劣である。


Dr.スランプ (1) (集英社文庫―コミック版)

日常・肆

2009年07月31日

日常あれやこれや-乳製品とかさぶたと椅子-

090731ginew1.jpg
●ヤフオクで落札したギニュー特戦隊フィギュア。あれです、コンビニとかであるくじ引きのやつ。一等がおっきなフリーザ様だったのにも心惹かれたのですが、それ以上にギニュー特戦隊に強く心惹かれた私。しかし、図のように4セットあり、全てが別の当たり番。一回500円くらいするし、それ以前に最初に店頭で見掛けた時はジース&グルドがすでに売り切れだったので引く気が一気に失せたのです。それが4個セットで1800円で落札。送料入れても¥2500。5回分でコンプなら安すぎ。
090731ginew2.jpg
ただ、これは無理くり4セットに分けた為なのか、登場時のセッティングするとグルドは全く見えません。リクーム+グルド、バータ+ジース、ギニューの3セットだったなら配置も映えただろうに。そこはちょっと残念。
●実は一週間前、ガソリンをセルフで入れる時に原付のマフラーに足を当ててしまい、やけどしてました。やっとかさぶたになってきたのですが、然るべき処置は受けるべきかと思い通院。

「これはがした方が治り早いよ」

その後、痛みに絶えつつぺりぺりと剥がされ、現在プロペト塗ってラップで保護してある。乾かさない方が早く治るんですね。知らなかった…。
●本日早朝、唐突にPCチェアの足が折れた。何気に足を折るのは二度目。やっぱ重いのか私。おとんに乗っけてもらって近所のホームセンターで椅子とゴミ箱(なんとなく)を購入。

ま、あとは延々と作業してるワケでござりんすよえぇ。

090731.jpg
●益々以てダメ大人街道まっしぐらであり重畳である。現在PCラックに乗っているフィギュアのうちほぼ全てがここ3ヶ月位に入手したものではないか。浪費も程々にせよ。


ドラゴンボール ギニュー特戦隊Tシャツ ブラック サイズ:XS

日常・肆

2009年07月24日

夏へのカウントダウン・弐

●お休みの日だったので、病院に行ったり髪の毛切ったりゲームの背景用写真を撮影しまくったり。背景写真がシナリオでかなりの無茶振りがあったりでちょっと苦労。

090724.jpg
●撮影禁止の所でこっそり撮影は一歩間違えばおロープ頂戴であり夏は確実に堕ちるな。余りシナリオで考え無しにフィールドを設定するでない。


ポケモンスナップ

日常・肆

2009年07月17日

リアル民明書房はこんな感じ

●日本語の「君」と「僕」は、韓国語の「金」と「朴」が語源。

…………これを書いてる人が大学の総長なんですって。どうでしょうか。

(前略)ところで勢力が強かった大伽揶の高霊朴氏は朴氏なのでポク(朴)、相対的に弱かった金官伽耶の金海金氏はキム氏なのでキミ(金)と言った。これが自然に勢力を含んだ「君」、「僕」という呼称に変わったのだ。

漢字は表意文字ですし、そもそもそんな権力的以前に、「わたし」と「あなた」という一人称、二人称を単純に表す言葉でもある。説得力が民明書房以下。この人の論説というか与太話というかは、結局現代朝鮮語をこじつけてるだけ(そういえば万葉集が韓国語で読めるなんていう本もあるようですね)。古代朝鮮語もマトモに判明していない国が遡及して事実を結びつける愚かさに気が付かない。教授でこんなレベルです。

日本の国家を「キミガヨ」(君が世)と言い、これは「王様の世の中」という意味だが、本来は「キム家の世の中」ということだ。
じゃあ軍国主義とか軍靴の音がとかで君が代を歌う事を拒否する必要はありませんね。キムさんがあんなに多い朝鮮学校なら率先して歌うべきなのでは?

090717.jpg
●否。それこそがパクリであり、「パクリ」の語源は「朴」「李」となるであろう。


韓国のなかの日本 マンガ:韓国・新発見ツアー/日韓国境突入:編

日常・参

2009年05月09日

pan du mix

●とうとう新型インフルエンザ陽性、国内で発見。
まぁ、来るべくして来た、って感じなので、そこまでショックではないけれど。今後どうなりますかね。マジレスしたら、インフルエンザは空気感染なので飛行機に乗ってた人は全て潜伏してる可能性あり。49人だけの隔離はややぬるい。

090509.jpg
短期留学を企画した教育委員会、決行した高校、いずれにせよ事態を甘く見た者どもによる壮絶な擦り合いが想定されるな。平和ボケの象徴たる出来事である。またマスクが飛ぶように売れるのであろうな。いっそのこと覆面にしてしまえばどうだろうか。


ウイルスバスター2009 1年版

日常

2009年04月30日

リアルバイオハザード

●インフルエンザ陽性の帰国客発見。
ああ……世界が崩壊する予感がする。
●でもこれがマスコミ。
みんな必死こいて上陸をさせじと頑張ってたのに。

いや、本当に今医療現場大混乱なんですよ?既にタミフルとかリレンザの集中した備蓄とか始まってるくらいですし。うちも大量に豚インフル関係の情報が入ってて現場大慌て。

090430.jpg
というよりトンフルエンザはもう固定で良いのか。最近いろんな物が海外から飛んで来るな。もう勘弁して欲しい所存である。


ヒュウガ・ウイルス―五分後の世界 2 (幻冬舎文庫)

日常

2009年04月26日

豚リミットブレイク

●豚インフルエンザがいつのまにか。
「感染拡大防止は難しい」-米CDC
豚インフル、米国で拡大するおそれ
 【ニューヨーク24日内藤毅】メキシコの首都メキシコ・シティなどで感染者が相次いでいる豚インフルエンザに対し、米疾病対策センター(CDC)は24日、米メディアに対する記者会見を行った。同局は、米国内でも感染拡大が迫っており、すでに防止することが難しい段階に入っていると語った。
 この日、CDCのリチャード・ベッサー局長代理は、メディアにカリフォルニアとテキサスで発見された8人の豚インフルエンザ感染に対し、メキシコと同じく人から人への感染である可能性が高いと語り、「懸念が拡大している」と述べた。
 今回、発見されたインフルエンザ・ウイルスは、鳥と豚、ヒトのインフルエンザ・ウイルスが混合した新種。鳥インフルの遺伝子特性は北米大陸で、豚インフルは北米やヨーロッパ、アジアなどで広く見られるウイルスの特性を持っていると言う。
 ベッサー氏は、メキシコでの感染者14人から採取したサンプルのうち、半数が今回の豚インフルと同じA型H1N1型と判明。メキシコで感染拡大しているものと、同じ株である可能性が高いと見られる。しかし、死亡者が出ているメキシコの症例とは違い、発熱と嘔吐、下痢と言った比較的軽い症状のみで、いずれも快方に向かっている。
 CDCは予防ワクチンを国内に配布する準備も進めているが、すでに感染爆発が起こる下地ができている可能性もある。備蓄してあるワクチンも今回の豚インフルに特化したものではなく、「遺伝子が適合する」株であるため、どれだけ効果があるか分からない状況だ。ベッサー氏は、「(予防接種や隔離などによる)感染拡大への対策を打つには、遅きに失した可能性も」と語っている。
 一方、米政府はメキシコなどへの渡航制限・中止勧告は出していないものの、感染が報告された地域などを特定。風邪のような症状が出た場合、速やかに医療機関で診察を受けるよう、薦めている。
 メキシコのインフルエンザ感染は3月から見られるようになった。首都メキシコ・シティなど主に都市部の青年・壮年層に多く見られ、すでに千人が感染。このうち、68人が死亡している。このうち、豚インフルに感染していることが明らかになったのは20人で、メキシコ・シティでの死亡者は13人にのぼる。
 メキシコのフィリペ・カルデロン大統領はこの日、臨時閣僚会議を行い、対策を討議した。メキシコ・シティではすでに、大学を含む教育機関や図書館、政府系の劇場、博物館などを緊急閉鎖されている。

鳥インフルエンザへの懸念は今年もセーフか、と思いきや、いつのまにか豚インフルエンザが蔓延。今の所メヒコ内くらいの規模らしいですが、これ然るべき処置しないとパンデミックっちゃいますよ…。型からしたらタミフルとかリレンザとか効きそうだけどうーん。実はうちんとこの薬局、未だにインフルエンザの人来るんですよね。まぁほぼ100%B型なので国内潜入はないでしょうけどこの後無いとは云えない。ていうか何でここまで放置しちゃってたのかね。メヒコだと薬の確保が出来てなかったのかな?(まぁ、日本のタミフル備蓄率が異常なんですが。世界シェアの75%って)まぁ、今回のインフルの怖い部分は。
■致死率が高い(およそ7%)
■人-人感染が可能(鳥インフルはこれが無かったので大事にならなかった)
ただし、これは皆さんご存知とは思いますが日本は北米とは異なり、これから湿潤な気候に変わっていきますのでウィルス即時流行はちょっと考えにくいかな。怖いのは次のシーズンかな(今年冬以降)。

090426.jpg
●何トワネットは少し黙っておれ。結局豚肉にしても加熱する以上食っても感染せぬ。政府にはしっかりとした対応を求む。ところで拙者は昨日辺りから喉と関節が痛くかなり熱があるが気にするでない。

日常


もやしもん―TALES OF AGRICULTURE (1) (イブニングKC (106))

2009年02月28日

Air/リハビリを、君に

090228sora.jpg
●仕事の帰り道。空が綺麗に雲と晴天で区切られてたのでぱちり。うーん、やっぱり一枚だけじゃ凄さは伝わらないなぁ…
それはそうと、病院にてもう松葉杖も使わなくて良いよ宣言が出まして晴れて自由の身!でもちゃんとリハビリ運動はしないと。まだ左ひざは完全には曲がり切らない私でありました。

090228.jpg
●いっそのこと戸川純のアレ同様サイバーに改造してみてはどうかと逆提案。

2009年01月29日

促成だいこん

●足を動かせなくなってそろそろ二週間。先日コルセットを外した後よく見てみたらふくらはぎの太さが両足で違ってしまっていた。リハビリとかきつそうだなぁ…明日再通院。せめて松葉杖が不要なくらい改善していればいいなぁ。

090129.jpg
●それでも行かねばならぬのが仕事という物である。諦めて社会人せよ。

2009年01月16日

筋クリート

●先日の怪我。改めてMRI検査をしたところ腱の接着している骨が剥離骨折していたらしく、全治一ヶ月と診断されてしまいました。暫く足は曲げるな、体重はかけるなと注意されてしまった。日常生活もかなり不便。仕事も休めないしーあーどうしたもんか。

090116.jpg
●敢えて一本足で打つのと一本足でしか打てないのは雲泥の差である。貴様は零本足打法を新規に開発し四国独立リーグを席巻せよ。

2008年12月26日

ホスピタルラプソディ

●今年ラストの通院。前回血液検査をしたので結果が出る。いつも高い数値のものは相変わらずというかちょっと悪化。今回はおまけにγ-GTが高値で、お酒によるものだろうと指摘されました。なので、これからなるべくお酒は控えます。でももう年末。回避不能攻撃としてお酒があるわけではてさて。
081226.jpg
●ふむ。まぁ飲まねばやってられぬというケースでもなければ敢えて呑む必要もなかろう。程々にせよ。

2008年11月27日

tktk058

081127.jpg
●ふむ。実際に流行すればとんでもない事になろうな。貴様はささやかなる抵抗として焼き鳥を肴に酒でも飲め。

2008年08月01日

涼宮タバコの消失

080801.jpg
チャンピックス服用による禁煙、一ヶ月達成。結局7月は一本も吸わずに過ごせました。
前のエントリでもちょっと触れた事ではあるんですが、私自身お金があるなら敢えて禁煙するつもりは無かったのですが、こうも喫煙者の風当たりが強い時代になってしまった事と、あともう一つはチャンピックスの効果の程を体験してみたかった、っていう実験的意識による服用開始だったり。

結果。「煙草を不味く感じる」っていうのはあんまり無くて(服用開始から一週間は吸ってもいいのです)、事実上ラスト喫煙となる6月末に「最後の一本になるのかなぁ」と惜しみつつも吸い終えたものですが、やっぱり今迄通りだったかなぁ、と。んで、「吸いたくなくなる」っていうのはぶっちゃけ無いです。ちょっとイラッとしたり、手持ち無沙汰な時には「吸いたいなぁ」とちょくちょく思います。だけど、ここからがこの薬の凄さ。「吸いたい衝動を我慢できる」のです。喫煙者の方なら、深夜煙草を切らした時の陰々滅々とした気分や苛立ちは理解して頂けるかと思いますが、これ飲んでると「……ま、いいか」と思えるのです。流石に凄いと思った。

んで、デフォだとこの薬12週間継続服用なんですが、たまーに服用忘れてる時があって、それでも喫煙を我慢できている感じから、このまますんなりいってしまいそう。

2008年06月24日

やめられり、たばっこ

080624cp1.jpg
チャンピックスという薬を飲み始めました。何の薬かというと、禁煙の薬。今迄の禁煙補助薬は大抵ニコチン漸減療法だったので、基本いきなり「煙草やめなさい」だったんですが、この薬は徐々に増量していくのですが、最初の1週間は「煙草吸ってもいいよ」というお薬。
080624cp2.jpg
機序なんかを書くと専門的になってっしまうのですが、非ニコチン製剤として画期的なこの品。アナウンスからすると、かなり効果は高いらしく、日に40本吸ってた人が3週間目には煙草を吸う、という意識すらなくなるらしい。うちは今日が初日なのでばかすか吸っちゃってるのですが(笑)明日辺りから自粛していこうかと。なにかと風当たりの激しい昨今。止められたらいいなぁ。
※この薬は「禁煙専門医」による処方箋にのみ限って保険が利きます。それ以外の当該施設を持たない病院で貰うと自費診療になるのでちょっと馬鹿になりません。

2007年10月26日

日常にごめんして。

やばい放置プレイ更新になりかかってる。ていうかどのネタも固まらないのでなかなか投入でけへんかったんです。
07102601.jpg
■ハッピーになりました。主におなかが。ていうかなんで買っちゃったのかこれ。ちなみに二回目。
07102602.jpg
■グラクソ、がんばってます!昨シーズンのタミフル騒動からどうなるか、未だに予測が出来ませんが。

2007年07月14日

疵フィーヴァー

■7/11
雨。通勤中にスリップして転倒。そんなにスピード出してなかったのになぁ…膝を擦りむいた程度で済んだけど。
■7/12
通勤するも体中ギシギシと軋むような感じ。痛いし。そう言えば以前強風で転倒した時も翌日全身筋肉痛だったっけ。たぶん転ぶときに瞬間的に無茶な力が体中にかかるんだろね。なんとか仕事をこなし帰宅。
■7/13
休日。原稿をちみちみやるも、だるくて仕方なく、横になっている時間ばかりで一向にはかどらない。なんとなく体温を測ってみたら37.8℃。うわぁ。物を飲み込むと喉が痛いって点からもうちょい早く気付くべきだった。とりあえず以前風邪の時に貰った余りのメイアクト(抗生剤)とロキソニン(解熱鎮痛剤)を服用し就寝。
070714.jpg
ちなみにハイスコアがこれ(ハイスコアって…)
■7/14
熱はある程度下がるも、だるさや痛みが一向に消えず。仕事がある日だったのですが、溶連菌とかだとヤバいので念の為仕事場に連絡し、通院する為に休めるか交渉→了承で雨の中最寄の病院へ(まー仕事休ませてもらえなかったらそれはそれで途中上にある病院に行かせて貰うとかいう考えもあったんだけど。でもぶっちゃけ仕事がままならんだろうけど…)。初診なので時間はかかりましたが診断の結果「風邪でしょう」との事。処方内容:メジコン(咳止め)、トランサミン(炎症止め)、ムコダイン(去痰薬)、アレグラ(抗アレルギー)。慣れない病院で薬を貰うと医師の処方方針とか見れて面白いね。うちんとこじゃメジコンなんて上の病院使わないもんなぁ…てか抗生剤出ないのね…莫迦正直にメイアクト飲んでたって報告したからだろうか…ぶっちゃけ喉はまだ痛い。飲み込むとき限定なんだけど唾でも痛いんです…今日休んだ結果的に4連休になったけど半分ほとんど何も出来ずに消費してしまった…その上日月は遊ぶ予定を入れてしまった。終わるのか原稿。でもぶっちゃけ、大幅なレタッチが必要だった二冊目までは完成したので、頑張ればなんとかなると思う(実際、三冊目のスキャン原稿は極端にレタッチ項目が少なく、かなりさっくりと二頁完成したしね)。表紙はもう入稿したし、締め切りまであと半月。少ないと見るか多いと見るか。

2007年07月04日

薬屋エレクトロ

七月頭から、薬局で使用する薬歴(要するにカルテ)を全てPC入力するようになった。一応六月から準備期間で部分的にやっていたのですが、矢張りまだかなり時間がかかる。未だに七月になってから定時に帰れていない。PC台数が少ない為場合によっては入力待ちになったりもする。本部にはさんざん訴えているらしいが今の所増設する予定はないらしい。セキュリティなどはネットから独立している上に指紋認証なので大丈夫なようだが…これ繁盛期の冬場までになんとかなるんかなぁ…

2007年06月08日

デヰズフラグメンツ'07Jun#01

07060801.jpg
めがてりやき食べました。めがー!めがー!(ムスカさんお帰りはあちらです)てりやきは大好きなんですが…美味しいけどチーズは要らないと思いました。
07060802.jpg
「メカ娘」というフィギュアを買ってみた。ごめん当然ながらメイドさんちっくなフランス空軍Ms-462目当て!(笑)出たのはドイツ陸軍3号突撃装甲歩兵G型のねこみみ眼鏡少女だけどまぁOK(笑)てか元ネタわかんないょ(笑)てかこれコナミかよ…なんでもやってるなぁコナミ。
07060803.jpg
6/8はおかんの誕生日という事もありお寿司ー。なんとなくで頼んだ穴子一本寿司。でもなんか泥臭い感じがした…てか穴子ってそういうモンかなぁ。重いネタばかり食べてしまった…訳ではないのだけれどあんまり食べられなかった。トシかなぁ…
07060804.jpg
お薬関係ちょっとレア画像。冗談で開いたリン酸コデイン錠の容器をもらいました。何がレアかというと…
07060805.jpg
封印のシール。はいこれ麻薬だったり。あんまり見たことないと思いますけどどうでしょう。
07060806.jpg
あと先日も書きましたがPSP用にメモリースティック2G購入。これで5千円なのだからずいぶん安くなったもんです。
07060807.jpg
色々ムービーとか入れて楽しんでおりまする。てかよりによってこれかい(笑)最初ムービーとかのエンコードとかかなり悩みましたが勉強したお陰でなんとか色々こなせてます。(注釈:使用ツール:携帯動画変換君、参考サイト:変態観測日記さん、WaterWorksさん)

2007年03月25日

デヰズフラグメンツ'07Mar

■最近の日常あれこれ。
070325mj.jpg
■またもガシャポンの麻雀ストラップをやり込む。今迄使用していたストラップは構成牌14牌のうち、パーツとして3分割というもので、出来はいいものの最近使用頻度の高い携帯や原付の鍵のは印刷がはげてしまって一部白牌になってしまったりしてた…というのもあるんですが、何より「国士無双」がラインナップに入ってたのがデカい。今迄使用していたのは「第二弾」という事で国士がなかったんですが、いちばん見栄えするのが国士だもんで、一応ネットとかで探したんですが大抵ヤフオクにしかない。で、本作ですが、14牌全て別パーツ扱いという凝り様。流石200円ガシャポンだけあるね。で、国士出すまでに1800円(=9回)要した。内訳:
■役満
○国士無双
○字一色
○大三元
■通常役
○一気通貫
■三元牌ピン
○中(千点棒版、百点棒版ひとつづつ)
○白(千点棒版)
○發(千点棒版)
…といった感じ。三元牌ピンはほぼハズレなんですが、なにこの役満濃度の高さ(笑)通常役は他に混一や七対子もあるらしいのですが出ませんでした。また、シークレットはダブル役満らしいのですが、考えうる限りこの造形からしたら字一色+大三元or小四喜か大四喜しかないんじゃ(笑)(前まで使っていたやつは哭いた牌なんかも再現されていたけど、今回のはそういう構成になってないので、写真のやつなら国士は13門張だし、大三元と字一色は四暗刻も重なるのでいずれにせよダブル役満だし)で、14牌独立というのは非常に頑張ってくれてていいのですが、難点として全牌独立なので、部分的な裏返しになりやすく、揃えないと見栄えが非常に悪い。という事で、私は厚紙(栞を切りました)を通して表裏を固定しました。最初は自摸牌以外をプラモ用接着剤で接着したんですが、それでもちょっとした力で剥がれてしまうので(あと、そうしちゃうとストラップとして繋ぐことが出来ない)こういったプリミティヴな手段に訴えました。しかしその厚紙もちょっと強度不足だったようで、数日使ったら途中で折れてしまって、結果として国士の「東」のみ固定できないという状態に。また念の為接着しちゃおうかな(なお、牌の作りが横から見ると台形気味のようで、全部連結するとちょっと表側に反ってしまいます)。

070325gp01.jpg
■みくしのDELTA-M先生づてに聞いたコンビニガンプラ「ガンプラコレクションDX」をふたつ購入(といっても近隣のコンビニにはなく、ホビーコーナーのあるショップにて)。当時の1/144スケールのものの1/2スケール再現。よーするに1/288スケールね。ただ、そのままの移植ではなく、ちゃんと接着剤不要な感じにリメイクしているよう。でパッケージで私が何を狙ったか解る人は凄いけど、当然の如くジュアッグとゾック(笑)で、出たのは量産ゲルググとシャアザク。むー、残念。…ん?シャアザク?ラインナップにあったっけそんなの?
070325gp02.jpg
…どうやら「8種+α」の「α」、つまりシークレットを引きやがったらしい(笑)解説によるとキャンペーン用に作成されたガンプラ「ザクマインレイヤー・シャア専用塗装」のリメイクらしい。でも…うーん。別にいらない(笑)で、いつもなら出るまで強引に買い続ける悪癖がある私ですが、今回はこれでおしまい。ガンプラだけあって未塗装だし、それにゾックとジュアッグは少し前のエントリでも書いたS.O.G.ExIIシリーズの方が出来がいいのでそこまで欲しくないしね(ちなみにS.O.G.ExIIIが出てたけどラインナップに魅力がない為未購入)。

■おしごとのこと。未だにインフルエンザと花粉症が猛威を振るっていて結構忙しい。というより、去年がヒマすぎた関係でギャップががが。前日のエントリにもあるように、10代へのタミフル投与自粛があり、残念ながら10代には対症療法的に風邪薬で散らしてもらうという数世代逆行医療となってしまった。次のシーズン、リレンザの充分な供給がされないとまたこんな感じになっちゃうなぁ…

2007年03月22日

タミフルと民

■タミフル、10代投与を中止…異常行動また2例で(読売)
とうとう厚生労働省が10代へのタミフル投与回避を促す情報を出しました。私も今日職場で知ったのですが。タミフル(一般名リン酸オセルタミビル)はインフルエンザの特効薬(A型、B型共に有効だがC型には無効。話題の鳥インフルエンザに関しては不明)としてロシュ社が発売して以来、大ヒット商品となった薬です。剤形としてはカプセル(75mg、換算体重37.5kg以上用)、小児用として3%ドライシロップ剤(要するに「甘い粉」の意味。当のタミフルのはそれほど甘くなく、不味いです)があり、発売以降インフルエンザの第一選択薬としての地位を確立してきました(発売当初は非常に品薄で、注文してもシーズン中に入手出来ないなんて事もザラでした)。作用システムはインフルエンザウィルスの持つノイラミニダーゼという酵素を不活性化して、ウィルスの細胞からの離脱を不可能にし、結果としてウィルスの増殖を抑えるというもの。タミフル自体にはインフルエンザの主症状である高熱や痛み自体を緩和する作用は無い為に、普通は他の咳止めや解熱剤などを併用しますが、タミフルを服用する(注:性質上、発症から48時間以内に内服しないと充分な効果が得られないとあります)事で、通常1週間ほど継続する症状が3日間程度に抑えられ、また熱なども比較的軽症で済みます。全世界で使用量のほぼ3/4を誇る日本では、更に自治体などでの備蓄など、信頼性の上でも非常に大きな薬でありました。しかし。ここ数年で、こと子供に服用させた際の「異常行動」が取り沙汰されるようになりました。飛び降りや妄想・うわ言、果ては走行中の車に飛び込み死亡など…このような事例はほぼ日本のみで報告されており、昨年にはアメリカにて「タミフルとの因果関係は確定できない」との報告があり、また「インフルエンザ脳症」という若年者にあるインフルエンザに伴う症状との区別が付き難いという点もあり、今迄日本厚生労働省は慎重な態度を保持してきました。しかし、それでもなお因果関係が否定できないとし、昨日3/21に、「10代への投与はなるべく控える」という通達が出ました。で、何故「10代か?」という点なのですが、10歳以下である場合は保護者などが監視し易いというポイントもあるのですが、最近の事例で、保護者が異常行動を起こした子供を抑え切れない(即ち、体力や体格の為に、保護者の静止を振り切って飛び降りたりする為)という点が大きいのです(ちなみに、患者はこのような「異常行動」を全く覚えてないようです)。で、流石に厚生労働省も無視できるフラグメントとして処理しきれなくなり、このような限定付き措置に踏み切ったと思われます。数年前よりタミフルの安全性に対しては再三再四議論がなされていましたが、とうとう国が折れた、という感じですね。いち薬剤師としては残念な話ですが、これはもう「薬の持つ因果」みたいなものですので、それがとうとう露見した、という感じです(なお、現時点で成人以上の年齢でこのような事象の報告は稀であり、ほとんどが若年層に偏っている)。

しかし、そうなってくると問題になるのが、「10代のインフルエンザにはどう薬を処方すべきか?」というポイント。候補は二つあるのですが、それぞれ問題を抱えています。
■吸入型インフルエンザ治療薬「リレンザ」(成分名ザナミビル)
利点:
○働き方はタミフルと同じノイラミニダーゼ阻害。よってA/B型共に効果がある。
○吸入タイプなので、患部に直接作用する為、タミフルのような脳症状を起こすリスクが低い(とされている)
○今年から小児への保険適用がなされるようになった。
難点:
●吸入パウダーという特殊な使用法の為、小児や老年者にとっては慣れるのが大変(慣れてしまえばむしろ飲むより簡単なのですが…)。
●小児への保険適用は5歳以上。それ以下だと自費診療となり高額です。
根本的な品薄で、現在日本ではほぼ入手不可能。供給は早くとも今年5月頃からと目される。
GSKの来シーズンの頑張りを期待するが、タミフルがこのような状態になってしまった為、ほぼ10代の第一選択薬になるだろうと目される来シーズンは、タミフル発売当初のような「買占め」により、安定供給は難しいかも知れない。
■内服インフルエンザ薬「シンメトレル」(成分名アマンタジン)
利点:
内服なので摂取が簡単。錠剤、粉の剤形がある。
○元々タミフルは1歳未満の乳児に対して原則禁忌であったが、本剤は使用可能。
○タミフル、リレンザに比べて圧倒的に安い(50mg錠を使用したとするとおよそ1/10の値段)。
難点:
A型のみに有効で、B・C型には無効。恐らく鳥インフルエンザにも無効と思われる。
●タミフルやリレンザに比べて耐性ウィルスの比率が圧倒的に高いとされている(2005年アメリカの調査では耐性率92.3%という報告がある)。
●元々はパーキンソン症候群用の薬であり、それに伴い精神神経系の副作用も懸念される。

まぁ、来シーズンは基本シンメトレルで、Bが出たらリレンザみたいな感じになるのかなー?それよりも未だにインフルエンザはシーズン真っ只中なので(今はB型が流行中)、当面は今シーズンどう乗り切るか?になっちゃうんですけどね…ニュース明けの今日は私が担当した患者で該当する人は居ませんでしたが。是非とも来期はGSK(グラクソ・スミスクライン)社には頑張ってリレンザを量産してもらいたいものです。シーズンになって混乱するのは嫌ですから。

2007年02月19日

デヰズチップス'07Feb

07021901.jpg
今月のお給料が入って最初に買った物。眼鏡。一応外用の眼鏡を暫く前に作り、家ユースにはそれまでのメイン眼鏡を使用していたんですが、この家用の、レンズがもうボロボロな上に、視力補正も低いので、最近は外用のを家でもずっと使用していました。という事でこれは家専用。こういった縁の太いタイプは久しぶりにかけたのでなんか違和感バリバリ。縁が視界に入って気になるー。ちなみにレンズこそ9500円かかりましたが、フレームは眼鏡屋の売り尽しで3000円くらい。

07021902.jpg
先週明けから薬局の忙しさが鰻登り。冬場入り始めは今年もヒマかなぁと思ったら、花粉症が今年は当たり年のようで、猛烈な忙しさ。図は薬歴(要するに薬局のカルテ)ストック。書いてる暇が無いのでこんな山のように聳え立ってしまったのです。私も先週土曜は二籠に山積みと言う状態に。電子薬歴になったらこういう現象はもうちっと緩和されるのでしょうけど(「決まり文句」を登録しておけるので、本来ならボールペンで書くところを何クリック程度で終えられる)。

07021903.jpg
今年の2/14に届きました。生チョコ。おいしかったデス。

2007年01月17日

natto' vanishing

070117nattou.jpg
ジャスコから納豆が消え失せた――なにやら「あるある」だかでやったらしくて、納豆コーナー伽藍洞。うちは納豆大好きで恨みは無いですが、あるあるとか思いっきりとかみたいな一過性健康ブームを一々巻き起こす番組が大嫌いなので納豆のデメリットを書いてやろうかと思う。

■i)痛風持ちは食うな!
納豆には豊富に尿酸が含まれているので、痛風発作の原因になりうる。
■ii)脳梗塞危険信号、あるいは投薬中なら食うな!
納豆は豊富にビタミンKを含んでいますが、このビタミンKとは血液の凝固系「トロンビンカスケード」に働きかけ、血液が「固まる」システムの一端を担っています。一方で、所謂「ドロドロ血液」、ひいては脳梗塞の予防目的で投与される「ワルファリン(商品名ワーファリン等)」はこの反応系に働きかけ、凝固を抑制、つまり血を固まりにくくする事で脳梗塞の原因となる血栓が出来ないようにします。ここで、ビタミンKとワルファリンは互いに効果を打ち消し合うので、いくらワルファリンを投与しても納豆からビタミンKが補給されれば服薬の意味無し。余談ですが、ビタミンKは大豆には含まれず、納豆菌による発酵の過程で生産される物なので、大豆や他の大豆食品なら食べてもOK。逆に言えば、いくら「朝飲んだから夜は納豆食べても大丈夫」と思われても、時間をずらした位でこの相互作用は消えません。即刻納豆絶ちして下さい。ついでに、他にビタミンKを豊富に含む食品にはブロッコリ、ほうれん草、クロレラなどがあります。

…。でも納豆は好きだよ?

2006年12月28日

lim(一年-x){x→今年過ぎた日}=?

今日で仕事納めでした。うちの営業日は基本的に二階にある二つの病院(内科の顔をした個人総合病院と耳鼻科)依存なので、両方休診ならうちの薬局も休み。内科:水曜日休診、耳鼻科:木曜日、日曜日休診(祝日は両方休診)なので、今週の火曜は両方開いている最終日…なのです、が!ご存知の通り豪雨み見舞われて結果230人位の人手。程々の忙しさで(というよりこの日の混雑を見越してほぼ薬剤師総動員だったので見事な肩透し)、こりゃ後日へ皺寄せがくるかなぁ、と。
水曜日(内科休診)。天気はいいものの強風。人出は程々。この日で耳鼻科は年末年始の休診へ。
で、本日。内科は午前中の診療のみだったのですが、地味にだらだらと続き、結果として私が仕事を終える予定だった17:00まで普通に仕事してました。ただ、医者でも待たされた患者さんの中には苛立っていた人も多かったらしく、投薬に出た午後の中で二人ほど対話拒否の方が。そのうち一人は女の子のお父さんらしいのですが、まぁ見事な茶髪リーゼントのどう見ても友好的な人じゃない。私完全に飲まれて、しどろもどろで応対してました…どのくらいうろたえていたかというと、せめて服薬用のパンフ(飲み合わせが難しい薬があったので)を渡そうと思って二枚ほどガクガクして破いてしまうほど。

…あの、出来れば威嚇しないで欲しいです。気の小さい薬剤師より。

てな事で今年はもうお休み。仕事始めは1/4からです。

2006年12月24日

デントヘル

■12/21(木)
なんか上の前から二番目の歯が痛み出す。脈に合わせてうずくような感じ。まぁ一過性の物だろうと思い放置。
■12/22(金)
休日。痛みが消えず、早めの対策として歯科に通院。レントゲン撮影もしたが「特に炎症は起こっていない。恐らく歯並びが悪い関係でのものだろう」という事で少し歯を削り、痛み止めとしてボルタレン6錠(頓服1回2錠*3回分)。その後定期的に通っている病院へ行き、帰宅後削った歯の部分に何か挟まっている感じがして爪でいじってると欠けてしまった。取り急ぎ連絡を取り再受診。セメントで埋めてもらう。そのまま帰宅しましたが痛みは一向になくならず、ボルタレンはこの日で飲み切ってしまう。
■12/23(土・祝)
相変わらず痛みは消えず。ボルタレンがもうないので近所でイヴAを購入して服用するもボルタレンほどの鎮痛効果が得られず。祝日なので休診の為、なんとか我慢してみる。この頃から痛みは歯自体ではなく、歯茎のほうに移ってくる。
■12/24(日)
痛みの為満足に睡眠も取れず、午前4時ごろ起床。イヴAも全く効かず。歯科にしては珍しく日曜も開いている病院なので、開き次第通院する事にしたが開くのは9時半から。なんとか痛みに耐えつつ布団に潜っているとそのうち寝てしまう。次に起きたのは10時前。たまたま「家を空ける」と言いにきたおかんがうちの顔を見るや吃驚していた。私もこの段階でやっと気付いたのだけれど、歯のある左顔面が腫れ上がってしまっていた。痛みも強く、急いで連絡を取り通院。診察の結果「膿が溜まっている」との事。…なんで前回通院したときその辺言ってくれなかったかなぁ…結局麻酔を打ち(麻酔注射は別にいつも気にならなかったが、今回は炎症が酷いらしく声も出せないほどの激痛がありました)歯茎を切開して排膿。術後悪心と眩暈に襲われる。どうやらショック症状で血圧が低下したようで、酸素吸入の状態で椅子を倒し、1時間ほど横になる。なんとか回復したので薬をもらって帰宅。実は熱もあり(38度台)服薬(セフゾンとビオフェルミンR)して即刻入床。次に起きたときには腫れ自体は引かないものの、痛みはかなり消失。今現在顔面の腫れはまだ引いていませんが、頓服のロキソニンも服用の必要無し。…まぁなんとか結果は良かったですが、前回通院した時に上手く対処してくれればこんなに苦しむ必要なかったのでは?と…

2006年12月22日

流行最先端-のろとふる-

さて、今シーズンも冬場本番という事で注目の病気を説明してみます。たまには本職らしい事書かないとね。

☆ノロウィルス
最近よく聞く名前だと思いますがそれもそのはず。このウィルス名がつけられたのは21世紀に入ってからだからです。つまり、当然の如く昔から病原として存在します。「カキに当たる」原因もこのノロウィルス。
■主な症状
基本的に消化器症状メイン。下痢が顕著で、その他腹痛、嘔吐、気持ち悪さなどが付随します。致死的な症状ではありませんが、抵抗力の弱い老齢の方では死に至る事もあります。
■感染経路
はっきりしない部分もありますが、排泄物など感染者から出るものを媒介するという話です。空気感染・飛沫感染(咳などによる飛散した唾液など)も疑われています。前述の通り汚染された食品(カキなど)も感染源となります(ただし、加熱により失活するので、生で食べなければ大丈夫)。
■診断法
排泄物の電子顕微鏡による目視や、キットによる検出が主ですが、現段階で迅速な検出用キットは医療用用途への使用が認められていません。基本的には症状から類推するしかないと言ってもいいでしょう。
■治療法
現段階でウィルス自体に有効な薬品はありません。対症療法として整腸剤、下痢止め、胃腸薬などで症状を散らしていきます。下痢による脱水症状を防ぐ為にもこまめに水分を摂取するようにしましょう(電解質補給の為にスポーツドリンクなどがベター)。
■予防法
体調を維持すること。外出時には手洗いとうがいは必ずする事。うがい薬や石鹸、ハンドソープでウィルスを失活する事は出来ませんが、リスクはかなり軽減できます。

☆インフルエンザ
そろそろ発生し始めている流行病。毎年12月過ぎから流行するウィルス性疾患です。
■主な症状
風邪と混同しがちですが、「急激に高熱(38℃以上)が発生する」「関節・喉などの痛み」を併発します。その他は風邪に近いので、上記の二つのポイントいずれかが出るようならインフルエンザを疑いましょう。
■感染経路
空気感染。感染者の呼気などから感染します。
■診断方法
技術の進歩により、30分程度で検出可能なキットが普及しています。ただし、A型、B型のみで、C型に関しては未対応。
■治療法
根本治療としてインフルエンザウィルスの増殖を抑える薬品が発売されています(飽くまでも「増殖抑制」であり「殺ウィルス」ではない点に注意)。内服薬としては「タミフル」(カプセル、ドライシロイップ)があります。条件として発症より48時間以内に服用しないと効果が薄いですが、きちんと服用すれば罹患期間及び症状がかなり軽減されます(一般的に罹患期間は1週間程度とされますが、きちんと服用できれば3日程度で症状は引くようです)。また、吸入パウダー薬には「リレンザ」があります。今年から小児への保険適用もなされ、用途は広がりそうです(ただ、性質上使い方が面倒なのが難点)。付随する諸症状自体を改善する効果はいずれも無いので(飽くまで根本を叩くだけ)、同時に風邪と同じように対症的に薬品を使用します(例:咳止め、解熱剤、鎮痛剤など)。
■予防法
体調を維持すること。抵抗力が落ちると感染し易くなります。手洗い、うがいも欠かさずに。外出時はマスク(特にウィルスをガードできるもの)を着用すること。また、ワクチンによる予防も可能。ただし、ワクチンは毎年流行すると思われる種を「予測して」作成するものなので、外れたら効果はありません。また、インフルエンザウィルスは簡単にモデルチェンジするので、接種は毎年行う必要があります(ただし、卵アレルギーを持つ人は接種できない恐れあり)。前述の内服薬「タミフル」は予防目的でも使用可能ですが、その場合保険適用が出来ないので自費診療となります。

はい、流行違いですね。