除夜の
本日で今年も終わりです。起きたのがさっきなのでビッグサイトはキャンセルさせて頂きます(笑)このあと神田「蔵」で呑み~津田沼SHEN宅で年越しとなります。みなさま良いお年を。
« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »
本日で今年も終わりです。起きたのがさっきなのでビッグサイトはキャンセルさせて頂きます(笑)このあと神田「蔵」で呑み~津田沼SHEN宅で年越しとなります。みなさま良いお年を。
コミケ二日目。一応欲しいサークルさん(というか現段階で欲しいと思う唯一のサークルさん)があったのでビッグサイトへ。今回は再販メインとの事でしたが唯一所持していない既刊は次回予定との事。残念でしたが次回に期待しましょう。ついでに申込用紙購入しビッグサイトを後にする。次回申し込むにしてもジャンルはどうしよう…ラグナの同人誌はもう出したくないので(別プランとして、今迄の4コマ本の総集編を出してみたい、というのはあるのですが)、うーん…らき☆すたか西尾維新か…どっちにしても修羅場やね。
その後アキバで呑み会の予定があったのですが、集合時間が1時間遅くなり、結果としてアキバ到着後猛烈に暇を持て余す事に。しばらくホームのベンチでFFVをやっていましたが、そういえばジョジョの45巻を紛失していた事に気付きメロンブックス→虎の穴と回るも置いておらず、三件目のゲーマーズでようやく購入。時間も丁度良くなり、ヨドバシレストラン街で呑み。面子はSHEN、楠木葵さん、私。まぁ私はあんまり呑まない人なのでまったりと。
そして帰宅。明日会場行こうかなぁ…挨拶回りの予定しかないのですが、それ用に作成しようとしていたCG集が結局完成せず、空手で回るのもなんだなぁと思う…まぁ、一部はその後の呑み会でも会うのでまぁその時でもいいかなぁ…?実は年賀状もまだ描いてないので、明日は合流までのんびり描いてようかなぁ。
■今月のやっちゃった。
(右)げんしけん9巻通常版。地元にはこれしかありませんでした。(左)げんしけん9巻限定版(同人誌/ドラマCD付)、虎の穴で普通に平積みだったのでつい。…うち6巻も両方持ってるんだよなぁ…そこまでげんしけんフリークって訳ではないのですが。まだ読んでませんし。
GBA版ファイナルファンタジーV
いやあの出来心で(笑)先日の麻雀格闘倶楽部をもうちょっとやり込んでもよかったんですが、一回WiFi通信してみたところ面子割れしてしまって対戦すらできなかったので(笑)なんとなくこっちを買ってみました。もはや中古で4000円弱。中古ってのはいつもデータを楽しみにして買ってしまうんですが、このソフトのセーブスロットは4つ中3つが名前すら付いてない段階のバッツのみのセーブデータというしょんぼり具合。まぁネタバレしないのでいいですが。てか高校時代にやり込んだので(ていうかSFC版はもう高校の時代の出来事なんね…栄枯盛衰)ある程度シナリオは割れているんですが…はずなんですが。思ったより覚えてない(笑)4と6はけっこう覚えてるんですが。ただ、これは前々から言っていますが、ジョブシステムに非常に弱いので本作はFF中でもベストのうちの一本。DSのFFIIIも面白かったんですが、あれとは違い大幅なリニューアルもなく、飽くまで原作に忠実な本作。そのぶん逆に目新しいです(笑)一応攻略法片手にコンプリートを頑張っています。
現在第二世界、バル城地下にてもりもりABP稼ぎ中。石像は5匹とか出てくると正攻法ではキツいんですが、レベル5デス(青魔法)が効くので一掃できます。すぐそばにセーブポイントもあるので稼ぎにはもってこい。本来であればバル城はすぐ飛龍の治療に向かう通過点でしかないんですが、もはや地下でひきこもり(笑)
撃破数が凄いことになってるし(笑)現段階でレナがもうれんぞくま習得してるとかねもうありえない(笑)SFC版の時は二回目のプレイでエクスデス城で物真似師以外オールマスターとかやったりしてましたが(物真似師はこの後になってやっと習得できるジョブの為)まさかガラフのいる段階でオールマスタを目指すなんて思わなかった(笑)まぁ、今回は物真似師以外にも剣闘士、砲撃士、予言士、ネクロマンサーという新ジョブも追加されたのですっぴんマスターはもっと先の話になるのでしょうけどね。しかしやっぱり楽しい。この頃のFFがいちばん好きだなぁ(シナリオは「あぁ、一昔のRPGだなぁ」って感じですが)。
今日で仕事納めでした。うちの営業日は基本的に二階にある二つの病院(内科の顔をした個人総合病院と耳鼻科)依存なので、両方休診ならうちの薬局も休み。内科:水曜日休診、耳鼻科:木曜日、日曜日休診(祝日は両方休診)なので、今週の火曜は両方開いている最終日…なのです、が!ご存知の通り豪雨み見舞われて結果230人位の人手。程々の忙しさで(というよりこの日の混雑を見越してほぼ薬剤師総動員だったので見事な肩透し)、こりゃ後日へ皺寄せがくるかなぁ、と。
水曜日(内科休診)。天気はいいものの強風。人出は程々。この日で耳鼻科は年末年始の休診へ。
で、本日。内科は午前中の診療のみだったのですが、地味にだらだらと続き、結果として私が仕事を終える予定だった17:00まで普通に仕事してました。ただ、医者でも待たされた患者さんの中には苛立っていた人も多かったらしく、投薬に出た午後の中で二人ほど対話拒否の方が。そのうち一人は女の子のお父さんらしいのですが、まぁ見事な茶髪リーゼントのどう見ても友好的な人じゃない。私完全に飲まれて、しどろもどろで応対してました…どのくらいうろたえていたかというと、せめて服薬用のパンフ(飲み合わせが難しい薬があったので)を渡そうと思って二枚ほどガクガクして破いてしまうほど。
…あの、出来れば威嚇しないで欲しいです。気の小さい薬剤師より。
てな事で今年はもうお休み。仕事始めは1/4からです。
■12/21(木)
なんか上の前から二番目の歯が痛み出す。脈に合わせてうずくような感じ。まぁ一過性の物だろうと思い放置。
■12/22(金)
休日。痛みが消えず、早めの対策として歯科に通院。レントゲン撮影もしたが「特に炎症は起こっていない。恐らく歯並びが悪い関係でのものだろう」という事で少し歯を削り、痛み止めとしてボルタレン6錠(頓服1回2錠*3回分)。その後定期的に通っている病院へ行き、帰宅後削った歯の部分に何か挟まっている感じがして爪でいじってると欠けてしまった。取り急ぎ連絡を取り再受診。セメントで埋めてもらう。そのまま帰宅しましたが痛みは一向になくならず、ボルタレンはこの日で飲み切ってしまう。
■12/23(土・祝)
相変わらず痛みは消えず。ボルタレンがもうないので近所でイヴAを購入して服用するもボルタレンほどの鎮痛効果が得られず。祝日なので休診の為、なんとか我慢してみる。この頃から痛みは歯自体ではなく、歯茎のほうに移ってくる。
■12/24(日)
痛みの為満足に睡眠も取れず、午前4時ごろ起床。イヴAも全く効かず。歯科にしては珍しく日曜も開いている病院なので、開き次第通院する事にしたが開くのは9時半から。なんとか痛みに耐えつつ布団に潜っているとそのうち寝てしまう。次に起きたのは10時前。たまたま「家を空ける」と言いにきたおかんがうちの顔を見るや吃驚していた。私もこの段階でやっと気付いたのだけれど、歯のある左顔面が腫れ上がってしまっていた。痛みも強く、急いで連絡を取り通院。診察の結果「膿が溜まっている」との事。…なんで前回通院したときその辺言ってくれなかったかなぁ…結局麻酔を打ち(麻酔注射は別にいつも気にならなかったが、今回は炎症が酷いらしく声も出せないほどの激痛がありました)歯茎を切開して排膿。術後悪心と眩暈に襲われる。どうやらショック症状で血圧が低下したようで、酸素吸入の状態で椅子を倒し、1時間ほど横になる。なんとか回復したので薬をもらって帰宅。実は熱もあり(38度台)服薬(セフゾンとビオフェルミンR)して即刻入床。次に起きたときには腫れ自体は引かないものの、痛みはかなり消失。今現在顔面の腫れはまだ引いていませんが、頓服のロキソニンも服用の必要無し。…まぁなんとか結果は良かったですが、前回通院した時に上手く対処してくれればこんなに苦しむ必要なかったのでは?と…
戯言カレンダー風壁紙集
今年はコミケにも参加しないので、皆さんにクリスマスプレゼントにでもなればいいかなー、と思って西尾維新の戯言シリーズ+αの壁紙型カレンダーCG集を作ってみました。カレンダーの雛形とか考えずに画像作っちゃったので統一感まるでナシですが(笑)かれこれ3ヶ月近く絵を描いていなかったので最初描けるかどうか不安でしたがなんとかなるもんですね(笑)
さて、今シーズンも冬場本番という事で注目の病気を説明してみます。たまには本職らしい事書かないとね。
☆ノロウィルス
最近よく聞く名前だと思いますがそれもそのはず。このウィルス名がつけられたのは21世紀に入ってからだからです。つまり、当然の如く昔から病原として存在します。「カキに当たる」原因もこのノロウィルス。
■主な症状
基本的に消化器症状メイン。下痢が顕著で、その他腹痛、嘔吐、気持ち悪さなどが付随します。致死的な症状ではありませんが、抵抗力の弱い老齢の方では死に至る事もあります。
■感染経路
はっきりしない部分もありますが、排泄物など感染者から出るものを媒介するという話です。空気感染・飛沫感染(咳などによる飛散した唾液など)も疑われています。前述の通り汚染された食品(カキなど)も感染源となります(ただし、加熱により失活するので、生で食べなければ大丈夫)。
■診断法
排泄物の電子顕微鏡による目視や、キットによる検出が主ですが、現段階で迅速な検出用キットは医療用用途への使用が認められていません。基本的には症状から類推するしかないと言ってもいいでしょう。
■治療法
現段階でウィルス自体に有効な薬品はありません。対症療法として整腸剤、下痢止め、胃腸薬などで症状を散らしていきます。下痢による脱水症状を防ぐ為にもこまめに水分を摂取するようにしましょう(電解質補給の為にスポーツドリンクなどがベター)。
■予防法
体調を維持すること。外出時には手洗いとうがいは必ずする事。うがい薬や石鹸、ハンドソープでウィルスを失活する事は出来ませんが、リスクはかなり軽減できます。
☆インフルエンザ
そろそろ発生し始めている流行病。毎年12月過ぎから流行するウィルス性疾患です。
■主な症状
風邪と混同しがちですが、「急激に高熱(38℃以上)が発生する」「関節・喉などの痛み」を併発します。その他は風邪に近いので、上記の二つのポイントいずれかが出るようならインフルエンザを疑いましょう。
■感染経路
空気感染。感染者の呼気などから感染します。
■診断方法
技術の進歩により、30分程度で検出可能なキットが普及しています。ただし、A型、B型のみで、C型に関しては未対応。
■治療法
根本治療としてインフルエンザウィルスの増殖を抑える薬品が発売されています(飽くまでも「増殖抑制」であり「殺ウィルス」ではない点に注意)。内服薬としては「タミフル」(カプセル、ドライシロイップ)があります。条件として発症より48時間以内に服用しないと効果が薄いですが、きちんと服用すれば罹患期間及び症状がかなり軽減されます(一般的に罹患期間は1週間程度とされますが、きちんと服用できれば3日程度で症状は引くようです)。また、吸入パウダー薬には「リレンザ」があります。今年から小児への保険適用もなされ、用途は広がりそうです(ただ、性質上使い方が面倒なのが難点)。付随する諸症状自体を改善する効果はいずれも無いので(飽くまで根本を叩くだけ)、同時に風邪と同じように対症的に薬品を使用します(例:咳止め、解熱剤、鎮痛剤など)。
■予防法
体調を維持すること。抵抗力が落ちると感染し易くなります。手洗い、うがいも欠かさずに。外出時はマスク(特にウィルスをガードできるもの)を着用すること。また、ワクチンによる予防も可能。ただし、ワクチンは毎年流行すると思われる種を「予測して」作成するものなので、外れたら効果はありません。また、インフルエンザウィルスは簡単にモデルチェンジするので、接種は毎年行う必要があります(ただし、卵アレルギーを持つ人は接種できない恐れあり)。前述の内服薬「タミフル」は予防目的でも使用可能ですが、その場合保険適用が出来ないので自費診療となります。
はい、流行違いですね。
麻雀格闘倶楽部DS
たまにゲーセンで暇潰しする時によく遊ぶゲームがDS移植という事で購入(GBAのFFVとどっちを買うか散々逡巡した挙句こちらをセレクト)。まだそんなにやり込んでいませんがけっこういいですね。アーケードで隠しモードでセレクト出来たグラディウス風BGMなんかも条件クリアでデフォで使えたり。今のところWiFi対戦はやっていないのですが(一番の利点をやってないって何だ)、CPUも異常な強さとかそういうのがあんまり無い。手牌とかも地味にリアル。ただ、赤入りなのでデフォルールでやるとかなりドラ爆出ますね。
プロ雀士との対戦(無論CPUですが)も可能。取説のプロリストに畑正憲の名が。しかも九段。「え?ムツゴロウさん?いやいや似てるけど他人の空似だろう…」と思ってたら、プロ対局で出てきて「ムツゴロウでーす。宜しくお願いします!」えモノホンの松五郎ムツゴロウさんかよ!あの人そんな強いのか…プロ対局でいちばん凄いなぁと思ったのが小島武夫九段。東風戦でオーラスまでドベだったのが、いきなり立直自摸七対子ドラ4の倍満できっちりトップで去っていった。あ、三色ではないのか(それは変なイメージです)。また、段位戦でも時々プロが参加してきまして、たまたま灘麻太郎九段に勝利したところオーブが合計二個も貰えた。
という事で今の所白虎の弐段。「白虎」のように、段位を貰えるとそれまでのスタイルに応じた四方獣の肩書きが付きます。ちなみに「白虎」は「平均和了り翻数が高い攻撃的プレイヤ」との事。ちなみに他は「玄武」→振込み率の低い防御的プレイヤ、「朱雀」→和了り率の高い速攻型プレイヤ、「青龍」→ドラ使用率の高い強運プレイヤとの事。私青龍じゃないんだ(笑)まぁ確かに赤が入ってるから結構高い手で和了る事多かったなぁ。ちなみに段位もらったら安泰かと思ったら、初段でオーブを全部失うと一級に降格するんでつね…うち一回降格したょ(笑)あとハコワレするとオーブ二個消費ってのも痛い…とりあえず少し慣れてきたらWiFi対戦にも手を出したいと思います。
JOJOコーナー
今やJOJOファンの最右翼となった「JOJO立ち」を始めとする怒涛のJOJOネタページ。ついこないだ第五部と第六部(ストーンオーシャン)を読み返したばかりなのでイタリア編はかなりグッときた。とうとう荒木大先生とのコラボまで修め、読んでるだけで快感。
ジョジョのスタンド元ネタをyoutubeで聴くスレまとめサイト
ジョジョシリーズは洋楽からの名前の拝借が非常に多いのはもはや常識ですが、その元ネタをようつべで。
黄金の旋風(第五部)ゲーム動画
30秒CM
ブチャラティ
ジョルノ
ミスタ
ナランチャ
アバッキオ
フーゴ
PV
うわぁ、3Dってことで敬遠して買わなかったけどおもしろそうゥゥゥッ!でもどこにも売ってねぇぇぇ。個人的にジョルノの声が高いのに違和感。あんなに落ち着き払っているのでもう声変わりしてるものだとばかり。逆にミスタの声がかなりツボ。かっちょええ。ブチャラティのリアル「アリアリ→アリーヴェデルチ」も聴ける。
ファントムブラッド(第一部)ゲーム動画
PV
30秒CM
バンダイがゲーム化しちゃって評価はナニですが、PVの荒木先生直々のコメントに涙。CMは前述のジョジョ立ち、映像化。このシュールさは凄いナァ。
第三部ゲームCM
話題にこそなったものの、ゲームの内容がアレだったというSFCジョジョCM。
MAD
黄金の旋風MAD
ゲーム動画でMAD。ひたすら憂き目に会うディアボロにちょっとホロリ。まさか始末したアバッキオやナランチャにまで殺されていたのか…まぁ、「終わりが無いのが終わり」ゴールドエクスペリエンス・レクイエムの先にはあったシーンなのかも。
JOJOの詩
AIRの「鳥の詩(アニメ尺)」で第三部。見せ方とかかなり上手い。でも未だにアニメ尺の鳥の詩に違和感を払拭出来ない為、出来ればオリジナルサイズでやってほしかったなぁ。
ご尊顔(作者のゲンバ)
荒木大先生直々の「作品への美学」が生声で。
BLEACH#25/久保帯人
「仮面の軍勢」の許を訪れる一護。そして、一護は己の中にいる「虚」を制御せんとするが…「尸魂界」編を経過し、インターバルを置いて「破面」編本格突入。相変わらずシナリオ展開は緩慢なものの、そこは細かいネタで充分持ち堪えている。そういえば「DRAGON BALL」でもパワ-インフレが顕著に目立つようになったのはこの位の巻数でしたっけね。BLEACHも宿命というか矢張り同様の道を歩んでしまってます。もうちょっと搦め手がないと長続きしないのではないかと余計な心配。好きな作品だからこそ。あと、残念なのは単行本発行のタイミングの遅さ。連載の方はもう虚圏突入してるってのにまだ一護の虚化が完了してないしなぁ。まぁこれはジャンプコミックス一連全てに言える事なんですが。あと、「戦いは本能」という本巻の一護の心に不快感を表す人もいますが、本能の働かない戦いに魅力など無い、と私は思いますが。理論、技巧確かに重要。しかし、空手なんかはもう明らかにそうなんですが、何千何万という素振りにより戦いを本能的に刷り込むというのは戦いの基礎です。「戦いたいから戦う」ってのは今までいくらでもそんな作品がある。BLEACHも今まで「そうじゃない」と否定できない展開はいくらでもあった。「内なる虚がやった」とか言われてもそれ含めて一護なんじゃね?と。まぁ剣八は極端な例ですが、一護も尸魂界で「避けられる戦い」を避けなかったケースは何回かあったし。というか、BLEACHは理で読みたくないので(それこそ「本能的に貪る」みたいな感じが大抵)私は別に気にならんなぁ。
アイシールド21#22/稲垣理一郎・村田雄介
泥門デビルバッツ、関東大会初戦は「神」神龍寺ナーガ。…というのが前回までの話。圧倒的なまでに押されていたデビルバッツ、とうとう神の袂に刃を向ける。今までほとんど「アイシールド頼み」の感が拭えなかったデビルバッツの戦いだが、本巻でスポットを浴びるのはモン太。しかも二回。私としたことがモン太のカッコよさにシビレた。以前も書いたけど、この作品の凄い所は「誰でもスターになれるんだ」という、まぁジャンプの作品の基本概念を地で行っている所。最近、所謂超人主人公で押し切る作品が目立つ中、「友情」「努力」「勝利」の三本柱をしっかり踏襲している(出来ている)のは意外にも稀有。ヒル魔の誘導よろしく、毎回予想を若干ずらされる快感が本作にはある。「悪漢天才」金剛阿含の焦りが見え始めた時の快感ったらもう。これもまぁ王道ですやね。
魔人探偵脳噛ネウロ#9/松井優征
ネウロももう9巻かぁ。前巻より「電人HAL」編に突入した本作。相変わらずこの作者のセンスは飛び抜けている。もはや「探偵」である必要性はもう無いのだが。「電子ドラッグ」という概念はけっこう古いもんで、かのMMRでも似たようなネタを扱っている。当時はインターネットなどというものは当然無く、フロッピー媒体で拡散するという形式で書かれていたが、現ネットワーク社会では確かに拡散など一瞬だろう。そこをネウロでは上手く取り込んでいる。ただ、この巻ラスト付近にある「人間橋」シーンはちょっと引いた(潜在能力を極限まで上げたところで、あれはちょっと物理的に無理なのでは?と思ってしまった)。しかしそれを差し引いてみても面白い。食わず嫌いしてると損してしまうと本気で心配する作品。何故かと言うと、ジャンプでは「アンケート」が絶大な力を擁しており、後々面白くなりそうな作品でも連載から3週で打ち切りが決定されてしまったりする(実際に打ち切られるのは大抵10週)からである。面白くても主購読者層に受けなければ続きが読めないのである。そういう作品が今迄数本あった。まぁ9巻まで続いていればある程度ウケているとは思えるのだが、やっぱり心配である。どうか皆様ご一読を。
鬼無双
大相撲がこんなグラフィカルに楽しかったらきっと大入り袋は向こう20年出続ける事でしょう。きっとビームは新決まり手になるかどうかとか相撲協会が揉めるのでしょうね。エドモンド本田もきっと年寄株貰えますね。というか作成はぼにうの人だった。びっくりだ。
化物語(下)/西尾維新(作)VOFAN(絵)
先月発売の上巻に続き連続リリースされた西尾維新最新作。上巻収録作「ひたぎクラブ」「まよいマイマイ」「するがモンキー」がいづれも雑誌掲載作の収録版だったのに対して、本作は「なでこスネイク」「つばさキャット」二本、どっちも書き下ろし。二本でのこの読み応えは流石というばかり。相変わらず主人公・暦と各ヒロインとの掛け合いがメイン。文章ならではの高度なギャグが飛び交うのはまぁフィクションだから、いや、だからこそ。其故か、「なでこスネイク」のヒロイン、撫子は口が達者じゃないぶんトークは完全に駿河に食われてしまってまするな。ていうか駿河との掛け合いは楽しすぎる。ビバ・エロ女子高生。これもしかしてエロカッコイイって奴?(間違ってはいないがコンセプトが違う)で、二本目が猫に魅せられた究極の委員長・羽川翼となり、「あれ?彼女の筈のひたぎはどうした?」と思いきやその辺のアクロバチックなシナリオ展開は吃驚だ。しかし、ネタバレになってしまうので書きませんが、魅せられた状態の羽川…萌え。何気にみんな陰惨な環境に置かれているにも関わらず、そんな雰囲気はおくびにも出さずに健気に頑張っている。孤立した優等生、永遠に到達できない迷い子、獣の腕を持つスポーツウーマン、鱗少女、家族という他人と暮らす委員長。こんな土台を持ちながらもからっと笑える物語。あとちょいエロス。もしかすると西尾維新はエロゲのシナリオ書いたらとんでもない快作が出来るのではなかろうか。「きみとぼくの壊れた世界」にもあったけれど、寸止めエロ小説もいいんだけどもっとずばっとエロスが読みたい(笑)閑話休題。本作は後書きにて著者自身が「趣味で書いた」と嘯くだけあって、西尾維新の本領発揮とも言える。西尾維新ファンなら迷わず買いでOK(余談だけど、清涼院流水と西尾維新、やってる方向性がほぼ同じなのに、ここまで評価が分かれるのはここに尽きると思う。西尾は「遊び」でやっているのに対して、清涼院は「マジ」でやってしまっている。そこが決定的なポイントだと思う)。残念なことに当初予定されていた(らしい)主人公・暦がこの世界に身を投じる原因になった事件を扱った「こよみヴァンプ」は結局収録されず。戯言シリーズもそうなんだけど、主人公のエピソードを蔑ろにする(若しくは読み手に完全に委託する)手法はもうちょっとなんとかならねいんですかいね。戯言シリーズはまだいいとして、本作はそれがあればラストエピソードの重みも段違いだったと思うのですが。Amazonでの評価もあったんだけど、VOFAN氏は結局各エピソードの扉とジャケットしか描いてないんだよなぁ。澄んだ絵柄で嫌いじゃないので、もうちっと枚数こなして欲しかった(ていうか、下巻ジャケの羽川はかなりイイ)。しかし、来年1月から12ヶ月連続発刊予定の「刀語」シリーズは時代物ですか…竹氏とのコラボであるのはまぁ納得ですが、今迄の西尾著作が生き生きしていたのはやはり様々なパロディを挟み込む事が出来る現代劇であったから、と私は思っているので、なんかやや不安です。
先日のボールがヒットだったのでまた買ってみた。予告通りMGアッガイ。今回は別のショップだったのですが、いやはや色々モデルがあるんですねぇ。今回は「アッガイ」「フォビドゥンガンダム」「ギャン」「α-アジール」からのセレクト。フォビドゥンガンダムは悲運だなぁ。近いうちに買ってあげよう。ギャンは実は前回行ったショップにもあったにはあったんですが、その時はそれ程興味を惹かれなかった。改めて見るとこれもいいなぁ。ただ、折角ついている1/20マ=クベがノンカラーリングなので買わなかった(笑)まぁそれは仕方ないのですが。α-アジールは今回のショップでかなり買うかどうか揺らぎました。でも最終的にはアッガイに落ち着く。なんでこんなにアッガイに惹かれるんだ(笑)
そんなこんなで完成。一所懸命作ってしまった(笑)
右手の爪は収納可能で、手の中央の機関砲部分を押すと爪が飛び出るようなギミック付。胸部もオープン可能で、けっこう細かい所まで作られてる。意外なことに、左手ってミサイルポッドだったんですね。両手クローかと思ってた。透明パーツ使用でパッケージのような魚雷発射シーンも再現可能。
同じスケール(1/100)の先日のボールと並べてみる。なんかいい感じ。
おつかれさまでした。このちょこん座りを見てなんでここまでアッガイを欲していたか理解した。機道戦士ガンダムさんのアッガイが激可愛かったからだったんですね。てか、この座りを取り説でオフィシャルに採用しているのだからもうこれは確信犯なのだろう(笑)
■E
ブラウザはSleipnirを使用してるんですが、あんまりタブを閉じないので今大変な事に。せめて整理しろ。
■X
近所のベイシアのパン屋さんに、季節柄クリスマスツリーが。しかしこのデコレーションは…チョココロネだとは思うんですがどう見ても…
そういう趣味はありません(お前もう黙ってろ)
ガンプラを買った。記憶を辿る限り、干支が一周以上は買ってなかった。なんで買ったかというのはーうーん…暇潰し?(笑)と言うのと、なんか懐古的だったからかな…近所にわりかし大きなショップが二店あり、パッケージを眺めたりする分には楽しい。しかし、ガンダムというとZZ迄とGという非常に偏ったガンダム知識ではほとんどのモデルを追跡不可能であったというのも買わなかった理由だと思う。何気に種も殆ど知らない。変態仮面くらいしか。変態仮面言うな。で、何を買うか、という点でも非常に悩んだ。最終候補は「カトキボール」「MGシャアズゴック」「フォビドゥンガンダム」。ラスは意外にもたまたま観た種で出ててちょっと好きだった(しかしパッケージの絵で探すまで名前すら知らなかった)。個人的にはMGアッガイがあったら確定だったんですが売ってなかった(存在はするはず。どっかで見た記憶がある)。で、結果としてカトキボール購入。1800円という値段は子供さんにはちょいキツくねいかなぁ?と。
ボールの癖に内部構造凝りまくり。ここら辺まで組み立てて初めて知った事は、まず一つ目、接着剤が要らない事。風の噂で聞いてはいたもののジェネレーションギャップだ。うち知らずに接着剤買っちゃった。二つ目。色を塗らないでもほとんど観るに耐える。私がガンプラ卒業する辺りでやっとカラーリング済みのモデルが発売された(確かガンキャノンだった気がする)のですが普通に驚いた。子供の時分に、ZZのモデルを買った時、プラカラーが買えずにサクラマット水彩で着色し、完成後ベトベトした記憶がある。
準完成。おぉ、ボールの癖にかっこいいなぁ。この後ステッカーやデカールを貼ってみたものの細かすぎて年寄りには辛い。デカールって今水無しで貼れるのね。転写式で。手を抜いて切り取らずにごしごしやってたらいちばん見栄えがする前方のナンバリングを貼り損ねて一気にモチベーション消えた。でも丁度いい暇潰しになりました。たまにはガンプラもいいやね。暇じゃないけど。今度はアッガイがゾックが作りたいなー。
…ちょっと前に、リハビリにデンドロビウムを作ってみようかとこぼしたら必死に止められた。そんなすごいのかな。
■A
冬場に差し掛かり、急激に電気消費量が増加した関係か、頻繁にブレーカが落ちるように。うちは基本的にPCつけっぱで放置してるんで(というか、基本的にジュークボックスとしての用途があるので落とさない)、最近寝る前と夕方の二回炊飯器が起動する際にシャットダウンを余儀なくされている。結果として家のアンペア数を上げようかと(現在30A)東京電力に打診してみるも、家の設計上配線工事が必要との事(工事をしないと30Aが上限と言われた)。已む無く電気店に聞いてみると工事費だけで10~11万必要との事。しかも年末に懸けて早めに着手しないと今年中の改変は不可能との事。財布と相談した上でも、律儀にPCを落とす日常を選んだ。
■F
インフルエンザワクチンの接種を受けた。職業柄暴露される確率が段違いなので、会社が全額負担してくれるので、受けない手は無い。今年は医師自らの接種。そんなに注射は嫌いではないのですが、やっぱり刺すときちょっとドキドキしてしまう。去年は看護士さんが打ってくれたのですが、皮下注射なので痛くなかったのですが、今年は注入時ちょっと痛かった。余談ですが、インフルエンザは英語じゃない。英語では「Flu」。三文字で済むのに日本語では七文字。なんかやるせない。そろそろシーズンに入ってくるので薬歴に記載するケースも多くなると思うので、私は簡単な「Flu」を今年は採用したいと思う。
■H
けっこう前なのだけれど、うちのセカンドHDDがまた飛んだ。なんとか修理アプリにかけてみたところ、データそのものはほぼ無傷で残っていた。どうやらブートセクタが吹っ飛んだらしい。半年前にも飛んでいるのでそろそろ寿命なのかも知れない。というよりこのHDDは一番若いはずなのだが(今のマザボにした際に一緒に購入したもの)。このアプリではデータのサルベージは出来るものの、HDD自体の復旧はできなく、結果としてサルベージ先として新しいHDDを購入した。S-ATAの250Gを8000円で買うか、USBの300Gを12000円出して買うか悩んだが、結果としてUSBの方を選んだ。何故ならもうケースのベイに空きが無いから。S-ATAに比してアクセスの際に無駄なシークタイムが存在するのが玉に瑕だが、どちらにせよ逼迫していたHDD残り容量をなんとか出来たのでよしとする。結果この出費も響いて先月はギリギリの予算編成となってしまったのだが。
■S
給与は毎月10日振り込みなのだが、今回は10が日曜の為に二日早く振り込まれた。このシーズン、まっとうな社会人はボーナスなどに一喜一憂する頃合であると思われるが、現在の職ではボーナスが出ないのであんまり関心が無い。静岡にいた頃の職場では不定期、不安定でありながらも「賞与」という形での配給はなされていたのでその点についてはやや残念。一応三年目の契約をした事で若干の給与UPはあったものの、当然の如く普通の金額。先月は色々と急な出費が多く、最悪な事に家に入れた金額の若干の返還を要求したくらい切羽詰っていたので、今月はなるたけ地味な生活をしよう。コミケがあるけど、うちほとんど買う物無いし。
実はもうちょっと日常で書けるネタはあるんだけれど、なんかそれぞれ一本で成立しそうなので後回しとします。いやだねぇネタ貧乏。
えぇえぇ相変わらずポケモンでバトルタワーですよ。もうタワー攻略に取り掛かって160時間ですYO!なんでここまで進まないかなぁ!そんなへっぽこトレーナーかあたしゃ!その通りだすいません。
#5PT/スターミー+フリーザー+メタグロス
第四期PTでは44連勝が関の山なのでまたもPT再編成を考える。色々ネットで調べてフリーザーをチャーレムと交換で投入。「心の目」→「絶対零度」で即死キャラ。ただし絶対零度はLv78で習得なので旧カートリッジで発見したLv80のフリーザーをキャプってきてハートのウロコで覚えさせ即投入。流石に既にLv80なので努力値調整とかは出来ず。まぁいいや、と。他の技は冷凍ビームと燕返し。序盤は中々に強力で、こと弱点が少ない、若しくは弱点を突けないキャラに対してはかなり有利。ただ問題としてフリーザー、伝説ポケモンの癖にかなり防御がお留守。飛行+氷で電気、炎が2倍、岩が4倍。まぁ岩なんか考慮しなくていいと思ったものの岩使いの意外な多さでかなり辛い立場に。てかステルスロック設置状態で交代したらHP半減ってなんだよ(笑)正直、一発勝負なら強力だけど連勝をしなければいけない立場としてはちょっと戦力的にうーん?という感じ。
#6PT/スターミー+ボーマンダ+メタグロス
さて、フリーザーが微妙となり更なる再考を迫られ、方々で言われている「ボーマンダが強い」という意見を取り入れ導入。この段階に来てやっと努力値のシステムを理解し(遅ぇよ)、更に性格も考慮に入れて育成。流石に固体値まで考慮に入れるほど暇人ではないので目的とした性格が出た時点で育成開始。てかね、竜の舞を遺伝させる為にコモルーとチルタリスの番いで預けておいたんだけど、目的の性格が最初に出た時点でもうチルタリスLv53だし!(笑)というか勿論竜の舞覚えるLv39からスタートでするよ!卵産ませて孵して目的の性格が出るまでに14LvUPて!はいそこ遺伝させたタツベイをベースにメタモンでいいんじゃね?という反論は受け付けません。話が大幅に反れましたので元に戻します。技セレクトは竜の舞、ドラゴンクロー、噛み砕く、燕返し。ドラゴンクローは結局技マシンで覚えさせましたが、噛み砕くはタツベイのまま頑張って覚えさせるよう育成しきっかりLv50で止めました。さてこの積みマンダですが、確かに積めた時は無類に強いです。たぶん2回積めれば大抵のポケモンは一撃です。この場合除外するのは鋼ね。ただし、努力値計算上フルの252を攻撃に費やしたものの、積めないと普通の強さ止まり。ただし、必中の燕返しがタイプ一致で1.5倍とか、これまでのPT変遷でネックだった対ゴースト、エスパーに対して強力な「噛み砕く」が導入できたのは強み。しかし、ドラゴン-飛行なので氷が4倍。なんとかヤチェの実で氷半減を付与しましたが、努力値はほぼ攻撃と素早さに積み込んでるので防御は紙。タイプ一致じゃなくても実ありで余裕で半分以上削られます。冷凍ビームなど氷技は有力なのが豊富なので使い所、こと舞うタイミングが激ムズで、なかなか本領を発揮できず二軍落ち。
#6PT/スターミー(II世)+チャーレム(II世)+メタグロス
(注:上図はいずれも左が初代、右が二代目のステ)
スターミー、チャーレム初代は努力値、及び性格を考慮していないバランス型(=要するにドーピング剤でフルドープ)なので努力値の特化がされておらず、無難なステだったので、努力値のシステムを把握した上で作り直し。防御を捨てて徹底的に素早さと打撃力を特化し、文字通り先手必勝タイプに。メタグロスの作り直しも考えましたが(驚くべき事にこのメタグロス、フルドープ、性格無考慮なのはまだいいとして、フルドープした場合1回しか使えないパラメータを「攻撃」にしている)それは中止。もとよりこのメタグロス、持久戦用に育て上げたキャラなので。まずスターミーですが、技セレクト(波乗り+サイコキネシス+10万ボルト+冷凍ビーム)や持ち物(達人の帯)は初代と全く同じですが、破壊力が段違いになりました。今まで梃子摺ってた初回タイクーンですが、ミロカロスが10万ボルト2発確殺でカムラの実を使用前に屠れるようになり(催眠術で眠らされたら交代し、自然回復の特性で再出撃が可能)、カイリューは冷凍ビーム一撃即死となり、まず初回タイクーンには負けなくなりました。え?ドサイドン?それはもう初代ですら波乗り一撃だし。また、二代目チャーレムは少し技をいじってみて、冷凍パンチ→起死回生へ。こらきしを狙うわけではないので、飽くまで追い詰められたケースでの逆転用。また、発勁→瓦割りとして単純に常用格闘技を強化(麻痺追撃は惜しいけどATK60→75はデカい)。その結果…
キタ―――(゜∀゜)―――!!という事で初二回目タイクーン到達。先手、スターミーvsヒードラン。波乗りで削り切れず悪の波動で一撃死するものの、二ターン目でチャーレムの瓦割りで止め。三ターン目、タイクーンはクレセリア出撃。チャーレムでは相性最悪なのでメタグロスにチェンジしたところクレセリア初手、瞑想。次順よりメタグロスのシャドーボールで攻めるも、次々と瞑想を積んでくるクレセリアにはゴミのようなダメージしか出ず。このメタグロス、二刀流フルアタで、覚えてる技がサイコキネシス、燕返し、シャドーボール、地震。地震が特性の浮遊で無力化されているので燕返しを繰り出すもほぼ食べ残し回復量の2ターン分しか削られず。結果、三回瞑想積まれたクレセリアがメタグロスを屠るのも時間の問題だった訳で。メタグロスが沈んだらチャーレムなんて即死な訳で。結果、
連勝記録は48で止まる。こりゃクレセリア対策せななぁ、と言う事で現行PTはスターミーII世、チャーレムII世と、二軍からボーマンダを上げてきてメタグロスと入れ替え頑張っております…が、未だに矢張り6周目(36戦目~42戦目)が鬼門。大抵ここで連勝記録が止まる。地震が無いのが結構キツいので、竜の舞を潰して地震という案も考えておりますが、暫くは積みマンダのまま頑張ってみます。てかね…連勝が止まるって事は1戦目から再スタートな訳で。もうね、ぶっちゃけちゃうけどね、初回タイクーンまでの20戦、クソみてぇなポケモン倒し続けるのもうウゼェんですよ!てめーらせめて進化させろと(笑)「なめてるか(フェイタンさん談)」と。スキップとかできねぇもんですかいね。
そりゃBPももうこんななってますよ!言っとくけどこれでも技マシンで地震、燕返し各一個、気合の鉢巻、あと足りなかったドーピング剤とかけっこう交換してんですよ。要するになんにも交換せなんだら1000BP突破してるですよ。なんだこの茶番。てかみんなこんだけ苦労してんだよなー、と思ってますんですが、暫く前に攻略法を探してたら147連勝とか言ってる人いるですよ!しかも少ないとか言ってるですよ!(その人のPT→トドゼルガ、ラティオス、メタグロス)パトラッシュもう私死んでいい?
給料日前だというのに津田沼組と麻雀打ってきました。とりあえず腹ごしらえとなりたけでラーメン。みんな言ってたけどやっぱり千葉店より味が濃厚だった気がする。そして8半荘ほど打ちましたが、変なプレイが何件かあり別の意味で面白かったです。
■1:場決めエンドレス
うちの面子では最初と2半荘毎に場を交代するんですが、方法は東南西北と一筒を伏せて混ぜ、引いた牌で場所を決めるというもの。一筒を引いたらもう一枚引き、一筒を引いた場所が東、という感じ。なお、ローカルルールとして場所が全く変更されなかった場合はやり直しなのですが、2回連続で変更されず無駄な時間を費やすなんて珍事がありました。
■2:和了って儲け300点
東一局、親私の際、北家のまことが南家のかみしろ氏と西家のSHENからダブロン(うちの面子では頭ハネルール無しの為ダブロン有り)。かみしろ氏タンヤオドラ一、2000点。SHENリーのみ1300点。ダブロンで被害がザンクより低いって段階で爆笑モノなんですが、ダブロンの場合リー棒(積み棒含む)は上家の総取りなので、結果SHENは実収支300点という意味不明な結果に。ノミ手より低いって(笑)しばらく全員大爆笑でした。
まぁ私といいますと、それなりの上下動はありましたが結果的に+4の勝ち。8半荘やって+4ってどうよ?って感じですが累積マイナス多いし負債が増えなけりゃいいや。