Words:(020714〜020720)
  go
  to main
  
go to
  words(New)
  
u-side
  
20Jul02(Sat):
●日常のこと。
  - えっと、なんていうか、
  
- 昨晩ラグナに入ってから18時間ぶっつづけでラグナってました…
  
- 途中ごはん食べましたけど、それも晩ご飯用に炊いておいたもの。
  
- 食べたのは午前6時。
  
- すいません廃人です。正直すまんかった。
  
- ラグナでことが済んだので終了したのは午後5時。
  
- ゲームは1日1時間って言ってたの誰だっけ…?
  
- なんか、こうなってくると目が心配です。
  
- ファミコン版DQ4のときだったかな?
  
- あのときは買ってきてから22時間ぶっつづけでプレイしたことがありましたっけ。
  
- そのころはほんとにゲームばかりしてたためか、
  
- DQ4発売前の視力が両方2.0だったのに、
  
- 翌年の視力は右0.8、左に至っては0.2に。
  
- しかし視力低下はとどまることを知らず、
  
- 現在に至っては、裸眼の両目で
  
- 視力検査のいちばん上のあのでっかいのが見えないほど。
  
- 無論けっこう度の強い眼鏡かけてます。
  
- この調子だといずれは勉三さんみたいなグリグリめがねになっちゃうのかなぁ…
  
- 眼鏡っ娘は好きですけどね←もうええ
  
- いいかげん疲れたので仮眠をとろうと思ったのですけど、
  
- なにげにYahoo!で「深海生物」で検索したページを
  
- 見て回ってるうちに夢中になってしまい1時間経過。
  
- 深海生物はいいですねぇ、やっぱり。
  
- ページの中にナガヅエエソの写真が載ってるのがあってハッピーに。
  
- へぇ、白黒の模様なんですねー。
  
- えっと、ナガヅエエソってのは、
  
- 魚なんですけど魚であることを放棄してしまった魚なんですね。
  
- ふつう魚って海中にせよ海底にせよ、
  
- 程度の差はありますけど泳いで餌を探したりしますよね。
  
- でもこのナガヅエエソは違うんです。
  
- ぱっと見は魚なんですけど、尾びれと腹びれがつっかえ棒みたいに伸びてて、
  
- この3つのひれを足にして海底に立ったまま動かないんですよ。
  
- んで、流れてきた餌を食べるんですよ。
  
- しかもえらのところから何本もの触手が生えてて、
  
- パラボラアンテナみたいに前方に広げてるんです。
  
- どっちかっていうと魚というよりはウミユリみたいな感じです。
  
- こういう面白い生物がいっぱいいるので深海の生物って大好き。
  
- もともと変なもの好きですし。
  
- で、いいかげん寝ました。2時間だけですけど。
  
- 起きたらこんどはナイター観戦。
  
- 今日もG勝ちましたー。
                                         
今日のBGM:Techno自選ベスト、30.7.94、KITCHEN(sun
electric)、Phase Patterns-Pendulum Music-Piano Phase-Four Organs、Remixed(Steve
Reich)、BUDAKHAN MINDPHONE、BURNINGN'N TREE、FEED ME WEIRD THINGS、GO
PLASTIC、HARD NORMAL DADDY(Squarepusher)、Ginger、a shocking hobby、G
Spot、Public Energy No.1(SpeedyJ)、Collected Simplesongs of my temporary
past(Schlammpeitziger)、MY FAVORITE CLINIC(SAM&VALLEY)、VIEW(ROM=PARI)、to-to(RIOU)、opa*q(rei
harakami)
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「りょうてを爪にあてて好きな人を見つめると
  その人とりょう思いになれるのニャ」
 
てことは足の爪かな?不思議な体勢ですね…
●代理のひとこと。
  
  - それはあくまでコマソンであり、
  
- そこに意味を求めてはならぬ。
  
- サブちゃんも困っておろうな。
  
   
19Jul02(Fri):
●日常のこと。
  - 昨晩もなかなか寝付けませんでしたが、
  
- 翌日はお休みだったのでお薬は飲まず。
  
- とりあえず眠れたようで、午前10時半に目が覚める。
  
- ちょこっとラグナって、クライアント破損の可能性から
  
- 新しいクライアントをDLセットして今日すべきことを始める。
  
- まずは郵便局で夏コミの払い戻し金を受け取る。
  
- 7000円なんですけど、五千円札と二千円札の2枚だけというのは
  
- なんか味気ないなぁ…
  
- そして市街地へ電車でGO。
  
- 銀行で引き落としできなかったらしい水道料金を振り込み、
  
- なんとなくCDショップへ。
  
- とくに欲しいものも目新しいものもありませんでしたが、
  
- 安いコンピを1枚購入。
  
- そしてアニメイトへ。
  
- 原稿用紙が足りなくなりそうだったのですけど、
  
- 売ってるのをほとんど買い占めという形になってしまいました…
  
- ついでに夏コミのカタログも購入。
  
- さて帰ろうと思ったところで本の買い忘れ発覚。
  
- アニメイトまで戻るのもめんどうだったので駅ビルの丸善で済ますことに。
  
- あったあった、ありました。
  
- 「しゅーまっは」の5巻。ってそれかい!
  
- で、なにげに見て回ってると空想科学読本の4巻があって購入。
  
- 空想科学漫画読本もありましたが2巻。
  
- 続き物は初めから読まないと気がすまないので1巻をさがすも
  
- なかったため購入見送り。
  
- 帰宅してラグナろうとしましたがまた不具合発生(サーバーの問題?)のため
  
- 時間を読書に回す。
  
- まずはしゅーまっは5巻。
  
- うはーやっぱり面白いー!
  
- 再登場を切に願ってたねこみみまはたんもちょこっとだけ再登場し
  
- (ところが1ページのみの登場にもかかわらず破壊力満点)
  
- この巻の最後に収録されてたのは、
  
- もう一度読みたくて仕方がなかった藤宮さんのメイドさん姿の話!
  
- はっきり言って、この話だけでも買う価値アリ(笑)
  
- あとは彩ちゃんの、一人きりの虎舞竜「ロード」熱唱かな(笑)
  
- 正直これは爆笑してしまいました。ひとコマの片隅のシーンにもかかわらず。
  
- そんで空想科学読本4。
  
- やっぱり面白いなぁ、これも。
  
- 今回は柳田理科雄先生、生化学方面の話もやってますね。
  
- 「マリーアントワネットが5日間で白髪になってしまった」っていう題材。
  
- そういえば「ブラックジャック」も恐怖で白髪になってしまったっていいますね。半分だけですけど。
  
- 医学博士の手塚治虫先生が書いたんだから現実にあった症例なんでしょうね。
  
- いまびっくりしたんですけど、MS-IME、「おさむ」で「治虫」が出てきました…
  
- 余談はともかく、これについては私も昔から疑問だったんですよ。白髪ね。
  
- ようするに白髪ってのは、柳田先生が述べてるように、
  
- 毛母細胞がメラニン色素を作れなくなってしまうために起こる現象なわけで、
  
- それに髪の毛自体は細胞組織じゃないから色素が運搬されて出て行くってのも
  
- ちょっと考えづらかったんですね。
  
- 髪の毛脱色した人ならわかると思いますけど、
  
- 強い脱色剤使っても1発では白髪にはならないように、
  
- メラニンはなかなかに強く定着してるんですね。
  
- それが恐怖という強い心理的ストレスだけで、
  
- 脱色剤も使わずに白髪になってしまうというのは積年の疑問でした。
  
- 完全ではないですけど、疑問が晴れた気がします。
  
- あと、ちょっとツッコミ。
  
- 柳田先生は「エヴァンゲリオン」の「セカンドインパクト」が
  
- 何故「セカンド」なのか?という疑問を書いておられましたが、
  
- 昔エヴァが大ブームの時に、私も同じ疑問を抱いてました。
  
- で、妙な知識が豊富な友達に聞いてみたところ、
  
- 白亜紀に起こった、恐竜の絶滅の原因となった(といわれる)
  
- 隕石の衝突のことを「ファーストインパクト」と言う、って教えてもらったんですよ。
  
- だからエヴァのアレは「セカンド」みたいなんですね。
  
- それとエヴァつながりでいまさら疑問がひとつ。
  
- 綾波は「ファーストチルドレン」。
  
- シンジは「セカンドチルドレン」。
  
- アスカは「サードチルドレン」…
  
- 一人なのになんで複数形の「チルドレン」なんでしょう?
  
- 「セカンドチャイルド」が正しいのでは?
  
- まぁあれだけの伏線はりまくりなアニメですから、
  
- なにがしの理由があったんでしょうけど…
  
- などと読書してたらラグナの不具合が解消してたので続き。
  
- そしてナイター。
  
- 見始めたときは1-1の同点でした。
  
- まぁ川上さんVS工藤さんでは当然かな、と思って
  
- 原稿やりながら見てたんですけど、
  
- その後Gが打ちまくる。
  
- 結局二桁得点でGの勝利。
  
- 圧勝はうれしいのですが逆に明日の試合が心配…
                                                                              
今日のBGM:Techno自選ベスト、micro blue(V.A.)、COMMUNICATIONS(SURGEON)、GOLDEN
SECTION、INTERSTATE、SEVENTH WAVE(System7)、Will(Susumu Yokota)
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「愛ってなんだろうニャ?
  空の上にある気がするニャ?」
 
ですねー。愛って手が届かないところにありそうです。
●代理のひとこと。
  
  - む、それは関西でひっぱりだこな予感のするカードであるな。
  
- そうなると「若大将原カード」や「ミスター赤ヘル山本カード」なども
  
- あるやもしれぬ。探せ。
  
   
18Jul02(Thu):
●日常のこと。
  - じつは昨晩も2時過ぎまで眠れなくてやきもきしてました。
  
- 最近ほんとに不眠症気味…
  
- でも向精神薬でもない安定剤1錠で眠れるのですから
  
- それほど重度ではないかも。
  
- 起床は午前9時前。
  
- あんまり時間ないにもかかわらず
  
- ごはん用意してラグナってました。
  
- ぎりぎりまでラグナってごはん食べて出勤。
  
- その前にお昼ご飯買うためにファミマに。
  
- 今週のバキですけど、刃牙強すぎ。
  
- でもたぶん柳の毒手が梢江に誤爆して大騒ぎになるのではとふんでる私です。
  
- ドカベンも駆け足でオールスターですねー。
  
- 智三郎が最多勝争ってるってのがびっくり。
  
- まぁでも、昔高校1年でゼロの神話という異名を持ってたくらいですから、
  
- そのくらいの実力はもってるんでしょうね。
  
- なお、智三郎は高校の時の髪型はともかく、
  
- プロ入りして髪を短くした後のヴィジュアルはショタ心をくすぐります(笑)
  
- しゅーまっはもあいかわらず面白いです。
  
- まはたん萌え〜♪
  
- そんなこんなで仕事場へ。
  
- 今日は木曜日だというのに妙に忙しかったのです。
  
- 最近木曜日が忙しくなってきたのでうれしいやらなにやら。
  
- そうそう、待合室の水槽には
  
- 今日からめだかと金魚が泳いでます。
  
- どっちも2pもないちっちゃいの。
  
- はあぁ…おさかなは和むなぁ。おさかな天国。
  
- 個人的にはたこくらげが良かったんですけど(笑)
  
- たこくらげって、以前ホームセンターのペットコーナーで見たんですけど、
  
- クリアブルーのちいさな体でひこひこ泳ぐ姿に一目惚れしてしまったんですよ。
  
- みずくらげも優雅でいいんですけどね。
  
- くらげっていうとかつおのえぼし(通称電気くらげ。8mにもなる触手には激痛を引き起こす毒がある)とか
  
- えちぜんくらげ(ときどき日本海に大量発生する、200kgにもなるくらげ。中華料理の食材になる)とかしか思いつかない人は
  
- ペットショップとかのくらげを是非見て頂きたい。
  
- 凄くかわいいしめちゃくちゃ和みますよ。
  
- などとほんわかしながら仕事終了、帰宅。
  
- ラグナってそのままナイターへ。
  
- 今日も序盤Gは劣勢。
  
- しかし昨日と同じ6回裏に逆転しそのまま勝ち。
  
- ちなみに、ベイの三浦さんは清原さんに同点弾打たれた後に、
  
- 代打後藤さんの打席の途中で謎の降板。
  
- 実況を聞いていなかったので理由がわかりません。
  
- 原稿も下書き1枚終了。
  
- ネタも出てくるようになったので、どんどん描きたいですね。
                                           
今日のBGM:Techno自選ベスト、DOVE LOVES DUB(TAKKYU
ISHINO)、asap(tagomago)、777(System7)、Exit Planet Dust(The Chemical
Brothers)
ケミカルはやっぱり肌に合わなかったです。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「さっきTVでニュース見てたらね!
  竹中直人が出てて音楽してたの!
  トロも人間になったらTVに出られるよね?
  - そしたらはくねちゃんもいっしょに出ようね!
  やっぱりトロ ひとりじゃはずかしいニャ」
  
そうくると思ってユニット名考えておいたんですよー。はくねのHとトロさんのtでH
Jungle with tです←おい
●代理のひとこと。
  
  - 否!六甲おろしとはなめこおろしのように、
  
- 大根おろしに六甲山の山菜を合えたものであり、
  
- 拙者は阪神ファンの報復が怖くてガクガクブルブル。
  
   
17Jul02(Wed):
●日常のこと。
  - 今日はめざましを止めたところは覚えてるんですけど、
  
- 気がついたら時は流れ午前9時過ぎ。
  
- まんがですか私は。
  
- あわてて支度してごはん食べてラグナ←?
  
- んで出勤ー。
  
- いままで店舗Aのタイムカード押す機械は時刻が6分進んでたんですけど、
  
- いつのまにか標準時に合っていたので余裕で間に合いました。
  
- そして仕事中今週の土曜が祝日と知る。
  
- えっと、今週は金曜がおやすみだから…
  
- うわ、3連休だ。
  
- 時給制なのでやや複雑。でもうれしい方が勝ってるかな。
  
- そういえばタイムカード提出の20日が祝日だから、
  
- タイムカード店舗Bに移しておかなきゃ。
  
- あぁ、もう7月もそんな時期なんですね…
  
- そうして、今月で退職する店舗Aの店長に
  
- 湯飲みを頂く。
  
- 店長と知り合ってまだ1年ちょっとですけど、
  
- やっぱりさびしいなぁ…
  
- いろいろ良くしてもらいましたからね。
  
- で、帰るときにその湯飲みを店に見事に忘れてくる私。だいなしです…
  
- お昼にもラグナりながらごはん。
  
- 無論大した時間できませんけどね。
  
- そして午後のお勤め。
  
- やっぱり会長や他の店員さん、お客さんと話してることが多いなぁ、最近。
  
- お客さんと話してるととても心が和みます。
  
- そうそう、昨日から店の一角、待合場所に
  
- おっきな水槽がでんと鎮座ましましています。
  
- なんか飼うらしいのですが詳細不明。
  
- 社長がノリノリでやってるみたいなのですけど、
  
- 社長あまり多くを語らない人なので…
  
- 会長はあいかわらず私の仕事部屋ででんと構えてて、
  
- 今日はなにやら足に巻くマッサージ機でぷるぷるしてました。
  
- 接客に夢中になってたためいつのまにか終業の時刻に。
  
- 今日は雨になるということでしたが、
  
- 午前も午後も傘忘れました。
  
- でも店舗Aにいるときにちょっと降っただけで、
  
- あとは曇りながらも雨は降らず。助かった…
  
- 帰ろうとしたときに食材が切れてたのを思い出して
  
- マーケットで買い物。
  
- マルシンのハンバーグの4個セットが売ってて、
  
- なつかしさにかられて購入。300円しなかったし。
  
- 子供の頃これが大好物だったんですよ。
  
- 安上がりな子供…
  
- ほかにも数点購入して帰宅。
  
- とろろいもも欲しかったのですけど、
  
- 形のいいのがなかったため見送り。
  
- ここのマーケットで売ってるとろろいもは
  
- なんかやたらと形がいびつです。
  
- いや形がいびつなのが嫌なんじゃなくて、
  
- いびつな形のためおろしにくいのと、
  
- すきまとかによごれがつまってるのが嫌なんですよ。
  
- まぁよごれは包丁で取ってしまえばいいだけのことなんですけどね。
  
- まぁ、実家にとろろいもが自生してたので形がいびつなのは
  
- 仕方ないってのは分かるんですけど、
  
- 他のマーケットに売ってるのはおろしやすい形のものが多いもので。
  
- 帰宅して再びラグナ。
  
- ナイターまでにひと段落したので観戦モードに切り替える。
  
- でも途中でベイスターズに逆転されたところでごはんの支度。
  
- ついでに資料用としてラグナの公開済み職業の
  
- オフィシャルイラストをプリントアウト。
  
- さすがに26枚もあると時間かかります…
  
- プリント終わったので席に戻るといつのまにか同点。
  
- しかもそこから連打連打でGビッグイニングに。
  
- しかもとどめに松井さんのホームラン。
  
- なんつーか、漫画みたいな展開です。
  
- そのため10時前までTV中継やってたにもかかわらず
  
- 枠におさまりきらなくてあとはYahoo!で見てました。
  
- 結局Gの勝ち。
  
- 明日はベイは三浦さんだろなぁ。
  
- 接戦を期待。
  
- TV観戦中に原稿もやってました。
  
- プリントアウトしたイラストを参考に過去の原稿の服装を手直しし、
  
- 新たに1枚描きました。
  
- ていうか、私いままでゲーム内のキャラの服装を
  
- 想像で補完して描いてたわけですけど、
  
- かなりちがうのね、服装。
  
- いままで描いたものがちょっと恥ずかしい今日このごろ。
                                                                             
今日のBGM:Techno自選ベスト、CYDONIA、Orblivion、ORBVS
TERRARVM(The Orb)、GENNY HANIVER(TATSUHIKO ASANO)、A VERSION CITY
EPISODE REMIXES EP(TANZMUZIK)
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「用事を思い出しちゃったニャ〜」
 
わたしもー。
●代理のひとこと。
  
  - そういえば最近とんと見ぬな。
  
- 正直あまり意味がない気がするのう。冷めたピザは浮かばれぬが。
  
- どうせなら5万円札、10万円札のほうが便利だと思うのだがどうか。
  
   
16Jul02(Tue):
●日常のこと。
  - 昨晩は早めの予防策としてさっさと安定剤飲んで就寝、まもなく熟睡。
  
- 今朝はひさしぶりにめざましで起きることができました。
  
- てかいままでめざまし意味なしだったのかよ…
  
- んで久しぶりに早朝ラグナ。
  
- ごはんは昨晩食べきれなかったそうめんが大量に残ってたので
  
- それをそのまま。
  
- そして仕事に行く前にTV見てるとなんか台風接近中だって。
  
- 前回のずぶぬれがまだ記憶に新しいのですが
  
- 今回はどないやろ、と外に出たら
  
- 雨はぽつりぽつり程度。
  
- なんだ、余裕やんと傘もささずに出勤。
  
- 到着早々、雨が降り出さないうちにということでおつかいに行くも
  
- 逆に雨やんできてます。
  
- う?どゆこと?
  
- と、お客様の一言
  
- 「台風もう通り過ぎちゃったってさ」
  
- うーん、それはそれでつまんない←おい
  
- その後は台風一過でみるみるいいお天気に。
  
- まぁそれはよかったんですけど、
  
- 早起きしたせいかやたら眠いのです。
  
- それにだるいのです。
  
- 午後休もうかなぁと思ったりもしましたが、
  
- そんな理由で休むのもアレなのでちゃんと出勤。
  
- そうしたら眠気スキリー。
  
- あんがい結果オーライ。
  
- そして仕事から帰ってきて、
  
- 印刷所さんに予約キャンセルのTel入れてラグナ。
  
- その後ナイター。
  
- でも、今日のGは横浜のホルトさんの前にいいとこなしの三安打完封負け。
  
- どうしてこう初物に弱いかなぁ、G。
  
- 先発の桑田さんがかなり良かったので残念。
  
- 桑田さんツキがないなぁ。
  
- 防御率2位なのにまだ5勝ですもん。
  
- なんかめちゃくちゃテンション低くなったまま更新へ突入してしまいました。
                                  
今日のBGM:AphexTwin自選ベスト、BIRDWATCH(VULVA)、TINY
REMINDERS(TWO LONE SWORDSMEN)、REMIXED(TORTOISE)、good fridge,Flowing:90−98(Thomas
Fehlmann)、つボイノリオ数曲、ピエールとカトリーヌ
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「人間はどうしてこんなにウソをいっぱいつくのかニャ…」
 
うそにもついていいのとわるいのがあるんですよ。みんな正直者だったらたぶん社会が崩壊します。
●代理のひとこと。
  
  - む、話題の温み系アイドルユニットであるな。
  
- 我がギャルゲーム帝国にはひたすら歩くウォーキング娘。や、
  
- 一人が次々に他のメンバーに変身するモーフィング娘。、
  
- ターゲットをとことん追跡するホーミング娘。などがおり大混乱。
  
    
15Jul02(Mon):
●日常のこと。
  - 昨晩もやっぱり眠れず午前3時ごろまで起きてた気がします。
  
- でも途中眠れたようで、夢を見ました。
  
- 私は知らない部屋の知らないパソコンで画像整理してました。
  
- たぶんCG集とかだと思うんですけど。
  
- で、あるフォルダのCGを移し変えようとしたら、
  
- 1枚だけ移せませんでした。
  
- 拡張子はPIだったんですけど(なんで今時…)、
  
- 警告メッセージが出ました。
  
- 「このファイルの維持に必要なキーワードがファイル名についてない」って。
  
- 現実のPIファイルにそんなものありません。
  
- しかも、そのCG集は基本的に1作家1枚だったんですけど、
  
- 一人だけ2枚収録されてる人がいたんですね。
  
- そこでまた警告メッセージが。
  
- 「同じ作家のCGを2枚入れるのは製作者の怠慢だ」って。
  
- それ警告じゃなくていちゃもんでは…
  
- そんなところで目が覚めました。
  
- 時刻は午前5時。
  
- しかも目覚めすっきり。
  
- 正直ほとんど寝てないのでこれはやばいと思い、
  
- 午前中お休みということで安定剤飲んでふたたび床へ。
  
- こんどの夢は修学旅行の最中みたいでした。
  
- なんか日本的なつくりの旅館(?)なのですけど、
  
- ほら、ゲームセンターに、入れたメダルで機械の中にあるメダルを押し出して
  
- ゲットするタイプのあるじゃないですか。
  
- あれの現金版が置いてありました。
  
- 入れる硬貨は100円玉。
  
- 機械の中の前後に動く台の上にはぎっしりと500円玉。
  
- みんな100円にぎりしめてやってます。
  
- 私も遊ぶというよりは何故か仕事に向かうような気持ちで
  
- 挑んでました。
  
- でもちょっとだけやって席をはずし、階段を降りていく。
  
- ここで今までいたのが3階だったと初めて気付くのでした。
  
- で、2階には半裸のコスプレ少女がたくさん。何故。
  
- でも素通りしてさらに降りていくと、外は舞い散る桜。
  
- 母親に手を引かれてつぎつぎにこの建物に入ってくる、
  
- 小学一年生とおぼしき子供達。
  
- なんか学校とごっちゃになってます…
  
- で、それを一瞥しただけでまた階段を昇っていく私。
  
- するとメダルゲーム(?)の部屋はすでに閉まっていて、
  
- 辺りも暗いです。
  
- 私が部屋に戻ると、すでに電気は落とされてて、
  
- みんな寝てます。
  
- それも、ほとんど雑魚寝。
  
- 私はふとんをしき、部屋にあったMDコンポに
  
- MD入れて再生して、布団に入りました。
  
- そうすると「音楽がうるさい」と起こされ、
  
- ボリューム調節することになりました。
  
- しかし本体にはどこにも調節するところがありません。
  
- 見回してみると、ご丁寧に部屋の四隅にスピーカーがひとつづつ。
  
- 調節のツマミはスピーカーについてました。
  
- でも最少にしぼってもまったく音は小さくなりません。
  
- それもそのはず、スピーカーから流れてる音楽は、
  
- 安定剤飲んで寝る前に現実でかけたCDの音楽だったからです。
  
- でもみんな納得してその夜はふけていくのでした。
  
- 翌日の内容はあまりにも暴走しすぎで
  
- 記憶としてほとんど覚えてません。
  
- そして現実起床。
  
- 時刻は午前9時。
  
- まぁなんとか寝たので大丈夫だろうと起きる。
  
- そのままジャンプ買ってきて読みながら過ごす。
  
- H×Hが載ってるとほっとするのは私だけではないはず。
  
- そのあとはずっとラグナ。
  
- ぼちぼちネタも浮かび始めたのですが
  
- どうにもうまくまとまらないのです。
  
- そしてお仕事へ。
  
- 今日もそんなにいそがしくなかったなぁ。
  
- ちょっとやばそうです。
  
- で、帰宅してラグナってると、
  
- 店舗AのIさんに店舗Bに呼び出されました。
  
- どうやらお薬もらおうとしてよくわからなかった模様。
  
- なのでお薬を渡し、説明を。
  
- そうするとIさん、お礼ということでCCレモンの1.5lくれました。
  
- ありがたいことです。
  
- Iさん、のどにポリープができてたということで、
  
- 一時期は声が出なかったそうです。
  
- ただでさえ喋る職業のうえに、Iさんはよく喋る人です。
  
- はやく回復するといいなぁ。
  
- そして帰宅してまたずっとラグナ。
                                                                              
今日のBGM:Techno自選ベスト、Wunder(Wunder)、LIBERATION
VON HISTORY(Wechsel Garland)、WEIRS(VIBERT/SIMMONS)、Artificial
Intelligence、Rez/Gamers Guide to(V.A.)、born slippy,NUXX、dubnobasswithmyheadman、second
toughest in the infants(underworld)
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「ハッスルってカラダにいいんだニャ〜」
 
トロさん、ハッスルはもう死語ですよ。
●代理のひとこと。
  
  - ならぬ。伊代は未来永劫16だからであり死ぬまで16。
  
 
14Jul02(Sun):
●日常のこと。
  - 昨晩もなんか眠れず結局午前3時ごろまで起きてた気が。
  
- でも9時前には起きれて、フロンティア見れました。
  
- なんかまた間があいてしまったらしく
  
- 展開についていけません。
  
- フェアリモンのたまごってなに…
  
- イズミちゃんたまご産んだの?どきどき…←ばか?
  
- 途中CMでやってたデジモンのゲームやりたいなぁ。
  
- そのあとはラグナってたのですけど、
  
- 続行不能になってしまったので原稿。
  
- あとでキャライラストをプリントアウトするなりで
  
- 正確な服装を資料にできるようにしなきゃ。
  
- で、途中眠くなったのでいねむり。
  
- 笑点見逃しちゃった…
  
- で、さっきまでラグナってました。
  
- 外に出ないしなんかネタないなぁ…
               
今日のBGM:AphexTwin自選ベスト、SonigComp.(V.A.)
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「リップクリームって恋愛にカンケイあるかニャ?」
 
ちょっぴりあります。
●代理のひとこと。
  
  - む、仮面ライダーの歌の一節であるな。
  
- しかし耕すではなく輝くであるぞ痴れ者め。
  
- ショッカーと戦うのに農耕機に乗ってどうするのだ。