Words:(020609〜020618)
  - go
  to main
   
- go to
  words(New)
   
- u-side
   
 
18Jun02(Tue):
●日常のこと。
  - 今日は雨。
  - さらにW杯決勝トーナメント日本戦開催。
  - なのでお客様は絶望的に少なかったです。
  - 午後3時半。
  - 前回と同じく有線を中継ラジオに切り替えてお仕事。
  - でもお客様はまばら。
  - なので店番3人でもっぱら中継を聴いてました。
  - 私の仕事する部屋は有線があまりよく聞こえないんですけど、
  - そこに入ってる間にトルコが1点取ってたみたいです。
  - その後も日本はなんか攻め続けてたみたいですけど
  - なんかおしいばっかり。
  - 一喜一憂する店長。
  - でも結局は負けてしまいました。
  - でも正直な話、私は決勝トーナメントに出られるとすら思ってませんでした。
  - だから「よくやった」と言ってあげたいです。
  - でもこれで日本のサッカー熱は一気に冷めてしまうんでしょうね。
  - 韓国対イタリア戦がいまやってますけど、
  - 1-0でイタリアが勝ってます。
  - 開催国初戦で両方ともやられちゃうのかな。
  - 帰宅してからはずっとラグナでした。
  - 原稿なんですけど、今回は32ページの本を作ろうとしてたんですね。
  - さっき計算したらもう本分用の原稿は出揃ってました。
  - なのでいま描いてる漫画は没にしました。
  - どうにも構成がうまくいかなかったもので。
  - ネタ的にはけっこういいかもとか思ってたのですけど、
  - これ入れると他にも描かなきゃいけないし…
  - なので明日からペン入れに入ることにします。
今日のBGM:-1(gel:)、中華王先行者
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「自分のなまえ入り マクラをつくってくれるお店が、
  - 静岡県にあるんだって〜」
うーん、マクラですか…べつに名前入ってなくても…
●代理のひとこと。
    
- 喝!先行者は中華の粋をあつめ作られたマシンであり、
  - 一個人がおいそれとまがいものを作るでない。
  - しかも後ろ向きでどうするのだ。
  
 
17Jun02(Mon):
●日常のこと。
  - 今日は午前中お休みだ〜。とゆっくり起きたら
  - すでに午前11時でした。
  - あの…なんにもできないんですけど…
  - おかしいなぁ、昨日は1時には寝たんですけど…
  - やっぱり寝すぎです、私。
  - なのでジャンプ買ってきて読んでごはん食べたらもう出勤時刻。
  - 店長が「ゆっくり眠れないから眠い」とこぼしてたのが耳に痛いです。
  - 帰宅してラグナってたのですけど途中で繋がらなくなってしまったので
  - その後はネットサーフがメインで更新時間に。
今日のBGM:空耳ケーキ&RaspberryHeaven(oranges&lemons)、中華王先行者、任意ラジオ
おまけ:名古屋はええよ!やっとかめ
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「ある 男の人がね…
 爪に小さな おできが できたんだって…
 そのうち、だんだん おできが大きくなっていって…
 とうとう びょういんへ行ったんだって…
 そしたら!
 おできの中から…
 ぞろぞろと ちっちゃな コアラが はい出してきたんだって〜」
うぁ、怖っ…爪におでき…?
●代理のひとこと。
    
- 左様。そうではないッ!対と象を切り離すでないこのたわけめが。
  
 
16Jun02(Sun):
●日常のこと。
  - 起床は9時15分。今日はなんとか半分だけフロンティア見れました。
  - なんか主人公のうち一人上位進化しちゃったみたいですね。さすがにこれだけ見てないと
  - 展開についていけません。
  - そのあとはラグナったり原稿やったり。
  - とくになんにもない日でした。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「さっきTVで
  - 「専門学校生のためのワイドショー」見てたらね!
 とうきょうタワーで人のカオをしたカラスが
- 発見されたんだって!
 ちょっと見てみたいニャ〜」
お父さんのためのワイドショー講座みたいなものでしょうか。私はそんなカラス見たくないです。
●代理のひとこと。
    
- 貴様は大いなる騙されポンチにて注意が必要。
  - 石松はおそ松の兄弟ではなく、パソコンのできないダメ親父である。
  - なおカラ松も実は兄弟ではない。
  
 
15Jun02(Sat):
●日常のこと。
  - 今日はのんびり起きて7時までずっとラグナでした。
  - 原稿やれって言われそうですけど原稿もけっこう進んでるんですよ?
  - 委託販売になったのでページ数減らしましたので。
  - それに、表紙も今回はフルカラーじゃなくて多色刷りです。
  - なんか落ちちゃったら無理してフルカラー表紙にしなくてもいいかなぁって。
  - フルカラーってけっこう高いですから。
  - なによりひさしぶりに多色刷りにチャレンジしてみたかったってのがあります。3色を予定。
  - そうして7時になったのでナイター。
  - 見てたらなんか「このあと8時10分からW杯決勝トーナメント!」というスーパーが。
  - 見間違いかな?と思いましたが、
  - 本当にナイター8時で打ち切りやがりました。
  - 前々から日テレはこういう視聴者無視なことやってるのであんまり好きじゃないんですけど、
  - ナイターならナイター、W杯ならW杯どっちかにしてよ。
  - 両方取るなよ。どっちか他局に回してあげてよ。
  - などとかなりやるせない気持ちで更新になりましたとさ。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「なんどもいたずらデンワがかかってくるニャ〜
 ムカツクニャ〜
 いったいどこのだれなのニャ!」
す…ストーカー?トロさん人気者ですし。
●代理のひとこと。
    
- 確かにそうであるな。毛むくじゃらというの不気味であるし、
  - 脳天の無意味なプロペラも不気味であるし、
  - なにより目が飛び出している上焦点が定まらぬ。
  - ゆえに近々フジテレビに軍事侵攻する予定なり。震えて待て。
  
 
14Jun02(Fri):
●日常のこと。
  - 今日は6/14。
  - そう、W杯、決勝トーナメントをかけた日本戦がある日です。
  - みんなうかれまくってます。
  - 店舗Aはレジ裏にテレビ設置して万全の体勢。
  - テレビのない店舗Bはラジオ準備万端。
  - うー、みんなうかれまくりやがってー。
  - サッカーにあまり興味ない私はそんなことありません。
  - ロスタイムの意味や日本代表が静岡の袋井で
  - キャンプはっていることを同僚に教えてもらったりしてませんし、
  - 中継開始を今か今かと心待ちになんかしてません。
  - ごめんなさいうそつきました。
  - サッカーには興味ないけど楽しみで仕方なかったです。
  - どんなスポーツであれ、日本が勝つのはやっぱりうれしいんですもん。
  - ただ、ニュースで見た道頓堀に飛び込む人とか、
  - 六本木大行進とかはちょっと引きます。
  - どうにもメディアとかサポーターの浮かれ具合があんまりお気に召さない私。
  - で、仕事中に中継開始。
  - でもラジオ中継のサッカーって面白くないですね。
  - TV中継ですらおろおろしながら見てる私にはなにがなんだか。
  - でもなんか勝っちゃいました。
  - 晴れて日本代表、決勝リーグ行き。
  - 1位通過おめでとうございます。
  - 2位通過だったら初戦ブラジルという初戦敗退決定でしたからね。
  - いや反論もあるでしょうけど、サッカーに詳しくなくても
  - 予選の試合見てれば日本じゃかなわないって思いますもん。
  - 仕事場では私の定時まで私を含め4人で浮かれまくってました。
  - 仕事そっちのけっていうかお客さん来ないし。
  - まぁうちのお店、日本が勝ったら翌日スタンプ4倍なので、
  - チラシ持ってる人は今日は買いに来ないでしょうから。
  - こないだ勝った翌日は3万円以上お買い物してくださったお客様もいたそうで。
  - 明日は期待できますよ、売上げ。私休みですけど。
  - でも社長は頭痛めてるでしょうねー。
  - 売上げがあってもスタンプ4倍はやはり経営側とすればきびしそうですし。
  - その後帰宅して映像で結果を楽しんでからずっとラグナってました。
  - 私、サッカーはずっと見てると疲れるので、
  - いいとこだけかいつまんで放送してくれるニュースのほうが好きです。
  - …今日も道頓堀に人が飛び込んでました…
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「愛と 恋はちがうんだニャ」
むずかしいですよねー。
●代理のひとこと。
    
- 可能である。さらにギョク。これ最強である。
  - しかし何度もやるとたけし軍団から要注意人物とチェキされる。
  - 素人にはオススメできない。
  
 
13Jun02(Thu):
●日常のこと。
  - 今日はねー。
  - もうなんか激烈にだる眠かったです。
  - 仕事中に資料とか読んでても視点が定まらないくらい。
  - でもなんとか乗り切りました。
  - 途中、先日ビデオ録画を頼まれて設定した会長の奥さんが、
  - 取れたのがなんか変だというので見に行く。
  - 3倍速で録画したんですけど、
  - 再生した動きまで3倍速になってました。
  - 宝塚の録画だったんですけどなんか寸劇みたい。
  - 取説見ましたが機械に弱い私にはどうしようもなかったです。ごめんなさい。
  - なんとか仕事を終えて帰宅し、音楽聴きながらネット巡回。
  - 先日文中リンク貼ったゴールデンラッキーモナーが消えてました。
  - 本スレも過去ログ行きになってました。
  - 過去ログ見ましたけどやっぱり面白いですねー。
  - 後半は見てないAAもけっこうあって。
  - 2chも全部こういうほのぼのまったりな雰囲気ならいいのに。
  - そのあと榎本先生スレを見てたらナイターのお時間。
  - でもヤクルトの坂元さんの前にまったくランナーが出ない上に、
  - あっというまに4点取られちゃったので見るのやめてしまいました。
  - で、またしばらくネット巡回してたんですけど、
  - TVが騒がしかったので見てみたら清水さんのHRで2点差まで来てました。
  - あきらめが早い私ですが、クリーンアップに回るので、
  - 最後まで見ようとTVの前に。
  - ツーアウトランナー一人で代打清原さん。
  - 球場内は大歓声でしたけど、私は
  - 「えー!なんで斉藤さん代えちゃうのー!?」
  - でした。だって清原さんて復帰してから打てそうに見えないんですもん。
  - まだ万全じゃないだろうし。
  - ましてや相手は高津さん。
  - きょうはいいとこまでいったけどなぁ、とすでに試合終了気分だった私を許してください。
  - 清原さん同点HR。
  - 千両役者ってやつですね、まさに。
  - その後延長戦に入って、11回裏で放送終了。
  - その後はいつもどおりYahoo!
  Sportsで自動更新に設定して見てました。
  - ワンアウト2塁から高橋さんアウト、松井さん敬遠で打順は福井さん。
  - 福井さんは好きですけど相手はヤクルトの中継ぎエース、
  - サウスポーなのに150km超の速球を投げるピッチャー、石井さん。
  - ちょっと荷が重いかなぁ、でもやったれ!とか思って更新作業に。
  - 自動更新されたページ見たらサヨナラHR打ってました。びっくり。
  - ややクソゲー感の香る試合展開ですけど、
  - ファンなので素直に劇的な試合と言っておきましょう。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「しんばんぐみ…
 「漫画家チャレンジャー!」が、おわっちゃったニャ〜
 ………」
「ガチンコ!」みたいな番組でしょうか。いまいち盛り上がりに欠けそうです。
●代理のひとこと。
    
- よけいな文章を入れてしまったが為にオチすりかわりポンチであるな。
  - 「おらんだ。どうぞう」とすれば吉。さもなくば死刑。
  
 
12Jun02(Wed):
●日常のこと。
  - 今日に至っては出勤30分前まで爆睡。
  - もはや目覚まし意味なし。
  - たっぷり8時間睡眠。小学生ですか私は。
  - 今日もはっきりしないお天気。
  - ぽつぽつ雨も降ってます。
  - でもぽつぽつ雨は好き。
  - ざーざー雨は嫌い。
  - まぁ梅雨入りしたって話なのでしばらくはこんな感じでしょうかね。
  - 午前の仕事中おつかいを頼まれたので、
  - ついでに本屋さんへ。
  - ネットランナーあるかなーと思ってたらあっさり発見。
  - さすが地方というか、先行者人気もまだまだというか。
  - あ、今月号のネットランナーって雑誌に先行者…
  - もとい中華キャノンのプラモデルがおまけについてくるんですよ。
  - ていうかなんで先行者って一発変換できるんでしょうか。IME。
  - 十兵衛が一発変換できないくせに。
  - 午前のお仕事を終えて帰宅し、さっそく組み立て開始。
  - しかし幾度となくこまい部品を落として探し回るという心温まる風景。温まらないです。
  - そんなことしてたので結局足と手は午後のおしごと終えてからになりました。
  - 午後のおしごとも特になにもなかったなぁ。
  - そうして帰宅して組み立て再開。
  - プラモデルなんて作らないのですべてつめきりで切り離しました。
  - そうして完成ー!
  - なかなかいい出来です。
  - 間接がいろんなところで曲がるのでいろんなポーズさせられます。
  - でもひじとかひざは逆方向にも曲がるのでうっかりすると気持ち悪い図に。
  - でも、股関節の作りの為か定番のコマネチがうまくできません。残念。
  - 今はぱその上であずまんが大王の大阪の人形といっしょに
  - タイプする私を見守ってくれてます。
●代理のひとこと。
    
- ボムボムではなくポムポムであるぞ痴れ者め。
  - その実体はサンリオの放つ超人気系キュートキャラであり、
  - ナンバーで呼ばれることもなく、ハナクソを飛ばして爆発させるなどということもない。
  - ましてやバロックワークスになど所属しておらぬ。出直せ。
  
 
11Jun02(Tue):
●日常のこと。
  - やはりというか、朝からお仕事の今日は出勤1時間前まで爆睡。
  - どうにかならないんでしょうか、これ。
  - 午前中のお仕事はふつうに。
  - お昼は会長の奥さんにビデオ録画頼まれたのでお宅訪問。
  - つか私も機械苦手なんだけどなぁ…
  - でも案外簡単な操作法で無事解決。
  - お昼をご馳走になってそのまま店舗Bへ。
  - なんか台風が近づいてきてるってことで外はけっこうな降りっぷりです。
  - なのでそのまま帰宅しました。
  - ネットランナーはこんどにしましょう。
  - でも品薄っていう話だし…残念賞?
  - そうしてラグナったり原稿描いたりでした。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「人間になるには…
 目をつむって漫画描きができないとダメらしいニャ…」
そんなことできる人は岸辺露伴くらいしかいませんてば。
●代理のひとこと。
    
- む、そういえば最近再び見ておらぬな。
  - また入院という噂もあるが、以前夏コミ休みを取ったという噂や
  - 締め切り前に漫画家仲間の麻雀大会に顔を出していたという噂など
  - がっかり要素も多そうである。来週も休載のようであれば
  - 我がギャルゲーム帝国の諜報部を派遣することにする。
  
 
10Jun02(Mon):
●日常のこと。
  - 今日は午前中がお休みなのでゆっくり起床。
  - ってまだ9時!?
  - 二度寝したのにこんなに早い時間なんて…
  - つか、用のない休日の朝に限って早起きってのなんとかならないのかなぁ。
  - でもWeb巡回したり漫画読んだりラグナったりしてたら
  - あっというまに出勤時刻に。
  - 今日はお仕事はそんなに忙しくなかったので
  - ベビーフードのチェックしてました。
  - しかし終業1時間前から急に本業が忙しくなって
  - 結局どっちつかずのまま終了。
  - 帰宅したあとはずっとラグナってました。
  - でもラグナに大量に時間をさくのは今日まで。
  - 明日からは原稿メインにシフトします。
  - でも今日なにかやり忘れてる気が…あ!
  - 先行者…もとい中華キャノンのプラモデルのついた
  - ネットランナー買いに行くんだった!
  - えうぅ…明日行こうっと。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「はやおきってキモチいいよね」
そうですか?私は遅起きのほうが気持ちいいです。
●代理のひとこと。
    
- む!それはかの「人類おかん計画」の遂行に使われる人型兵器であるな!?
  - パイロットにならなかったからといって気を抜くでない。
  - 貴様はこれから一生監視つきである。
  
 
09Jun02(Sun):
●日常のこと。
  - えっとですね、今日もフロンティア見れませんでした。
  - なんでかなぁ、日曜の朝に起きれないのは。
  - そういえば昨日はカスミン見逃してるし!
  - ああぅどんどんアニメ離れしていく…いいこと?
  - 仕方なくラグナってました。
  - その中でASH氏と話してたんですけど、
  - 「少林サッカー」っていう映画が面白かったって聞いたんです。
  - 小林…もとい少林サッカーは前々から気にはなってたので、ごはん食べたあと
  - お買い物ついでに見に行きました。
  - 映画館が立ち並ぶ場所は以前エヴァ見に行ったとき以来なので
  - うろおぼえのまま歩いていきました。
  - 途中やはりというか迷って、それでも勘を頼りに歩いていったら
  - なぜか辿り着けました。しかも迷ったっていうのは思い過ごしで、
  - なぜか一直線に辿り着いてました。侮りがたし、私の勘。
  - でもまだ上映時間まで間があったので近くのゲーセンへ。
  - 最近ゲーセンでゲームなんてやってないのですが、どうしようかなぁ…
  - と思ってたら怒首領蜂の新作(ってもう古いですか?)があったので
  - やりたいなぁと思いましたが先客あり。
  - 横で眺めてましたがこの人上手いんです。
  - なんか1000Hit越えてるし。
  - たとえ後に出来たとしても恥かくだけだと思い他にないかと探す。
  - そうしたらネオジオ筐体がありました。しかもなつかしいゲームばっかり。
  - 思わず餓狼伝説SPECIALやってしまいました。
  - 無論キャラクタはクラウザー様。
  - でもあまりに昔のことなので攻略法忘れてます。
  - 50円で2ゲームできるんですけど、最初は一人目の十兵衛でアウト。
  - つかIME、十兵衛が変換できないってどういうことですか。
  - うーん、腕がにぶったなぁともう一回プレイ。
  - こんどは4人目まで行けました。
  - うぅ、昔はクラウザー様でワンコインクリアもできたのになぁ。
  - まぁ時間も丁度よかったので映画館へ。
  - んで、見ましたけど…
  - これ、かなり面白いです。随所で笑えますし。
  - 要約すると、主人公が少林寺拳法を広めるために
  - サッカーチームを作って大会に出るっていうものなんですけど、
  - かなり破天荒な技とか出るので特撮とかジャンプ漫画とか好きな人はいいかも。
  - で帰宅してラグナってW杯観戦。
  - といってもちゃんと見てたのは前半戦だけですけど。
  - 未だに半分がどのくらいの時間だとか、ロスタイムとか
  - よくわかってませんでした。半分は45分なんですね。
  - でもロスタイムってなんだろう…
  - で、前半戦見終わって更新に入ったんですけど、
  - ふと見たら点が入ってました、日本に。
  - (ぱそのある部屋とTVのある部屋は別なんです)
  - うー、なんかおいしいとこ見逃しちゃったなぁ…
  - 結局そのまま勝っちゃいました。ちょっとびっくり。すいません。
●今日のトロさんのつぶやき。
  - 「ながれぼしにおねがいゴトするとかなうらしいのニャ」
う、トロさん最近まともなことばっかり言いますね。すいません。でも流れ星って見たことない…
●代理のひとこと。
    
- 目がちかちかするよーゆえ禁止。モノクロの方が味があろうぞ。
  - それに絵のほうもカラー化せずしてなにがカラー化であるか。出直せ。