→各技についての解説とネタバレページ
![]() |
反転アコライト、まず「ネガホーリーライト」 |
![]() |
遠距離キャラの為、これより近いと技が当たりません。 |
![]() |
足元から立ち上る光。初弾は下段攻撃。 |
![]() |
吹き飛ばし判定があり、このケースでは受身不可能の為ダウン確定。 |
![]() |
HIT中先行入力で追加EX「プソイドシグナムクルシス」発動。 同様にSPゲージを一本消費。 |
![]() |
十字の剣が降って来てダウン中のキャラに追撃。 SP消費スキルだけあり、合計ダメージはなかなかのもの。 |
※ネタバレ話 「プソイド〜」による追撃専用EXはどのキャラかでやってみたくて、 結果反転アコライトで使用。追撃EXという概念はKOF八神庵の 裏参百拾六式・豺華がイメージソース。当初は剣は横向きに飛んで行き、 壁に磔にするような感じで構想していましたが、寸前で地面に串刺しと いう感じに方向転換(キャラのポーズに名残があります)。 「地面に串刺し」のイメージソースは新世紀エヴァンゲリオン映画版の 弐号機にロンギヌスの槍が次々と刺さる場面がモチーフ。 剣はまぁご想像の通り遊☆戯☆王の「光の護封剣」ですょ。 一方「ネガホーリーライト」は初期構想からかなり迷走したネタ。 一旦はFF6召還獣、アレキサンダーのレーザーのようなイメージでしたが、 結果としてこういう形に。エフェクトはそのまま餓狼伝説シリーズの テリー・ボガードの「パワーゲイザー」。ただしキャラのモーションは KOFのK9999の「月……」がモチーフだったり。 そして、アラームマスクをつけたアコライトというのは、少し前に掲載した 漫画に描いた「フェイタルアラーム」というキャラ。彼女の漫画の続きが 見たいというリクもいくつか頂きましたのでこういう形で再登場させて みました。 →Flashページに戻る →indexに戻る |