メイン | 2006年03月 »

2006年02月28日

如月の読書pt.2

今日で二月も終わりなのですねぇ。相変わらず本はいっぱい買ってます。内容的には2/24の買い物レビューそのに。

06022801.jpg
女子大生家庭教師濱中アイ 5巻
週間少年マガジン史上で展開されてしまっている下ネタ漫画もとうとう5巻。同じ作者の「妹は思春期」に比較するとかなーりソフトではありますが、それでもなぁ(笑)ちなみに、私がラグナページに展開している4コマの雛形は「妹は思春期」だったり。相変わらずの疾走具合は痛快そのもの。てか少年誌のネタじゃねぇ(笑)

06022802.jpg
家畜人ヤプー 7巻
「昭和の奇書」とも言われる沼正三の小説のコミック化もとうとう7巻。読んでいるとやはり江川達也は「描くべくして」この作品を描いている感じがしますね。7巻はこれまでに比べやや絵が荒い気がしますが、あの内容を真摯に受け止めつつ、忠実に描写するスタンスは流石。でも「肉便器(セッチン)」は絵にするとエグいですなぁ(笑)ただ、一応ノベルは読破してますので、コミック化においてヴィジュアライズされる様は中々に楽しめます。ただ、コミックからよりは、ノベルから入ることをお奨めします。

06022803.jpg
西尾維新クロニクル
西尾維新の戯言シリーズ完結記念ムック。ただ、ネタバレ無しなのでそれほど突っ込んだ内容ではないです。見所は西尾維新の文、対談、そしてイラストの全身像掲載とか、かなぁ。特に荒木飛呂彦vs西尾維新がやっぱりね(笑)思わずニンマリしてしまいます。そして2006年刊行予定は実に8冊。本当に出るんかなぁ(笑)んで、24014セット限定版のボックスはたぶん買います。ネタバレ用語辞典が欲しい。後でピンで発売されるみたいだけど、早く読みたいし。

2006年02月27日

ぬるぽ in yahoo

Yahoo!翻訳

「ぬるぽ」を日英翻訳してみませう。

…誰の仕業だ。

2006年02月24日

mpd-psycho(co)

お昼頃市役所に出掛けようとしたら雨。原付ユーザとしてはトホホな気分で用事を完了。合羽着るのやなの。とりあえず恙無く用件を完了し、国道を挟んで反対側にある本屋で買い物。家から結構離れてますが、国道沿いという事で品揃えは中々な本屋さん。まぁほんの暇潰しだったんですが結構欲しい物あったりして。

06022401.jpg
多重人格探偵サイコ 11巻
明日発売だと思ってたらもうありました。内容は過去編。やっぱり面白いナァ。この倫理観の無い世界観は矢張り凄いと思う。グロいけどね。あとそういうハードな世界観なだけに、ギャグやっても浮いちゃうのがちょっとキビシいかも。出たばかりで気が早いですがもう続きが読みたくて仕方ない。エース買い始めようかなぁ。

06022402.jpg
多重人格探偵サイチョコ 2巻
んで、そのサイコのオフィシャルパロディ4コマ。相変わらず本編のパロディなのに脱力感たっぷり。「爆笑」よりも「にんまり」な笑い。無論本編を読んでないと何のことやらなのでサイコ読破は必須。ただ「WXY」は不覚にも吹きました。あと本編でほんとにチョイ役だった田辺さんが激可愛い。どーにも糸目の娘に弱いらしい。

他にも数冊買いましたが、まだ読み終わってないので後日。

2006年02月23日

やっぱりかリチャード

06022301.jpg
Chosen Lords

AFXの新譜…っつーか、去年一挙11枚リリースしたAFXのアナログシングルからの選り抜き&リアレンジアルバム。まぁ出るとは思ってたけど、このシリーズの為だけにアナログ環境を揃えた人間としてはちと残念。完全オリジナルアルバムをリチャードに願うのはもう叶わぬ思いなのか。買うけどさ(笑)

そしてそのAFXのアルバム発売より二日後にはReiHarakamiの新譜も。
Wasure_mono
ってかハラカミさんも寄せ集めかい!でもレア音源+新曲なぶんだけリチャードより優しい。

今んトコこの二枚が今後購入決定CDかなぁ。昔に比べてバカ買いしなくなりました。

2006年02月22日

併走ピーター

今日は仕事場に4人しか薬剤師が居なかった為、いつもなら患者数の少ない水曜日もちょっぴりエキサイト。薬歴(患者の記録)がちょい貯まってしまいちょっぴり帰るのが遅くなりました。

帰路、突然私の原付に併走する茶色の影。何事かと思ったらうさぎさんでした。併走→前方を突っ切り、危うく轢きそうなところをなんとかブレーキして遣り過ごすとそのまま田んぼに突っ込んでいく茶色い弾丸。冬の終わりのちょっとしたホラーでした(ホラー違う)

しかしまぁ、兎は兎も角、猫もどうしてああ危うい進路をとりますかね。横に逃げればいいのに進行方向に向かって逃走しますね。そこが可愛いのですが。しかし、1年位前には雉を轢きそうになるなど、やはりうちは田舎なのだなぁと再確認。

2006年02月21日

ドドリアさん

06022101.jpg
職場の休憩室にあったチラシ。シーフー・ドドリアさん。中国風に書くと「師夫ドドリア」ですかね。強そうだ。あれですね、スカウターが故障だとか言ってすぐ握り潰しちゃうからベジータとか発見できないんですよねあの方々。DBの敵には頭脳派がいないですね、改めて考えると。

……疲れてるのか私は。

2006年02月20日

an-a-go

VIPの樹

ラグナページの拍手にて教えてもらったサイトさん。アナゴさん(a.k.a若本規夫御大)の声で最近のアニソンを歌うという素晴らしき偉業。一本調子な歌い方ではありますがそこがまた益々若本チック。ゴイス。「ブルルルラァ」とか随所で笑えまする。若本御大はアナゴさんはもとより、ジャイアントロボの戴宗様などシヴい役所を独特の語調で演じていましたが、「あずまんが大王」のちよ父辺りから(私見ですが)徐々に壊れ始め、「ニニンがシノブ伝」の音速丸で完全に色物になってしまった感があります。故にぜんぜん違和感無し(笑)

数曲掲載されてますが、知ってる曲が半分くらいしかないのがちょっと残念。でも面白いことには変わり無し。

2006年02月19日

parent never knows

06021901.jpg

親知らずを抜きました。人伝に聞いた話とかでちょっと怖かったのですが、麻酔ありであっというま。余りに速い終わりだった為、不意に「早っ」とこぼしてしまいました。この歯、少し前に堅いスナックを食べてたときに欠けてしまい、応急処置的に削ってあったのですが、少し前から痛み始めたので今日序でに抜歯してもらいましたのです。麻酔はもう切れてますが別に痛みません。出血ももう止まったみたい。ということで早速お昼を食べてきました。パスタとピッツァ。今日の歯科治療の本来は右側のブリッジの準備だったのですが、ブリッジの片方の歯も根元付近まで削られてしまい、上の歯の右側は非常に情けない状態になってます。故に噛むのは専ら抜歯した左側。抜歯跡がまだ窪んでるのですが噛むのに問題なし。

しかし喫煙者の為、抜歯した歯が非常に汚い。

2006年02月18日

ビックリマンの何か

ビックリマンオフィシャルホームページ
なんとなく発見。何気に大図鑑が凄い。シリーズ殆どを網羅した図鑑。しっかりと裏の印刷も掲載。懐かしひですなぁ。やはり幼少期に洗脳されたクチなので(笑)んでもうちはけっこうハマるのが遅くて、第9弾付近(神帝シリーズ登場付近)からだった為、それより昔のシールが欲しくては歯噛みしたものです。その後スナックやアイスでリメイクされてましたけどね。どこに行っても売ってない。そんな体験をした人は多い…と思います。大図鑑は購入を止めた辺り(20弾くらい)まで一通り見ましたが、一部載ってないのもありまするね。ブラックゼウスとか。こないだまでヘッド縛りのビックリマン(80円)が売ってましたが、あんまり買わなかったかなー。ヘラクライストとか出たけど捨てちゃった(笑)

2006年02月17日

蔵書トランスファー

06021701.jpg
本棚がキャパシティ限界の為、今日ふたつ本棚を購入。
いきなりほとんど埋まってるんですが。何冊あるんだ。

2006年02月15日

如月の読書

先日大きな本屋に行ったので、面白そうな本を何冊か買いました。

06021501.jpg
くじびきアンバランス3巻
とうとう完結したくじアン小説版。しかし、非常に展開の自由度が高そうなくじアン世界の割には、時乃と千尋の関係で終始してしまった感じがやや物足りなかったですねぇ。設定でキーキャラだったというアレックスに至っては出番無し。元々はもうちょい長く続く予定だったのかな?山田とりっちゃん好きな私としては(そしてアンチ時乃としては)ちょっと残念でした。

06021502.jpg
図解雑学 鉱物・宝石の不思議
ナツメ社の図解雑学シリーズは面白そうな本が多くていつも目移りしてしまいます。今回はなんとなく宝石をいろいろ知りたくて購入。思った以上の収穫ではありましたが、いかんせんウェイトが鉱石>宝石なのでちょっとそこが物足りなかったかも。

06021503.jpg
生協の白石さん
読みたい読みたいと思いつつもベストセラーになってしまいちょっと腰が引けてしまっていたのですが、八重洲ブックセンターでレジ前に積んでいるのを見て衝動買い。ラグナページでWeb拍手のコメント返しなどをしている身としては、白石さんの「正面に向き合いながら斜めに打ち返す」このセンスは見習いたいものです。時に爆笑時にしみじみ。ほんのりほんわかできる一冊。

06021504.jpg
日本の水生動物
水生生物(魚類除く)の図鑑が欲しくて購入。マニアックな生物も写真で掲載。水の生き物好きにはたまらないです。魚類除く、ってのは、元々奇抜な物が好きな為、そういうものが少ない魚類には余り嗜好のベクトルが向かない為。

八重洲ブックセンターは漫画はないけど、面白そうな本が一杯で飽きません。プランクトンの写真集も欲しかったのですが今回は購入見送り。

2006年02月14日

gateau noir

二月半ばにしてもうだいぶ暖かくなりましたね。ただ風が強ひのが玉に瑕。昔原付で吹き飛ばされた経験が在る為まだ怖ひ。

昨日今日は勤務時間がマイナスだった為(雪の日とか1時間半早く終ったとかで。サボりではなひですよ?)1時間づつ早出。本日付で職場の先輩が他店へ異動といふことでお別れ。短ひ間でしたがお世話になりました。

そして聖某が処刑された本日は阿鼻叫喚死屍累々となるべき日でしたが、私めは何個かもらへました。皆様有難う。ちまちまと食して往きます。親知らづが痛みますが、黒いお菓子は好きなので。

2006年02月13日

今日の三枚

久々にCD買いました。
06021301.jpg
mum/Yesterday was Dramatic-Today is OK
アイスランドの4人組エレクトロニカグループ、mumのファースト。
オビにはエクスペリメンタルという言葉がありましたが、とっつきにくくはなくて、非常にメロディアス。アコースティックな香りもする、ちょっと可愛いエレクトロニカ。

06021302.jpg
GLIM/Aerial view of model
こちらもアコースティックな音を多用したGLIMのアルバム。しかし風味はけっこう異なり、こちらは荘厳なサウンドスケープといった感じ。なんとなく冬の海辺を連想しました。綺麗な曲です。

06021303.jpg
平沢進/白虎野
平沢御大の大台、10枚目のアルバム。相変わらず美しい音楽です。しかし、やっぱりというか初期ソロのようなポップな曲をもっと聴きたいなぁ、って。ことSimCity辺りから意図的にP-MODELとの差別化を図っているような感じはしますなぁ…もっとノリノリなのも聴きたいです。核P-MODEL買えってことかな(笑)

2006年02月12日

鷲巣様とイベントとごめんなさい

今日はRAG-FES11でした。折角壁を当ててもらいましたが、体調不良の為早々に撤収。撤収後いらして下さった方がおられましたら申し訳御座いませんでした。
正直最近のイベントは過剰に暇を持て余すケースが多いのでちょっと辛いです。まぁそれは私の不徳とその他様々なファクターの為す所でありますので自業自得ではありますけれども。昔と違いイベントの手伝いも得られないケースが多いので益々そう思ってしまうのかも。
cm70.jpg
一応夏コミは申し込みましたが、そういう関係でしばし休眠するのも良いかな?とか思い始めてます。ラグナで描きたい事も余り無くなってきましたし、本にしなくてもサイトにUPするのもいいかな?って。イベントで同人誌を購入しなくなって少し経つのでそれもいいかなー。

06021201.jpg
前日仮宿ということで宿泊したSHEN宅における鷲巣麻雀のひとコマ。洗牌ボックスには鷲巣様のご尊顔が。その神通力か、二回打って1位、3位。

…そんな事やってるから当日体力持たないんだよねすいません。

2006年02月11日

なのいぢり。

06021101.jpg
ずいぶん事後ですが、iPodnano買いました。うすちっちゃ。
通勤は原付なんですが、無理に聴きながら通勤してます。
あと、割と高い頻度で電車に乗る為、
これがあるだけで耳がヒマしません。
携帯でも音楽は聴けるんですが、色々面倒なのと、
バッテリが持たないので(SH901iSなんですが、音楽再生だけでも
3時間くらいしか持ちません)
最初は操作に手間取りますが、慣れてくるとらくちん。
そして相変わらず節操のないMP3を内蔵されてしまってるご様子。
iTunesで編集できますが、プレイリストが少ないので
サザンとつボイノリオが同じプレイリストに入ってたり(笑)
やっぱりゲームとかアニメの曲が多め。
東方シリーズがいちばんいっぱい入ってるかな。
相変わらず遠野幻想物語とか幽霊楽団とか聴いてると泣けてきます。
2G買ったんですが、正直ちょと物足りず。
結構な頻度で入れ替えてます。
んでもまぁ21kしなかったので良い買い物だと思いました。

2006年02月10日

すけすけスーチーパイ

先週末、友人宅にて麻雀打ってきました。
最近麻雀頻度が高くて週末家にいないケースが多いのがなんとも(・x・;
普通の麻雀は半荘4回ほど打ってなかなかの勝率。
ていうか調子のいい日でした。
東大明槓して嶺上ツモ和了りとかしてたし(笑)
「普通の」とつけた理由が今回のハイライト。
06021001.jpg
そうです。噂の鷲巣麻雀牌。
つまり4枚のうち3枚までが透けてる麻雀牌です。
SHENが知人に依頼してヤフオクで落札したものだそうで。
アカギ原作では専用の卓を使ってましたが、
今回は卓の下に箱を置き、そこから軍手をつけた手でツモるという形に。
急場凌ぎのようなシステムですがこれでなんとかなるもんです。
06021002.jpg
とりあえずうちは手が出なさそうな難易度だったので最初は見物。
見てるだけで面白い。
前述の通り、運が悪いと全牌透け透けみたいな事態も。
06021003.jpg
透け牌がアクリル製の為か、屈折率の関係で横から見ると見づらいので、透け牌のみ倒して進行という形に。
理牌すると待ちが丸解りなので、
基本は透け牌と透けてない牌で固めてプレイ。
頭の中で上手く整理できないとちょとムズしです。
うちは二回目に参戦しましたがやっぱり難しい。鷲巣様も言ってたけど、
これでやると展開が煮詰まるので展開遅し。うちが参戦した半荘は3時間以上かかりました。
結果として和了りは二回。
そのうち一回はオール透け牌での強引なツモ和了り(笑)
結果として3位だったんですが、実力の強い人がやっぱり勝ちますね。
面白いけど半荘は長いかも。東風戦とかのほうがいいかな。

2006年02月09日

test

テストですょ。